goo blog サービス終了のお知らせ 

ももダイアリー

お料理やお菓子作り・子どものこと・自分のこと・・・
のんびり気ままに更新していきます。

今日からお盆休み♪

2009年08月12日 22時17分22秒 | ブログ

お盆休み初日の今日は、お墓参りのあと、ちょっとだけ宇賀渓というところに行きました

ココは、パパが昔よく行ってたキャンプ場があるところなんです。

前はよく何メートルか上から川に飛び込んだりしてたらしいのですが、その場所は飛び込み禁止になってました

水着も一応持ってはいたのですが、時間もなかったので服のまま少しだけ川遊び。

Dc0812231

娘は川の中に入って石ころを拾っては喜んでみせてくれました

 

Dc0812181

息子はあめんぼや魚を見つけてなんとか採ろうと必死!・・・ですが、へっぴり腰のため採れません・・・・・

娘の方が平気で川の中に入ってましたねぇ・・・

息子に川遊び用の靴を買ったんですが、その靴の中に水が入ってくるだとか砂が入るだとか、いじいじと言ってました。

朝も「わ~い!川行く~~!!」と大喜びの娘の横で、「川行きたくない、だって冷たいんだもん・・・」と言うへたれな息子

なんだかもうガッカリですよぉ~~もっと活発な子になって欲しいんですけど・・・

 今日は、あと数時間後には新潟に向けて出発します13日になれば高速1000円ですからね。

名古屋ー新潟間が1000円でいけちゃうなんて凄いですよね~~

新潟では、おばあちゃんの家(お義母さんの実家です)に1泊、ペンションに1泊します

何処に行くかは特に決まってないんですけど・・・楽しみで~す

ブログのアップは帰ってきてからになりますのでよろしくお願いしますね

おまけ

Dc081202

先日つい買ってしまった「ドアラウォーター」

家に何十万もする、たっかい浄水器が付いてるからミネラルウォーターなんて買わなくてもいぃんですけどね

ネットで見て気になってたものですからついつい・・・・・

なんだかもったいなくて飲んでません


盆踊り

2009年08月08日 01時12分44秒 | ブログ
今日(金曜日)はパパの実家の盆踊りに出掛けました。
実家といっても同じ学区内で5分の距離なんですけどね

Dc0808041

ご飯食べてから出掛けたのでちょっと遅くなってしまいましたが、甚平を来ていきましたよ!

行ったらちょうど休憩中で、なのでその間に輪投げや金魚すくいをしました

そのあと盆踊りが始まったので、「踊るよ~~」と輪に入ったんですが、息子は「知らないもん」とか何だかんだと言い訳をして踊りたくない・・と。

でも娘は張り切って踊ってくれましたよ~。

「またはじまったよぉ~~」と、9時過ぎても踊る気満々で大はしゃぎ。

結局次の休憩になるまで楽しそうに踊っていた娘でした

モチロン、1番張り切って踊っていたのは私なんですけどね~~

明日(もう今日ですね)も行くので楽しみです

あまりの踊りっぷりに、「明日は浴衣来ていったら~?」と言われました・・・・・

Dc0808051

↑張り切って踊っている娘と、その前で踊っているのが私です








日曜日も雨・・・・・

2009年08月03日 22時21分44秒 | ブログ

日曜日はお友達と川遊びに行く予定でしたが、あいにくの天気

キャンプ場にも連絡したみたいですがやっぱり無理で、急遽お友達の家でバーベキューすることになりました

Dc080301

こんな感じで、大人10人・子ども7人でわいわいと食べたり飲んだりしました

途中でスイカ割りもしたんですが、子どもたちではなかなか割れず。

結局ウチのパパが割ってました↓

Dc08031411

川に行けず残念でしたが、コレはコレで楽しかったですよ

 にしても、今年は全然梅雨が明けないですね・・・

昨年は何度も川に行ったのに今年は1度も行ってません。家でプールもマダしてません

クーラーいらずはありがたいけど、このままお盆が来そうで全然夏らしくないですよね~。

暑いのはイヤだけど、いつまでもジメジメはもっとイヤです。早く梅雨明けないかな~


ディズニーオンアイス

2009年07月26日 16時49分38秒 | ブログ

行ってきましたよぉ~~。体中ブツブツだらけの娘も連れて・・・・・

でも、熱は昨日から上がってこなかったし、水泡もホボかさぶたになっていたので、だいたい完治ってとこでしょう。

Dc072606

入る前にコレ↑を買いました。写真は家に帰ってから撮ったんですけど、スティッチの容器の頭のとこがフタになっていて、そこにカキ氷が入っているんです

おもちゃは買わないけど(来月ディズニーランドに行くんだもんっ!)コレは買う約束してたんですね。

でも、値段も見ずに「2つください」と言ってから値段見てビックリ!!1個1800円ですよぉ~~。2個で3600円もするカキ氷って・・・・・殆ど容器代ですよね。・・・にしても高いけど。

しかもカキ氷が全然味しなくって美味しくないんですよね~~。

前に行った時に「ニモ」のを買ったんだけど、確かその時もそうだった・・・そう分かってて、でも容器のかわいさに買ってしまうんですよね~~。

でもニモの時は1500円だったような気がするんだけど・・・値上がりしたのかな??

ディズニーオンアイスは楽しかったですよ~。今回3回目ですが、行くたびに前の席になってる気がする。今回はアリーナの3列目でした。

でもいつも南側なので、いつかは正面の西側の前の方で見てみたいな。

いつか・・・は来るのかなぁ??今回は3席でよかったけど。今度からは4席いる??

・・・としたら行くだけで2万円越えちゃうんだよね~~。なんていう私、ケチ??

でも、他に色々買ったりすると3万いっちゃうんだもの。だったらディズニーランドに行きたいな~みたいな。

Dc0726041

↑ショーが終わってから撮りました

途中「お家に帰りたい・・・」なんていってた娘ですが、最後はミニーちゃんに一生懸命手をふって楽しんでいました。

途中ミニーちゃんが出てこなくてつまらなかったり、朝早く起きて眠かったり(私より1時間も前から起きてました・・・)だったんですよね。

息子は手をたたいたりして楽しんでたみたいです。

でも帰ってきてからも、しきりに「ニモ出てこなかった・・・」と言ってました。

初めて観に行ったディズニーのショーが「ファインディング ニモ」だったからだと思いますが。

「だってディズニーランドにニモはいないでしょう??」と言っても「でも前出てたじゃん」と言ってますから。

あと、プーさんも出てこなかったのが、息子的には納得出来てない感じでした


飲みすぎ→爆睡

2009年07月20日 23時58分16秒 | ブログ

日曜日は午後3時過ぎから、近所のお友達のお家で3家族集まってワイワイしました

我が家はパパが夜ライブでいないので途中まで、もう1家族は娘ちゃんが風邪ひいてしまい、ママ&娘ちゃんが途中からの参加でした

まずワインを2・3杯ほど飲み、その後あんず酒をロックで飲み、1パック無くなる頃“あんず酒仲間(笑)のママが登場更に2人で杏露酒を1瓶あけ、他に梅酒なんかも飲んだりしました

長い時間をかけて沢山飲みましたよ~~パパが今朝、「一升ぐらい飲んだんじゃない??」って

ちなみに子どもたち(赤ちゃんも含めて全員で7人)は途中でお風呂に入り、布団を敷いてごろ寝1番大きい小学生の男の子が1番にコテっと寝たのが笑えたしかわいかった

子どもたちも寝たし“これから大人の時間~~”と飲んでると、ライブ終わってご飯食べてきた我が家のパパが再登場家帰ったらだれもいないからちょっとビックリしたみたい。

パパたちは家に帰っていきましたが、子どもたちがお泊りということで、ママたちも一緒にごろ寝~~途中で眠くて寝てしまった私は、まんまと写真に撮られてしまいました↓

Dc0720011

美味しい料理を沢山作ってくれたり、今日も息子を見ててくれたりして、ホントお世話にまりました~。

MIU☆さんありがと~~


なつまつり。

2009年07月18日 11時35分17秒 | ブログ

Dc071802

昨日は勤務先の保育園でなつまつりがありました

しかし朝から大雨どしゃ降りで、どう考えても外で太鼓やおみこし、盆踊りは無理な状態。保育園に着くと、案の定、前日子どもの作品など飾りつけしたおゆうぎ室も片付けられて(雨の場合はおゆうぎしつで太鼓など披露するので、その後急いで飾りつけをしないといけないんです)いました

それで雨バージョンに変更して色々準備してたんですが、午後から雨があがってきて時折陽射しが!!保護者の方も「最後(年長さんなので)だからどうしても外でやらせてあげたい!」と、はだしになって園庭の水たまりも綺麗にしてくれて・・・

おまつりが始まる頃雨がポツポツしてきたんですが、なんとかオープニングを外ですることが出来、最後に盆踊りも出来、無事終了しました

おまつりが終わったら雨がザ~っと降ってきたんですよぉ~~。

日ごろの行いがよかったのかな??ホントよかったです

写真はおまつりのプログラム兼チケットです。フリーの先生が一生懸命作ってたんですよ~。カワイイですよね~

息子は熱だったので、娘だけおまつりを見に来たんです。家でも気に行って首からぶらさげてます。

 


プラネタリウム見学

2009年06月10日 21時35分47秒 | ブログ

今日は保育園の年長さんと一緒に科学館に行ってきました

科学館なんていつ以来だろう??中学生ぐらい??

かなり久しぶりにいったら新館も出来ていて、プラネタリウム以外にも色々遊べるものが増えていて結構面白かったです

先月息子が保育園から行っていて、かなり気に入って「また行きたい」と言ってたんですが、今日自分が行ってみて、こんなとこならまた行ってもいぃなぁって思いましたよ

中にはでぇとで来てる人もいて、私もでぇとで来てみたかったなぁ・・・なんて思ったり

プラネタリウムでいろんな星座みて・・・なんて、なんだかロマンチックですよね~~


今朝咲きました

2009年06月03日 16時35分12秒 | ブログ

Dc060301

今朝ベランダに出たら、ハイビスカスの花が綺麗に咲いてました

寒い冬を越えて春になり、最近つぼみが沢山出てきたので、“もうすぐ咲きそうだな~”って思いながら毎日お水をあげてたんですよぉ~

大きなお花だから、咲くと“おぉ~~!!”って思いますねぇ~・・・とってもかわいくて素敵

まだまだいっぱい咲きそうだから楽しみです


ついつい夢中に・・・・・

2009年06月03日 15時47分43秒 | ブログ

Dc060101

それは、レゴブロックです

私がブログに載せようと写真撮ったのに、先にパパが自分のブログに載せてましたが・・・

写真のレゴは、私の勤務先の先生に「子どもさんレゴやる??」と言われ、ありがた~くいただいてきたものなんです

元々レゴは好きで、デュプロの動物バス・赤いバケツ・青いバケツと3種類持ってたんですが、コレは車が作れるので息子も大喜びで早速遊んでました。

ちなみに写真は、土曜の夜子どもたちが寝たあとに、夜中の1時過ぎまでかけて作ってたもの・・・

おかげで日曜日は眠かったです

レゴって大人でも夢中になっちゃいますよね~。もっと色々な種類が欲しいなぁ~・・・


我が家のお庭。

2009年05月12日 21時53分06秒 | ブログ

Dc051204

我が家のお庭の花壇ですあまりセンスがないので、なんとな~~くいろんな草花を植えているんですが、どれもお日様からエネルギーをもらい元気いっぱいです最近毎日暑いので仕事行く前に忘れずお水をあげているんですが、それでも帰ってみてみるとカラッカラなんですよね~~

Dc051201

イチゴも食べごろのものが幾つか・・・なんて、この写真撮ったあと食べたんですけどね甘いイチゴ・・・と書いてあったわりにはそんなに甘くなかった・・・きっと土や肥料がよくないからですよね

Dc051202

こちらは桃の実昨年2個実を付けたんですが今年はイッパイでも、木が大きくなってきたので切らないといけないんですよね~~。我が家の小庭では大きくなったら困っちゃいますからね・・・今年は幾つ桃が食べられるのかな~??楽しみです

Dc051203

最後に、これはザクロの花です。だいぶつぼみも増えてきたので、もう少し経つと綺麗な花が沢山咲きそうです

普段はお水あげるぐらいでゆっくり庭を眺めることもないけれど、お花って癒されていぃですよね~~。もう少ししっかり手入れしないといけないですね


バーベキュー

2009年05月04日 00時29分31秒 | ブログ

Dc050409

5/3は木曽三川公園でバーベキューでしたゴールデンウィークの恒例になってますね。

今回も大人13人・子ども9人と大人数。でも人数多い方が楽しいですよね~~。

バーベキュー広場のすぐ横に芝生広場があって、子どもたちはそこで野球したりサッカーしたり追いかけごっこしたりして楽しんでました

ただ、毎年シジミとり→バーベキュー→最後にシジミ汁を作って食べるという感じなんですが、今回は昼に満潮でシジミとりが出来なかったんですよね~。・・・といってもシジミとりに行くのはパパ&子どもたちなんですけどね。それが出来なかったのがちょっと残念だったな

公園自体もスゴイ人でしたよ。8時半出発で向かったけど、着いたときにはテントでいっぱいでした。いつも以上の混み具合だったと思います。

 5/4~5日は新潟まで行ってきますのんびりしたG.Wのはずでしたが、急遽行くことになったんです。数時間後には出発だから早く寝なくちゃ~~


ごちゃごちゃ・・・

2009年04月18日 22時20分41秒 | ブログ

今月から仕事を始めたんですが、仕事で息子と同じ歳の子たちと接しているからか、園児や自分の子に自分のことを言うときに、「ママ」と「せんせい」がよくごちゃまぜになっちゃうんですよぉ~~

保育園で子どもたちに対してつい「ママ・・・せんせいはね~」って言っちゃうし、自分の子に対しても、「せん・・・ママね~」という感じで・・・間違えるつもりはモチロンないんですけど、どうしてもごちゃごちゃになっちゃうんですよね~~

 随分前、まだ上の息子が小さい頃に1度だけ、息子に向かって「せんせいね~」と言ったことがあって、その時はパパに「いつか言うと思った」と言われたけど、ここ最近はヒドイです。毎日ですもん。気をつけなきゃ~~

それと、似たような名前が多いんですよね~。1字違いの似た名前の子が3人(例えば「けんた」「けんと」「けんし」みたいに最後だけ違う)いたりするんです。むか~し働いてたときは1クラスに「まいちゃん」が3人いたり「りょうくん」が3人いたりしたんですが、同じ名前の方がまだいぃですよ。ビミョーに違うと間違えやすくて・・・

年齢と共に脳が衰えていってるなぁ・・・と感じてしまいます


満開!

2009年04月08日 20時30分10秒 | ブログ

Dc040701 仕事の行き帰りに通る用水沿い桜並木が今満開なんです

昨日の帰りに通ったときは、子連れママたちがおやつを持ってきて、レジャーシート敷いてお花見してました(反対側に公園があって、そこも桜が沢山で綺麗なんです)。

Dc040801 こちらは今朝の写真山崎川には負けるけど十分綺麗ですよね~~

毎日“きれい~~”と思いながら足早に通りすぎてしまってるけど、今度桜の下をゆっくり歩いて通ってみたいな~~早くしないと桜が散ってしまいますね


今日は・・・

2009年03月31日 21時53分22秒 | ブログ

パパの30何回目かの誕生日です

仕事が急になくなって休みになったので、我が家+じいじ・ばあば+義妹・4ヶ月の娘の8人で東山動物園に行ってきました

平日ですが、春休みということもあって結構混んでいました。家族連れも多かったですよ。

桜も結構咲きかけていて綺麗でした

Dc033107 ベネッセの企画でスタンプラリーがやっていたので、スタンプを全部押してペンをもらってきました。

この企画は5/6までやってますよ!ちなみにスタンプは全部押さなくてもプレゼントはもらえるみたいです。

夜ご飯には、パパが「ギョウザが食べたい」と言ったので、近所の「味神館」に行きましたこのお店、火曜日はギョウザが半額なんです~~

Dc033106 行くと最初に出してくれるのがキムチ。これが美味しいんですよね~~。今日も食べまくってきました。あと引く辛さ&美味しさです

Dc033101 今日は初めてマーボー豆腐も頼んでみました。

家で作るマーボー豆腐とはまた違って美味しかった

思ったよりも辛くはなかったです。

Dc033102 ・・・で、こちらがギョウザです。3人前頼みました。

包み方がちょっと変わってて、小さいけれど中身は結構しっかり入ってます。

半額だと思うと嬉しいですよね~~

他にチャーハン×2皿頼み(子どもの分含む)、最後に頼んだのがコレ

Dc033103 台湾ラーメン(大盛り)ですいつもは別々に頼むのですが、今日はチャーハンも2皿頼んだしで結構お腹いっぱいだったので、私は1口もらえれば・・って感じだったんです。そしたらパパが「大盛りも出来るって!その方が食べれるよ。」と、大盛りにしたんですよ。そしたら結構な量ありまして・・・

2人してお腹パンパン、苦しかったです~~

今日ホントはバースデーケーキを作る予定でしたが、朝から出掛けてしまったので作れず

明日作って食べたいと思いま~~す

・・・て、明日から私仕事なんですけどぉ・・・作れるのかしらん??


25周年!

2009年03月26日 16時36分48秒 | ブログ

Dc032601 先日、パパのお友達からお土産でいただきました。

ディズニーランドの25周年イベントももうすぐ終わりですよね・・・

結局いけなかった~~ていうか、子どもできてから行ってない・・・

・・・てことは、私、20周年も行ってないんですよね・・・

結婚する前は年に5・6回行ってたのになぁ・・・

でも、パパが今年は行きたいっていってたから、今年こそは久しぶりに行けるかも!っていうか、行ってやる~~!!

10月頃を目標に・・・それまでに娘が着ぐるみ人形に慣れますように。

あっ!ディズニーは着ぐるみじゃないよね