goo blog サービス終了のお知らせ 

笑顔のちから ハンパない!

嵐の相葉ちゃん・NEWS・テゴマスについて、我が家のわんこ、日々の雑感など気ままに記していきます

ミラクル

2015-06-03 22:29:28 | 相葉ちゃん
相葉ちゃんの笑顔、声、とびっきりの明るさと潔さ、繊細さと儚さ、全部が好き!

でも、相葉ちゃんにはそれ以外にも何か特別な力があるんじゃないかなとマジで思う(笑)



たぶん、もともと素敵な方達だったんだと思います。

ただ、私がたまたまその方達の魅力に気がつかなかっただけなのかもしれません。



相葉ちゃんと共演すると、その方達が、みんなすっごく魅力的に見えてくるという不思議。


実は今回のドラマが始まるまで私自身、沢尻エリカさんに対してあまり好意的な印象をもっていなかったのですが、いつの間にか大好きになっちゃいました(笑)

寺尾聰さん、南果歩さん、有村架純ちゃん…
マナブくんの渡部さんや澤部さん、竹山さんや小島さん…
デビクロくんの榮倉奈々ちゃん…
東京ライブの博多大吉さん…

etc.…etc.…

どうしよう、芸能界好きな人だらけになっちゃいそう(^^ゞ

これって、やっぱり相葉ちゃんの魔法なのかも(笑)


ようこそわが家へ 第8話

2015-06-02 08:58:33 | 相葉ちゃん
やっぱり波戸先生と民子さん…

だよね~

でも、これでななちゃんパートとお母さんパートの名無しさんは一応判明した事になるけど、残るお父さんパートと初回に健太くんを追いかけたあの名無しさんは、いったいだれなんでしょうね。

番組終わりのエンドロール、ギザギザの割れ文字だった「ニット帽の男」の役者名が、先週の第7話からはこの役名「ニット帽の男」まで割れ文字になってるのって、もはやニット帽まで男ではなかったっていう結末へのふせんなのかな。

明日香さ~ん、健太くんが人間不信になっちゃうよ。どうか倉田家を裏切らないでね。

ビジュアルコメンタリー

2015-05-31 13:02:09 | 相葉ちゃん
デビクロくん、見終わりました。

ドラマの場合、映像はみなHDDに録画してあって購入前に何回もみていたので、実際メイキングが一番のお気に入りになることがおおいんですけど、今回は初回特典ディスク2のビジュアルコメンタリーが最高でした。

犬童監督、相葉ちゃんのこと大好きなんですね(笑)

いろいろなシーンを3人で振り返りながらのトークが、とても穏やかで平和で優しくて凄くいい!


そしてラストで監督から相葉ちゃんと榮倉奈々ちゃんにあてた手紙には、監督の愛がいっぱい詰まってました。

監督の愛も知らないで、(以前)勝手にデビクロくんへの不満を言っちゃってごめんなさいm(_ _)m


なんか犬童監督の話を聞いていたら、今更ながらまたもう一度黄色い涙から見返したくなってしまいました(笑)


ちなみに、特典ディスク3のメイキングの中の私の一番のお気に入りは、本屋さんで杏奈に引っ張っていかれるシーンで、看板(?)につまづいてちょっとよろけそうになる榮倉さんの腰に手を回して、小声で「大丈夫?」と聞いてる相葉ちゃんかな。

なんか目立たないけど、素敵すぎてドキッとしました(笑)

また買っちゃった(笑)

2015-05-27 15:00:55 | 相葉ちゃん
今日はデビクロくんのDVDとブルーレイの発売日ですね。

映画化の話を聞き、楽しみすぎて、待ち切れなくて(普段原作を読まない私が)どうしても我慢できずに事前に読んでしまったデビクロくん…

でも、これがいけなかった(?)

あんなシーン、こんなシーン、頭の中で膨らむ妄想…

いや、私が勝手に膨らませすぎたのかもしれません(笑)


本編は、突っ込みどころ満載でした^^;


・まず光と杏奈の二人の関係…

原作は、幼い頃にクリスマスパーティーで出会い、その後の長いブランクを経て、ふと手にしたデビクロ通信からやっと光にたどり着く事ができた杏奈と、あの時の女の子が杏奈だという事に全く気づかないままの光、この二人の友達としての関係がラストでまるで全てのパズルが揃うように過去と今が繋がって、またクリスマスの日に二人一緒の未来が動き出す…みたいな感じだったのに…

映画の方は、二人が幼なじみの設定で、ただただ光くんは杏奈の気持ちに全く気づかない鈍感な奴(笑)、そして杏奈が遠くへ行く段になって空港へ急ぐも言った言葉が「待ってる…」、そして肝心のキスも杏奈からでしたから(笑)

・そしてもう一つ… 
頬に蠍のペイントを施し、夜にデビクロ通信を配る光くん(←ここ超期待してました)まで、漫画になっちゃってた事 (^^ゞ

塀とか橋の欄干とか忍者みたいに非現実的に飛び回らせなくていいから、実写の光くんの全力疾走でもっとみていたかったです。


映画館でみるたびにいつも「なんでやねん!」と心の中で突っ込んでました (^^ゞ



でも、それでも、やっぱりそこは相葉ちゃん主演の映画…

なんだかんだ言いつつ、今回もまた買っちゃいました(笑)

明日には、届くかな。
楽しみです(^_^)v


今のところ…想定内

2015-05-26 07:45:25 | 相葉ちゃん
ようこそわが家へ 第7話…

今のところ想定内。
やっぱり…でしたね。

でも、単に途中から名無しさんに便乗したとなれば、第一話で健太くんをバス停から追っかけまわしたあのフードの人や、ガスをポストに入れた人、そしてもう一個の盗聴器を仕掛けた人はいったい誰なんでしょう⁉

倉田家にあがって、盗聴器を仕掛けられる状況の人って、もう何人も残っていないはず…

飲食店でタバコを手にお茶してる(?)フード姿の人がいましたけど、思いの外その手が女性ぽかったような…

陶芸教室の先生はもちろん、陶芸仲間のあの人も怪しいのはもちろんですが、そこはこの手のドラマの鉄則?
そんなありきたりの展開じゃなさそうな気がします。

退院した健太くんをサプライズパーティーで迎える家族のひとりひとりの【おかえり】を聞きながら、横で一瞬何とも言えない表情をしていた明日香さんの事が凄く気になりました。

考え過ぎかな?

考え過ぎであってほしい

明日香さん、お願いだから健太くんを裏切らないでね~(笑)