冷蔵庫に中途半端に残った野菜を全部使ったスープです。材料は何でもお好きな食材でOKだと思います。ジャガイモ、セロリ、にんじんなども良く合いますので、あるもので作ってみてください。
ところで、フェットチーネとかを買うと良く箱とか袋の底にバリバリに割れちゃったパスタとかはいってませんか?なんとなく、それでパスタとして作ると短くってブルーになるんですよね…。なので今回はそれをかき集めてスープの具として入れちゃいました。
<材料>
・たまねぎ:1/4個
・にんにく:1/2かけ
・大根:適量
・しいたけ:2枚
・ソーセージ:2本
・キャベツ:1枚分くらい
・ホールトマト:1/3缶ぶんくらい
・フェットチーネ:少量
・オリーブオイル:大さじ1
・ブイヨン:400cc
・オレガノ(あれば):少々
・赤ワイン:大さじ1~2
・カイエンヌペッパー:少々
・塩コショウ:少々
・アボカド:適量
<作り方>
1)にんにくはみじん切り、ソーセージはスライス。たまねぎ、大根、しいたけ、キャベツはすべて7mm角くらいのスライスで同じ大きさにカット。
2)鍋にオリーブオイルとにんにくを入れ炒める。香りが出て透き通ってきたら大根、しいたけ、ソーセージも入れて炒める。
3)赤ワイン、ブイヨン、ホールトマト、オレガノを入れて煮込む。大根に火が入ったらパスタを入れてさらに煮る。
4)パスタが柔らかくなったら、キャベツを入れて軽く煮て、塩コショウ、カイエンペッパーで味を調えます。
5)器に盛り付け、角切りにしたアボカドをトッピングして完成~。
野菜たっぷりで美味しいのでお勧めです!クリックよろしく!
人気blogランキングへ
ところで、フェットチーネとかを買うと良く箱とか袋の底にバリバリに割れちゃったパスタとかはいってませんか?なんとなく、それでパスタとして作ると短くってブルーになるんですよね…。なので今回はそれをかき集めてスープの具として入れちゃいました。
<材料>
・たまねぎ:1/4個
・にんにく:1/2かけ
・大根:適量
・しいたけ:2枚
・ソーセージ:2本
・キャベツ:1枚分くらい
・ホールトマト:1/3缶ぶんくらい
・フェットチーネ:少量
・オリーブオイル:大さじ1
・ブイヨン:400cc
・オレガノ(あれば):少々
・赤ワイン:大さじ1~2
・カイエンヌペッパー:少々
・塩コショウ:少々
・アボカド:適量
<作り方>
1)にんにくはみじん切り、ソーセージはスライス。たまねぎ、大根、しいたけ、キャベツはすべて7mm角くらいのスライスで同じ大きさにカット。
2)鍋にオリーブオイルとにんにくを入れ炒める。香りが出て透き通ってきたら大根、しいたけ、ソーセージも入れて炒める。
3)赤ワイン、ブイヨン、ホールトマト、オレガノを入れて煮込む。大根に火が入ったらパスタを入れてさらに煮る。
4)パスタが柔らかくなったら、キャベツを入れて軽く煮て、塩コショウ、カイエンペッパーで味を調えます。
5)器に盛り付け、角切りにしたアボカドをトッピングして完成~。
野菜たっぷりで美味しいのでお勧めです!クリックよろしく!
人気blogランキングへ
はじめましてっ
TB残していただきありがとございました☆
とってもおいしそうなお料理ブログですね!
レシピまで書いてくださってて、
あたしもなにかトライしてみようかしら?
これからはときどきお邪魔させてくださいね~♪
よろしくお願いしますっ
私もTB残してくださってありがとうございます☆
今度わたしもアボカドを入れてみようと思います!
お弁当のおかずの種類や彩のきれいさにほれぼれです(*^ー゜)b
これからも遊びに来ますね♪
よろしくお願いします!
しかも食材ほとんど抗酸化&免疫力UPのものばかり。
美味しくヘルシーに痩せるだけじゃなく、お肌にも効きそう。スープ大好きなので、他にも色々教えて下さいね!
私は今、しょうがを使ったデトックススープにはまってます。
ホールトマト缶はわが家も常備しています。
たっぷり野菜をじっくり煮込んでいただくととても美味しそう♪
作り置いて休日の遅い朝に食べたいなあ。
アボカドのトッピングはとっても意外でした!
面白い組み合わせを知ってますね~。
レシピは超適当(感覚)ですので…
お好みで調整してくださいね~
是非また遊びに来てください♪
手抜いて長続きすることを目的としております(笑)
またおまちしておりま~す。
何も考えずにあまりもので作ってましたー(笑)
これからもいろいろご指導くださいませ!
しょうがを使ったデトックススープ…
しょうが好きなのできになります!
今度教えてください。
トルティーヤスープをヒントに作ってみましたー。
簡単で美味しいのでお気に入りです。
確かに料理の世界はきりがない…
ワインの世界はもっときりがない…(笑)
でもどちらも終わりが無いから面白いのかもしれませんね~♪