
「日光そばまつり」の帰り、電車の時間までちょっと時間がありました。会場から駅まで向かうバスの中から餃子の『正嗣(まさし)』が見えました。私は食べたことがなかったので知りませんでしたが、上司が「ここの餃子はなかなか美味しいんだよ~」と言ってました。それからなぜかバスの運転手さんや日光市の市のスタッフの方と『正嗣』の話で盛り上がり、その勢いで買って帰ることになりました。
『正嗣』の餃子は、店内ではメニューは餃子(焼き餃子、水餃子)だけ、ビールもライスもありません。そしてテイクアウトを買いにくるお客さんがたくさんいます。冷凍のままでもいいですし、焼いてもらって持ち帰ってもOK。
我々は焼いてもらってテイクアウトし、近くでビールを買って行きました。駅でみんなで乾杯し、熱々の餃子をいただきました。かなり浮いていたとは思いますが…(笑)ちょっと酸っぱめの餃子のタレをたっぷりつけていただきました。とっても美味しかったです。やっぱり餃子とビールは最高のコンビですね。

栃木の宇都宮方面で10店舗ほどあるようですが、通販でも買えるみたいです。パッケージのイラストもレトロな感じでかわいいです。
■ぎょうざ専門店『正嗣(まさし)』
http://www.ucatv.ne.jp/ishop/masashi/
人気blogランキングへ
『正嗣』の餃子は、店内ではメニューは餃子(焼き餃子、水餃子)だけ、ビールもライスもありません。そしてテイクアウトを買いにくるお客さんがたくさんいます。冷凍のままでもいいですし、焼いてもらって持ち帰ってもOK。
我々は焼いてもらってテイクアウトし、近くでビールを買って行きました。駅でみんなで乾杯し、熱々の餃子をいただきました。かなり浮いていたとは思いますが…(笑)ちょっと酸っぱめの餃子のタレをたっぷりつけていただきました。とっても美味しかったです。やっぱり餃子とビールは最高のコンビですね。

栃木の宇都宮方面で10店舗ほどあるようですが、通販でも買えるみたいです。パッケージのイラストもレトロな感じでかわいいです。
■ぎょうざ専門店『正嗣(まさし)』
http://www.ucatv.ne.jp/ishop/masashi/

足跡の時間とおなじくらいだったから(笑)
初コメでした(笑)勇気をだしました。
いつもブログは見てます♪
私は中学校三年間は宇都宮でした~。
中学の時??あれ?埼玉ではなかったっけ…
ゴルフあっちまで行ってるのね…さすがだわ!
懐かしいです♪
私も前にゴルフ帰りに行ったことがある!
でも お水で餃子っていうのが悲しかったわ。
この間の連休中 宇都宮餃子のみんみんに行きました。
(またまたゴルフ帰りに)
みんみんにはビールあるんだけど、
みんなドライバーに気を使って飲まないので 1人飲むわけにもいかず・・・(泣
餃子はビールとセットだよね