goo blog サービス終了のお知らせ 

おひまをいただきますm(_^_ )m

☆★2007年4月24日生まれの長男と2009年9月24日生まれの次男のいる我が家日記★☆

100円マック☆

2012-07-11 06:31:18 | 子ども達の記録

ある日のオヤツ~!
あんまり暑くて怠くて、幼稚園お迎えの帰り自転車でそのままマックへGO!
と言っても食べたのは子ども達だけですけとね~(^^;;
でも、子ども達のこんな顔見てるだけで癒されて涼しい気持ちで帰ってくるわけです(*^^*)
毎日毎日暑くて大変ですが7月に入りジナンBoの夜オムツも完全に卒業しました。
一日中雨で涼しい朝なんかはドキドキですが今のところパンツにじわっとチビリ被害くらいで済んでます。

トイレトレーニング!

2012-05-31 07:27:01 | 子ども達の記録
前回のトイレトレ挫折から約半年がすぎてしまい、プレ幼稚園も始まったこともあり
またまたトイレトレーニングを本格的にはじめること2週間が経過しました♪
寝るとき以外はパンツ!のオムツ無し作戦で練習中。
時間がかかることを覚悟で始めたのに、今回はアッサリ外れそう!?
オシッコは時間で誘えばほぼパーフェクトで
ウンチのときもなんとなく教えてくれて(こちらの察知も必要)
一昨日は便秘ちゃんだったものの昨日もまた成功(*^^*)
わりと時間も持つのでお出かけもパンツOKです♪
昨日は午前保育のお兄ちゃんと一緒に出先のキッズトイレで並んでオシッコ!
ついにこの時が来たかと一人感動!?しておりました。(*^^*)
夜オムツが外せるまではまだ時間がかかりそうだけど
とりあえずスムーズにオムツ外しが進みホッとできました( ´ ▽ ` )ノ
並んで手洗い中♪ ↓↓↓

久々二人揃って公園

2012-05-21 22:09:19 | 子ども達の記録
日曜日、使い終わったアイロンを絶対ここなら手を伸ばせないと思って
棚の上で冷ましてる途中でわざわざソファに乗り
手を伸ばしてと言うより身体ごと伸ばしてその先の物を取ろうとして
ウリBoが人生初の火傷をしてしまいました。。。(T_T)
使用中は近くに来ないよううるさく言っていたのですが
ここなら、これなら大丈夫だろうの判断ミスでした。
腕の内側に2cmほどの細長い火傷は軽度で済んだものの
念のため、昨日は休日診療で応急処置を受け
更に今日は幼稚園をお休みして病院に消毒に通い。
総合病院で混み混みで午前中いっぱいかかり
なんだか疲れたながらも、幼稚園にも行けずつまらないよな(^^;;
ってことで、昼食を済ませ久々に二人揃って公園へgo!


やっぱり子ども達は笑顔でいてくれるのが一番です!

5さいになりました♪

2012-04-24 13:29:42 | 子ども達の記録

今年のお誕生日はおじいちゃんおばあちゃんが来てくれて
一足早く土曜日にお祝いしました♪
ケーキはウリBoのリクエストでモンブランのケーキになりました!笑
そして、ろうそくの火を一緒に吹き消したいジナンBoが離れません。

結局、一本多く付いていたろうそくをメロンパンにさしてジナンBo用にしました。

今年はケーキを手作りしないことになった分お料理がんばるぞ!と思っていましたが
ウリBoリクエストのからあげクン風ナゲットがメインになってしまいました。

なんとなく、地味なメニューになってしまいました。(^^;)
でも、みんなでワイワイお祝いできて楽しいお誕生日でした♪

そして、次の日の朝食用のパンを頑張っていろいろ焼いてみた!
最後に焼いたやつが一番美味しかったんだけど何回も焼いてやっと最後に
一番いい発酵の進め方が決まった感じでした(*^_^*)


話は逸れましたがウリBoは5歳になり幼稚園にも慣れ、
それだけでなくクラスではお兄さん的存在と先生に言ってもらっています。
今年一年の成長がまた楽しみです♪


てつだう~。

2012-04-20 17:09:43 | 子ども達の記録
私がパンを捏ねていたら、
てつだう~!その一言ですが
『お母さん、手伝うよ。遠慮しなくていいから。さあ、場所あけて!』
と言わんばかりに腕まくりし踏み台の椅子を引きずってやって来た。
『いいの、いらないの。おてて洗ってないでしょ。』
と追いやろうとしたけど、
『え?おてて洗ってから?』
そうじゃないんだけど、そう返されると仕方がないという気になり
とりあえず手を洗ってこねこね開始。
絶対ムギューと掴まれると思っていたけど、意外に手のひらでむぎゅむぎゅ押していた。
ここのところ毎日パンを焼いているのを見ていて
念願叶って触れた感じで満足そうでした。
この後、成形も真似して形になっていなかったけど
手順はまあまあいい感じで真似ていました。
見ていて楽しかったので、今度はお兄ちゃんとも遊びがてらやってみよう♪

おとうさんといっしょ。

2012-04-09 22:15:40 | 子ども達の記録
日曜日は私がパン教室に行っている間、お父さんと子ども達でお留守番。
今年のキャンプに備えて?久々にダッチオーブンを出してみたいと言っていましたが
帰ると、ガラムマサラのいい香りがして調理準備万端のようでした。
気になるダッチオーブンの中身は丸鶏とじゃがいも(*^^*)
屋上で調理していたので流石に炭火ではなくガスを使っていたので
焼き上がりは、こんがりと言うより蒸し料理風の仕上がりでしたが
お肉が柔らかくてすごく美味しかったです♪
このお肉とじゃがいもの準備はウリBoが張り切って手伝ったらしい!
そして食後見せてもらった写真がこちら~(^-^)/

鶏ちゃんにお塩を塗り塗りする姿!
普通に触ってるし平気そうなのに、
やたら私に食べるよう勧めて自分は一口も食べなかった理由が分かった気がした。。。
本人に真意は確かめていないけどね(^^;;

そして、そんなウリBoも年中さんになりました。
7日の進級式で明らかになった担任の先生は今年も新任の先生でした。
今年はウリBoが幼稚園をとても楽しみにしているので救われています。
これも年少でお世話になった先生のおかげかな!(*^^*)

今年のクラスがどうなるか一番ドキドキしているのは私かもしれない(^^;

雪だるま

2012-02-29 10:23:26 | 子ども達の記録
ウリBoを幼稚園に送った後、ジナンBoと一緒に雪だるま作りました!

濡れたついでというか・・・雪を片付けるついでというか・・・

ジナンBoは大喜びでせっせと小さい手で雪を運んでました。

完成して『写真撮ろうか』って話すと

喜んで自分のおもちゃのカメラ持ってきました(^_^)

さて、お兄ちゃんが幼稚園から帰ったらなんて言うかな?

2個目を作ることになったらきついな~(^_^;)

ジナンBoのお手伝い

2012-01-18 21:58:23 | 子ども達の記録
台所仕事をしてると必ず椅子によじ登り手を出そうと狙っているジナンBo。
手伝ってくれるのは嬉しいけど、まだまだ邪魔なだけでありがたくはない。
でも、ちっちゃな手でお米をにぎにぎして洗ってる姿は可愛い♪

今日はウリBoの幼稚園のスイミングの見学に行きました。
おでこを水につける!という課題。みんな100%顔つけになってる。
思いっきりバシャッとつけれる子も多数!
ウリBoもかなり頑張っていたが思っていたより頑張りすぎてか
顔を上げた瞬間泣きそな顔になってた。
すごいー!と拍手する私を見た瞬間、直ぐに誇らしげな顔に変わっていた。

4月から、よく見たら3cmしか伸びてない身長と1kgしか増えてない体重。
ちびっこいガリガリくんだよ(。-_-。)と思っていたけど。
でも、確実に心も体も成長している。そう感じて帰ってきました。

さぁ。私も頑張らねばと今年初のパン教室へ行ってきました。
パンピザ♪
手作りのソースが美味しかった♪

クリスマスのブーツ☆

2012-01-06 15:34:06 | 子ども達の記録


ブーツの中におやつが詰まったのってクリスマスの定番のプレゼントだと思うのですが
今年は幼稚園のクラス別クリスマス会のプレゼントの一つにこれがありました。

年末バタバタと帰省していたのでそのまま残っていたのですが
本日このブーツが空になり、しばらくその空になったブーツの遊び方を考えていたようなのですが
『お母さん。あのね。』『お母さん。あのね。』
となかなか話が進まない。
これは何かダメと言われる使い道を思いついたのか?と
『どうしたの。話してみたら?』促してみると、
『これ、履いてみたいの。』
と、意外と可愛い答えが返ってきました。笑
私も小さいころにクリスマスのブーツ履いた記憶があるなあと思い出しました。
でも私がもらったのは確か紙でできていてしかも無理矢理履いて
あっと言う間に壊れちゃったような(^_^;)

そして、このブーツもやっぱりウリBoの足には入らなかったんです。
そこで、ジナンBoに履かせてみたら。。。
あら!すっぽり入りました!

『ズルいー!』とウリBoが騒いでいました(^_^;)
まあ、それも分かるかなぁ(^_^;)