goo blog サービス終了のお知らせ 

おひまをいただきますm(_^_ )m

☆★2007年4月24日生まれの長男と2009年9月24日生まれの次男のいる我が家日記★☆

大変なのは!

2009-12-11 21:18:25 | ツブヤイター。
息子が二人になって何が大変って、やっぱりお風呂です(^-^;
ジナンBoが寝てる時は先にウリBoと私で身体洗って
‘ジナンBoよいつでもwelcome’な状態になってから迎えに行き起こす

起きてる時は写真のようにベビーバスで暖まっててもらい
その間にハイスピードでウリBoと私が身体を洗いジナンBoへ・・・。

そしてガーゼ忘れた~!オムツ忘れた~!なんて忘れ物があると
裸で走り回る事になるので注意が必要・・・。
なんだか楽しいはずの入浴時間が私にとっては戦場のよう・・・。
のんびり温泉につかれる日が来るのが待ち遠しいなぁ~。

帰ります。

2009-11-21 23:05:22 | ツブヤイター。
いよいよ明日お父さんの待つ家に帰ります。
こちらに来て約3ヶ月の間にウリBoはいろんな事ができるようになりました。

まずは言葉がはっきりしてきたこと。
おじいちゃんおばあちゃんやぴーばあちゃんが
沢山話し掛けてくれたおかげだと思います。
そして食べれなかったものが食べられるようになった。
これは従兄弟くんのおかげ!
お兄ちゃんが大好きでお兄ちゃんの真似をしてるうちに
ほうれん草だって食べれちゃいました!
そして三輪車もやっと一人でペダルを踏めるようになりました。

何よりも、一番嬉しいのはまたトイレでおしっこできるようになった事!
おじいちゃんおばあちゃんがこまめに誘ってくれたおかげです♪
まだ誘わないと普通にパンツでしちゃってますが、帰ってからも継続そしてうんちもトイレで!と進められたら良いな~。

久々に我が家に帰れるのは嬉しい♪
しかし、一気に家族の増えた賑やかな生活が終わってしまうのは寂しくもあります。
荷物を車に乗せているのを見たり手伝ったり、いろんな人達にさようなら言ったり、ウリBoも何か感じとりいつもと違う様子でした。
帰ったら、ウリBoと特にジナンBoは新しい環境での生活が始まります。
慣れるまで家族全員が四苦八苦しそうですが頑張ります!

そして里帰りの間お世話になった全ての皆様に感謝したいと思います。(゜ーÅ)ホロリ

この場を借りてはんだみさんヒメちゃんもありがとうございました!

退院から一週間。

2009-10-10 00:03:35 | ツブヤイター。
7日、ジナンBoの退院後一週間検診がありました。
体重の増加が一日に20~30g増えているといいのだけど、ぎりぎり20gなのと。
黄疸の数値が退院時より少し上がっているのとで
来週また検診に行くことになりました。
心配するような値でもないようだけど念のため・・・。

出産後すぐに保育器に入ったり二人目は産後に予想外のことが色々あります。

しかし、ウリBoの時には1ヶ月は母乳の出が悪くて悩んだのが
今回は退院前から助産師さんから太鼓判を頂けるくらいに出てくれて
今回の母乳育児はスムーズにいきそうでホッとしています♪


はじめまして♪

2009-09-26 00:07:23 | ツブヤイター。
9月24日 午後3時20分
2876g 47.5cm
の男の子を無事に出産いたしました。

病院に着いてから午前中は陣痛室を抜けだし
夫の妹ちゃんと普通に話したり歩いたりと余裕があり
産まれるのは早くても夜かね~!?なんて勝手に思っていましたが
午後になっていきなり陣痛が進みあっという間に分娩室へ
そして、そこからも早かった!!
二人目は早いとは聞いていたけど本当にあっという間でした。

でもやっぱり痛いのは変わらなかった。
むしろ二人目の方が状況が予測できたり把握できたりするぶん
産むときの痛みが強かった気がしました。
ウリBoのときは陣痛の痛みで訳が分からなかったけど
今回は出てくる瞬間の痛みまでをしっかりと味わいました!

あぁ、そして後陣痛の痛さと言ったら!
はんぱじゃないです!
薬頂いて飲んでいますが、それでもかなりツライです(≧ω≦)

そしてジナンBoですが、元気に産まれて来てくれたのですが
産まれてくるときに臍の緒が首に巻き付いていたようで
少し酸欠状態になっていたのと、
まだ呼吸のコントロールがうまくいかないのとで
現在も保育器の中に入っております。

でも今日の午後からは授乳のときは外に出られるようになり
直接おっぱいを飲めるようになりました♪
多分明日にはお部屋に戻れるのではないかということでホッとしています♪

そんなわけで、ますます賑やかになった我が家ですが
これからもよろしくお願いいたしま~す(人´∀`)

陣痛。

2009-09-24 12:01:35 | ツブヤイター。
23日おしるしらしきものがあるが、
陣痛には繋がらずまたまだかなぁなんて余裕でいたのですが、
夜中何度かお腹が痛くて目が覚めたもののけっこう普通に寝てた私。
朝方5時過ぎ、あれ?少し規則的?と思いながら何となく計ると
15分おきぐらいに痛みが来ている気がする。
トイレに行くとまたも出血あり!
でもまだまだ余裕があり病院に連絡するかも悩みそのまま様子見。
7時頃とりあえずウリBoも起きたので一緒にご飯を食べる~。
8時頃ようやく電話だけでもしてみようかという気になる。
念のため入院の準備して来るように言われ最小限の荷物を持ち
ウリBoをおばあちゃんに託してタクシーでいざ病院へ

また帰されるかな?と思ってたけど子宮口3cmで入院になりましたー!
まだ陣痛は10分間隔くらいかな~?
これから頑張りま~す!!

野球観戦デビュー♪

2009-09-20 22:47:16 | ツブヤイター。
昨日はウリBo人生初の野球観戦に行ってきました!
野球って私はあまりルールとか分からないのですが
やっぱり生で見ると燃えますね~!
しかも勝ち試合だったので更に盛り上がりました♪

ウリBoもバットをカンカン鳴らしながら応援していました!

それにしてもこちらに来てから1ヶ月が経ち言葉の数がずいぶん増え
なんとなく会話が成立するようになってきました♪

相変わらず『~しない!』のイヤイヤマンですが
気分がのるとトイレorオマルに行ってくれる回数も増えてきたし
少しずつお兄ちゃんになる準備もしてるようです!?

ただ狙っていた連休中の出産はなさそうだな~!

臨月ですよ。

2009-09-14 22:51:42 | ツブヤイター。
今日は病院でした♪
臨月に入り次からは週一度の検診になります!
そして次からは助産師さんによる検診になるらしい。

今までの病院と検診のやり方が違って違和感を感じる部分もあるけど
今のところジナンBoも順調に成長してるし今日の検診では
2週間前に2100gだった推定体重が2800gを越えていてびっくりしました!
そしていつも超音波で顔を見ようとしても見れなかったのが
今日はほんの少しだけお顔を見せてくれました♪
こうなってくると早くジナンBoにも会いたいし、
あちこち痛くて大変なので早く産まれてきて欲しいのですが
重みで?大分下がってきてるけど産まれるまでにはまだまだ?
のようです・・・!(笑)

今日もウリBoはおばあちゃんと留守番してくれていたので
一人で楽々な病院で、帰りはちょうど良いバスがなかったのもあり
久しぶりに一人でご飯食べてみたり、、、
そしたら電話でウリBoは従兄弟くんと遊んでるよって事で
さらにゆっくりできる事になっちゃった♪

せっかくなのでお言葉に甘えてぶらぶらお散歩して帰ってきました。

久しぶりに一人の時間を過ごせて良い息抜きになりました~。

でもおばあちゃんは大変だったろうな・・・。(^_^;)

近況

2009-09-03 13:35:11 | ツブヤイター。
今週末は待ちに待ったお父さんが来てくれます。
ウリBoはほぼ毎日電話で話すのを楽しみにしていて
土日はビデオチャットでお父さんに会い、再会を心待ちにしている事でしょう!

さて帰省している間にワタクシ36歳になりました!
6日(日)はお母さんからの誕生日プレゼントで
家族みんなでディズニーオンアイスを見に行く予定です♪
とっても楽しみです♪
ウリBoも楽しめると良いのですが!
帰省前ひそかに映画館デビューもしてみていて
後半一度トイレ(オムツ替え)タイムをした以外は
意外におとなしく見ていたので大丈夫かな?とも思っていますが・・・。
そういう時に限り『ちっち出ちゃった。トイレ行く!』と言うんだから!

帰省してからオマルはほぼ置物と化していますが
この前おじいちゃんが上手にトイレに誘ってくれて
なんと踏み台に乗り初めて立っちでおしっこしました!
まさか立っちでできるとは思ってなかったのでビックリの出来事でした。

そしてジナンBoも来週10日には臨月を迎えます!
できれば連休中に産まれてくれたらと思っていますが
こればかりは自分でコントロールできないのでどうなることやら!(笑)

帰省から2週間

2009-08-27 00:04:27 | ツブヤイター。
早いもので帰省から2週間が経ちました。
こちらにきてから従兄弟くんと遊んだり従姉妹ちゃんと遊んだり
お友達のポポちゃんと遊んでもらったり楽しく過ごしています♪

今日もうちから近くの公園までポポちゃんが遊びに来てくれて
お互い三輪車持参だったので公園の中を三輪車で回ったり
ポポちゃんが持って来てくれたお砂場セットを借りたりして
二人ともすっかり打ち解けて仲良く遊んでいました♪

ポポちゃんのお母さん、はんだみさんも12月出産の妊婦さんなので
二人目の性別の話で盛り上がったり、私にとっても楽しい時間が過ごせて
こちらでの小児科の情報を教えてもらったりと
とてもとても助けてもらっています!

ウリBoはお父さんと離れて時々寂しそうな感じがしたり
電話やパソコンでビデオチャットしたりするとすごく喜ぶ姿を見ると
本当はお父さんと一緒がいんだろうな。かわいそうだな。と思う時もあるのですが
いろんな人達に助けられてこうして楽しく過ごせているんだな。と思うと
こちらの家族やお友達にとてもとても感謝の気持ちでいっぱいです。

きっとお腹の赤ちゃんも安心して産まれて来てくれることでしょう。

そしてその日がとても楽しみです♪
あ、でも陣痛・・・。コワイ・・・。


※はんだみさん、写真勝手に使ってしまい申し訳ありませんm(__)m