今年のGWのキャンプは妹家族との合流を考えていましたが、
なんとも残念なことに甥っ子くんが体調を崩し見送ることに(;_;)
残念ではあったけど、家族だけでも楽しめて寒くない場所に行こう!
という事で急遽予約無しでも行ける大洗キャンプ場に行ってきました♪
当日はテント設営をしたら後はのんびり過ごそうって事で
長男もしっかり設営お手伝いしてくれました。
設営完了後は恒例になりつつあるダッチオーブンを使ったパン作り♪
パン生地の発酵があがるまでの間に子ども達はダンス??(笑)



パンとクリームシチューとちょびっと焼き肉もして
キャンプならではの食事も楽しみそろそろ寝ようと支度をしてたら
雷が鳴り始めまさかと思っていたら突然の大雨。
子ども達が眠りについた後とはいえ不安~´д` ;
しかし、夜中には雨も上がりホッと一安心。。。

翌日は少しきた道を戻り筑波山登山。
長男が2歳くらいの時、高尾山に行き私は途中でリタイアしてしまい
頂上まで行けなかった思い出があるので心配でしたが、
子ども達が頑張る!頑張る!!
私が疲れたとは言えなくて今回は無事に登頂を果たしました!
子ども達はバテるどころか、楽しかった~!また登りたいと喜ぶなか
私はガクガクの足を引きずって帰ってきたけど
温泉に入ってまあまあ復活~。
サイトに戻った頃にはほとんど日が落ちていたけど
簡単にうどんを煮て夕食。
ほっこり暖まって就寝準備をしていたらまたしても雷鳴。
駆け足で就寝準備をしてテントに避難。
前日の雨ほどでは無かったもの、
翌日の撤収に不安を感じつつ就寝。

撤収日、雨の影響は殆ど無く朝食を食べ終わった頃には
テントもタープもほぼ撤収可能な状態でした!
毎回撤収の時はほとんど夫が取り合わないものの
あーだこーだと喧嘩?しながら、片付けます(^^;;
そしてさっさと片付けを終えて最終日のお楽しみの
潮干狩りにGO!

潮干狩り?のつもりが満潮時間に行ったので
ただの水遊びになってしまいましたが、
次男もしかして海デビュー?!
と夫婦そろってあやふやな記憶を辿りながら
今回が初!って事で服が濡れてもかまわず遊びました♪(笑)
とは言え春の海。
風が寒いー!!
風邪引くー!!
早々に帰って来ました。。
今回のキャンプ。
とっても充実しておりました(*^^*)
そして今月末、梅雨突入前に二度目のキャンプ計画中です♪



なんとも残念なことに甥っ子くんが体調を崩し見送ることに(;_;)
残念ではあったけど、家族だけでも楽しめて寒くない場所に行こう!
という事で急遽予約無しでも行ける大洗キャンプ場に行ってきました♪
当日はテント設営をしたら後はのんびり過ごそうって事で
長男もしっかり設営お手伝いしてくれました。
設営完了後は恒例になりつつあるダッチオーブンを使ったパン作り♪
パン生地の発酵があがるまでの間に子ども達はダンス??(笑)



パンとクリームシチューとちょびっと焼き肉もして
キャンプならではの食事も楽しみそろそろ寝ようと支度をしてたら
雷が鳴り始めまさかと思っていたら突然の大雨。
子ども達が眠りについた後とはいえ不安~´д` ;
しかし、夜中には雨も上がりホッと一安心。。。

翌日は少しきた道を戻り筑波山登山。
長男が2歳くらいの時、高尾山に行き私は途中でリタイアしてしまい
頂上まで行けなかった思い出があるので心配でしたが、
子ども達が頑張る!頑張る!!
私が疲れたとは言えなくて今回は無事に登頂を果たしました!
子ども達はバテるどころか、楽しかった~!また登りたいと喜ぶなか
私はガクガクの足を引きずって帰ってきたけど
温泉に入ってまあまあ復活~。
サイトに戻った頃にはほとんど日が落ちていたけど
簡単にうどんを煮て夕食。
ほっこり暖まって就寝準備をしていたらまたしても雷鳴。
駆け足で就寝準備をしてテントに避難。
前日の雨ほどでは無かったもの、
翌日の撤収に不安を感じつつ就寝。

撤収日、雨の影響は殆ど無く朝食を食べ終わった頃には
テントもタープもほぼ撤収可能な状態でした!
毎回撤収の時はほとんど夫が取り合わないものの
あーだこーだと喧嘩?しながら、片付けます(^^;;
そしてさっさと片付けを終えて最終日のお楽しみの
潮干狩りにGO!

潮干狩り?のつもりが満潮時間に行ったので
ただの水遊びになってしまいましたが、
次男もしかして海デビュー?!
と夫婦そろってあやふやな記憶を辿りながら
今回が初!って事で服が濡れてもかまわず遊びました♪(笑)
とは言え春の海。
風が寒いー!!
風邪引くー!!
早々に帰って来ました。。
今回のキャンプ。
とっても充実しておりました(*^^*)
そして今月末、梅雨突入前に二度目のキャンプ計画中です♪


