goo blog サービス終了のお知らせ 

おひまをいただきますm(_^_ )m

☆★2007年4月24日生まれの長男と2009年9月24日生まれの次男のいる我が家日記★☆

ピザバーグ

2008-07-18 14:23:46 | 料理
おひさまママさんのピザバーグがとっても美味しそうで
私も真似っこして作ってみました♪
我が家は玉ネギとズッキーニ、
ミニトマトをトッピングして焼いてみました♪
今回のハンバーグ部分はお父さん好みの
お肉と玉ネギだけの肉々しい感じにしました!笑
ボリューム満点でカロリーが気になるところですが
たまには良いでしょう♪ってことで!笑

おひさまママさん♪
簡単でとっても美味しかったです!
我が家のお気に入りのメニューの一つに加わりました。
ありがとうございました♪

鶏団子

2008-07-16 21:45:09 | 料理
鶏団子のトマトソース煮です。
鶏団子は超手抜きで
鶏ムネ肉をフードプロセッサーで挽肉にして
それに軟らかさを見ながらお豆腐を混ぜただけです。
いつもは玉ネギも入れて食感を良くするのですが
今回は手抜きなので豆腐のみで作りました。
そして、グリーンのアクセントに入れたオクラが
いい感じにとろみを出してくれてよかったです♪

さっぱりトマト味はウリBoにも好評でした♪
本当は今日のお弁当にも入る予定でしたが
お寝坊のためお弁当はお休みでした・・・!

今日はお父さんが飲み会で夕食も作らなかったので
明日のお弁当メニューに悩んでいます。
でも、明日はちゃんと作らないと。。。
頑張ります!

夏メニュー☆

2008-07-09 12:11:24 | 料理
ゴーヤの肉詰めをつくりました♪
本当はゴーヤを軽く下茹でしたほうが
マイルドになったと思うのですが
そのまま使ったのでかなり苦味が強烈でした~!

お肉の部分にも苦味が移ってる気がしたけど
ウリBoもハンバーグ部分を美味しそうに食べていました。
最近はウリBoも一緒に食べることを考えて、
ハンバーグ系には卵を入れずに作るようになりました。
卵が無くても意外にまとまるものです。

昨年はゴーヤチャンプルやサラダにして食べていたけど
今年はこの肉詰めを加えて何度か食べたいな~と思ってる
密かにゴーヤ好きな私です♪


豆ご飯

2008-07-07 23:17:10 | 料理
今年も豆ご飯作りました♪
生のグリンピースが今年は莢に入ったままで届いたので
ウリBoにも「お豆入ってるよ」と割って見せたりしました。
ボウルに入った豆を触っているうちに、
予想はしていましたが生のままお口に入れてしまい
ダメと言うとそのまま逃走!(最近身につけた)
無理やり出させたのでフンギャーとひっくり返って怒っていました。

そしてお豆の良い香りのご飯が美味しそうに炊き上がりました~♪
もう写真を撮るヒマを与えてくれないほどでした♪
ウリBoには薄皮を取って豆を軽く潰しましたが
やっぱりコロコロのままのが気になるようで
薄皮だけ取った状態のを喜んでつまんで食べていました♪

そして、お豆と一緒に届いたこちら

ベビーコーンもそのままパクパク食べていました♪
今年のベビーコーンも甘くて美味しかった♪
お父さんはマヨネーズつけるのがもったいない!
と言ってウリBoと一緒にそのままパクパク食べていました♪

ところで、、、
我が家の掃除機がとうとう新しくなりました♪♪♪
日曜日、私がちょっと体調を崩してしまい原因は夏バテか?
急性胃腸炎と脱水で何年ぶりかに点滴なんかしてきたのですが、
帰ってからも少しでも一人でゆっくり休めたほうが良いだろうと
お父さんとウリBoと二人でお出かけして
少しでもお母さんが元気になるんじゃないかと思って!
とずっと欲しかった掃除機を買ってきてくれました♪

本当はお目当ての品が
少しでも安くなってから買う予定だったのですが
このタイミングで買ってきてくれたお父さんに感謝です♪
おかげで体調はいまいちなものの今日は気分良くお掃除できたし
念願のお布団用ノズルでお布団にも掃除機かけてみました♪
なんか今日はぐっすり眠れそうだし一気に良くなりそうな?



タルタル

2008-06-17 17:25:08 | 料理
お父さんの大好きなタルタルソース。
父の日のメニューでした♪
プレゼントは欲しがっていた甚平。
さっそくお風呂上りに
ウリBoとお揃いで着ていました。

なんだか涼しげで良かったです♪
できれば私も浴衣を着て3人で
花火でも見に行きたい気分でした~♪

タルタルソースの話に戻りますが
新玉ねぎを使ったので辛味もなく
むしろ甘みがありシャキシャキと瑞々しく
とても美味しかったです♪

お好み焼き

2008-05-27 19:40:03 | 料理
日曜日に夫がお好み焼きを作ってくれました♪
時々作ってもらうんですが、成功率60~70%?で
今回は今までのなかで一番美味しいかも!
って思えるくらい美味しかったです♪
(写真はソースとマヨネーズをかける前のものです。)



そしてこちらは
土曜日に夫が友達の結婚式に出席し
しっかり二次会まで行ってきた帰りにお土産で
私の好きなチーズケーキ『白らら』
のオムレットを買ってきてくれました♪

白ららは初めて食べた時から好きで
お店の前を通るたびに見るのですが
いつも売り切れで買えなかったので
食べるのはかなり久しぶり♪
カゴ入りのチーズケーキも美味しいけど
このオムレットもとっても美味しくて
一人で一個食べれそうな感じでした♪

ダイエットしたいけどやっぱ無理だわ・・・。

夫の手料理。

2008-05-02 22:36:49 | 料理
3月、夫がシンガポールへ出張に行った際に
お土産として買ってきたチキンライスを作る材料。

お土産として買ってきたときは
私が料理する雰囲気たっぷりだったのですが
なんか一緒に材料の買い物に行ったり
なんやかんやの話の流れから夫が作ることに♪

そして出来上がったのがこちら~♪
チキンにはジンジャー、チリ、しょうゆの
3種類のソースをつけながら頂きました。
ジンジャーは見た目がいまいちでしたが
これが意外に美味しかったです♪

何よりも一生懸命作ってくれたと思うと
自分で作る料理よりも美味しく思えました♪

お魚パーティー

2008-04-21 20:19:07 | 料理
先週土曜日、お友達二家族を呼んでの
お魚パーティーをしました♪
お魚は前にも注文したことのある
石巻鮮魚直送便です。

今回届いた魚の内容は
・真鱈 1尾
・ナメタガレイ 1枚
・アカガレイ 7枚
・カナガシラ 5尾
・クマ柳ガレイ 5枚
・アンコウ 1尾
でした。

真鱈とカナガシラは私がさばいてお刺身に。


アンコウは夫にさばいてもらいました!


そして、実家から届いたたらの芽プラス
お土産で持参していただいた筍と蛤。
などなど使って私が料理したメニュー。

・真鱈のお刺身
・カナガシラのお刺身
・アンコウ鍋(さばくは夫。味付けは私。)
・アンキモのポン酢(これは夫)
・タラの芽の天ぷら
・蛤の酒蒸し
・焼き筍
・筍ご飯
・ナメタガレイの煮付け
・アカガレイの焼き物
・御汁粉

以上11品のメニューをお料理させて頂きました♪

今回も新鮮なお魚がいっぱいでとても美味しかった!
特に鱈のお刺身なんて初めて食べたけど
癖がなくて美味しかったです♪
カナガシラというお魚も初めて食べた魚ですが
白身のわりに軽く脂ものっていて美味しいお魚でした。

タラの芽はいつもつゆでいただいていましたが
今回はお塩で食べたらこれがまた美味しかった♪

筍ご飯も筍しか入れなかったのに
筍の香りがして美味しかった~♪

蛤はしょっぱくてゴメンねだったけど
お酒で流し込んで頂いた!ポリポリ。。。

それにしてもカレイって、
こんなに種類のある魚だとは初めて知りました。
まだ他にも食べたことのない種類のカレイが居るらしく
なんだかプチさかなクンな気分を味わいました♪

そして、
なんといっても大人数で食べるご飯の美味しいこと♪
楽しくワイワイ食べてると、
それだけで美味しく思えるから不思議です♪

ウリBoもみんなに遊んでもらって
ほとんど私要らずだったし!

みなさん本当にありがとうございました~♪




春の味覚~♪

2008-04-17 21:44:20 | 料理
今年も実家からタラの芽が届きました!
昨年は『産む前に一回食べたい~!』
と大騒ぎしていたのに叶わず
結局、出産後に送ってもらいましたが
今年はウリBoの誕生日前に届きました!

昨日からタラの芽が届くことを知っていた夫は
今までに無いくらいメッチャ早い時間に帰ってきました。
私も好きだけど、夫もタラの芽好きなんですね。
そんな訳で今日は揚げたてを二人で味見しながら
プラス牛蒡のかき揚とから揚げを揚げて
美味しくご飯を頂きました~♪

それにしても。。。
やっぱり天然物の採りたては格別に美味しい♪
味も大きさもスーパーで売ってるものとは全然違うし
食べた瞬間ふぁ~~~♪といい香りがして
本当に美味しかった~♪そして幸せ~♪
ご馳走様でした♪


カレー味の○○

2008-03-12 23:51:28 | 料理
ハインツの残っていたカレー味のやつは
ご飯ではなくコロッケになりました♪

これがとっても美味しかったです!
しかも超簡単!
じゃがいもを茹でて潰して混ぜただけ。
あとは衣をつけてフライパンで焼いて完成。

夫がダイエット中なので我が家は最近
揚げ物をしていません。
かわりに少量の油で焼いています。

ちょっとこんがりとはほど遠い
白っぽい感じで見た目はちょっとですが
食べたらとっても美味しかったです♪
このカレー味なかなか使えますね♪



ってか、
他のお味も何か簡単なアレンジ
できそうな気がしてきました!
今度売り場で見つけたら買っておこう!
アレンジ考えるのも楽しいかもしれない♪

そんなわけでタッキィ。さまさま。
美味しいものをありがとうございました♪