競馬重賞予想 ー三連複(6頭BOX)編ー (仮)

競馬の予想を気楽にしています。
2014年から三連複(6頭BOX)で予想しています。

東京優駿・目黒記念の予想

2010-05-30 | 競馬
東京優駿
トライアルの青葉賞の圧勝を鵜呑みにするのは危険だがそれでもペルーサに食指が動く。
若葉Sでもヒルノダムールを簡単に蹴散らしたしまだ100%の力ではしっていないような気がする。
穴はリルダヴァル。
故障前はダービー最右翼だった馬。
毎日杯の頃は反応が鈍かったがだんだん鋭さが戻ってきた。
9-7・8・14・12・3

目黒記念
モンテクリスエス本命。
最近はダートに活路を求めている同馬だが芝での実績はアルナスラインに次ぐ成績。
アルナスラインが本調子のデキになければこの馬が一番信頼できる。
穴はスマートステージ。
ジャングルポケット産駒は長い距離の重賞が得意。
初重賞挑戦だが充実してきた今なら・・・
7-12・9・11・3・4・2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金鯱賞の予想

2010-05-29 | 競馬
やはりこの時期の競馬は特に苦手だ。
函館開催までの辛抱だ。

金鯱賞
本命はアクシオン。
ハンデ戦をフロックで勝つ馬は多くいるが連勝できるのは力が伴っていないと出来ないこと。
金杯ではマークされる立場だったが堂々と勝つのは力のある証拠。
7歳だが大事に使っていて脚の消耗も少なく冬から使っている馬よりはフレッシュで狙いやすい。
穴はエイシンドーバー。
マイルを中心に使ってきたが中距離も経験して大負けしているわけでもない。
追走しやすくなる分面白い存在。
8ー6・5・4・2・3
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オークス・東海Sの予想

2010-05-23 | 競馬
オークス
トライアル組が気になるがやはり桜花賞組を買っていればいいだろう。
本命はアプリコットフィズ。
クイーンSで見せた東京コースの適正はメンバー中一番だろ
穴はタガノエリザベート。
この馬の差し足なら東京で活きる。
すみれSを使って2000超の距離を経験できたのもプラス。
3ー10・17・4・6・11

東海S
今年はいつもの中京から京都に変更。
距離も短くなってしまった。
ならば中距離での実績馬が中心でいいだろう。
本命はマコトスパルビエロ。
前走のかしわ記念は5着だがゆったり流れる中距離の方があっている。
穴はダイショウジェット。
京都コースの相性の良さはメンバー中で上位。
5-10・6・2・9・3
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴィクトリアマイルの予想

2010-05-16 | 競馬
土曜日は久々の惜しくもなんとも無い日。

ヴィクトリアマイル
どう考えても最低でも2強のどちらかは連対するだろう。
だが2強にとっては久々のマイル戦で尚且つ海外帰りと不安要素も多くある。
しかも先週のNHKマイルとは打って変わって全く反対のペースになるだろう。
自分から動いてしまっては持ち味の末脚が半減するかもしれない。
そうなると本命は自分でレースを作れる短距離実績のある馬がいい。
プロヴィナージュがその筆頭。
同じコースの東京新聞杯では完敗だったが厳しい流れの混合戦を経験できたのは収穫。
逃げ先行馬では腹を括った乗り方が出来る佐藤哲だけに強力な2頭が相手だが期待する。
穴はベストロケーション。
大一番であればあるほど近走で目立たなかった良血が開花するのは最近よくあるパターン。
ダイナアクトレスの血に期待。
18-11・17・1・7・12
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京王杯SC・京都ハイジャンプの予想

2010-05-15 | 競馬
最近は1番人気の馬が好成績を残しているがそろそろ波乱があってもいいころ。
今週辺りからちょっと攻めに出てみるつもり。

京王杯SC
出走メンバーが物足りない印象だが腐ってもGⅡ。
重賞の厳しい流れを戦ってきた馬に軍配が挙がる。
短距離重賞では常連のサンカルロ本命。
マイル以上の距離ではだらしないが1400以下のレースでは堅実。
弱体メンバーが相手なら実績も違うのでチャンス。
穴はタケミカヅチ。
内枠に入った時に好走する馬。
今回も最内だけに注意が必要。
6-3・10・16・8・1


京都ハイジャンプ
本命は京都障害では一味違うテイエムトッパズレ。
今回はスピードの活きるコース。
京都を得意としている同馬だけに無視は出来ない。
穴はゴールデンシャイン。
好調期には連続して好走する馬。
前走・前々走が掲示板ならまだ続くはず。
12-1・4・10・8・7
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHKマイルCの予想

2010-05-09 | 競馬
京都新聞杯は配当は安いが何とか的中した。
痛恨はメイショウウズシオの馬番を書き間違えてしまったことだ。
まあ4着で助かったような助からなかったような・・・
新潟大賞典はお決まりの2・3・4着。
4分の3馬券が発売すればかなり的中率も上がると思うが・・・

NHKマイルC
ダノンシャンティとサンライズプリンスの2強決戦は間違いないだろう。
ニュージランドTのサンライズプリンスのパフォーマンスは圧巻だったが戦ってきた相手ならダノンシャンティの方が兵揃いで分がある。
毎日杯からのローテーションも昨年は2着にダート馬が来る様にレベルが低いと都合よく割り切っちゃえば好材料。
穴はキョウエイアシュラ。
上がりの時計が少しかかるような展開にならないと出番無いかと思うが二桁人気の馬が数多く馬券になっているこのレース。
マイル戦の流れにも慣れて来て波乱を起こしてくれるかも。
13-4・10・11・6・16
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都新聞杯・新潟大賞典の予想

2010-05-08 | 競馬
メイショウドンタクはどうやっても自分の中では買えない馬だった。
お決まりの1・2・4着で我慢しておく。

京都新聞杯
若干不器用な脚質だがレーヴドリアン本命でいいだろう。
きさらぎ賞では2着に敗れたがロングスパートし易いコース。
仕掛けどころさえ間違えなければ上位は堅い。
穴はメイショウウズシオ。
ここ数戦中距離を使ってきて短距離を走っていた頃よりは安定してきた。
最近中距離戦では何かと話題のオペラハウス産駒だけに面白い。
1ー5・11・5・8・2

新潟大賞典
このところ降着等でツキも無いがマイネルスターリー本命。
前走の福島民報杯は重い斤量を背負いながらも4着と好走。
今回は1キロ減になるだけに調子落ちさえなければ上位に食い込み可能。
穴はレッドアゲート。
つかみどころの無い馬になってしまったがハンデ戦そして丸田に期待。
15-2・5・7・9・3
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天皇賞・春の予想

2010-05-02 | 競馬
久しぶりの的中と思ったら自慢にならないトリガミ。
まあペルーサの強さを再確認できたから良しとする。

天皇賞・春
GⅠ馬が1頭しかいない分GⅠ未勝利馬が初GⅠ制覇することに期待する。
その筆頭がジャガーメイル。
デビュー以来長い距離を使ってきて昨年の天皇賞は休み明けにもかかわらずそして初の3000超の距離で5着。
並みの善戦マンでは出来ないだろう。
能力が開花しつつある今メンバー落ちの感があるここは大チャンス。
穴はエアシェイディ。
歳は取ってもやはりサンデー直仔。
いろいろな記録を作ってきたサンデー直仔だけに来ても驚かない。
そして今までのイマイチぶりも実は超ステイヤーでポテンシャルが高いが故中距離をこなせていたというオチを期待。
12-15・16・13・7・3
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青葉賞の予想

2010-05-01 | 競馬
やはりこの時期の競馬は特に苦手だ。
弱気になって人気馬を本命にしても結局は当たらない。

青葉賞
ここは当たっても配当が安いかもしれないがペルーサに是が非でも勝ってもらいたい。
そうでなければダービーがほぼ1強モードで盛り下がってしまう。
ヒルノダムールを一蹴したのも非凡な能力の賜物。
そして穴はエクセルサス。
500万しか勝っていないが皐月賞の1・2着馬と戦っているし桜花賞2着馬には勝っている。
単純に巡り会わせが悪いだけの馬と考えていいのかもしれない。
2-5・9・10・17・7
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする