ひとかたまりの想念Z

A conscious solid idea

無能な上司、馬騰2

2010-08-26 21:41:37 | アニメ・コミック・ゲーム

無駄な戦いでも、功績はあがるもので、セイバーたんは順調に出世。
太守になって自分の軍隊を動かせるようになって、やっとまともな国取り開始。
戦って、戦って、ともかく複数の領地を支配において、都督にも任命された。
普通ならここで、一気に自由度がまして面白くなるんだが、まあ人材がいない。
敵の捕虜は滅多に寝返らないし、在野もほとんど刈りつくされてる。
一騎当千の馬超などの一族は、最前線から程遠い拠点で安穏としている、
いくら嘆願しても馬騰は前線に人材を転属させてくれない。
となると領土拡張も行き詰るのだが、奇跡的に夏侯淵の登用成功し、重要な戦力として一軍をまかせ、都市攻略を命じた。
期待違わず、大活躍。やるな夏侯淵。
やっとこさ攻略ロードマップが見えてきたな~と思ってたら、また馬騰がやってくれた。
なんとセイバーたんと同格の都督に任命し、複数の都市の兵力と共に操作不能キャラになってしまった。
なんたる無能。バカ馬騰。
ここまでの年表はっとく。
---------------------
三國志X 聖剣 年表
開始シナリオ「211年 1月 義臣横死し 鉄騎渭水を渡る」

171年         聖剣(字は英霊)、誕生
211年 1月 1日 平原にあって、在野の士である
      4月 1日 孫権、中郎将に任ぜられる
      7月 1日 劉備、劉璋の要請に応じ益州に入り、梓潼に駐留する
      9月25日 聖剣、馬騰軍の登用に応じる
     12月28日 馬騰軍の馬騰軍勢、天水を攻略する
212年 2月14日 馬騰軍領天水、曹操軍の曹洪軍勢に陥される
         16日 公孫恭軍、曹操軍に攻め滅ぼされる
      4月 1日 曹操、公に封ぜられる
213年 1月 1日 曹操、王に封ぜられる
          8日 聖剣、成都にて陳式を見出す
      7月 4日 聖剣、馬超と結婚する
214年 1月 1日 孫権、大将軍に任ぜられる
215年 7月21日 聖剣、提案を容れられ、西平に転任する
216年 5月14日 馬騰軍の馬騰軍勢、曹操軍領天水を攻略する
      6月 4日 聖剣、提案を容れられ、天水に転任する
     10月24日 馬騰軍の韓遂軍勢、曹操軍領安定を攻略する
217年 2月 2日 馬騰軍領天水、曹操軍の夏侯淵軍勢に陥される
      3月 4日 馬騰軍領安定、曹操軍の鍾軍勢に陥される
     4月 3日 馬騰軍の馬騰軍勢、曹操軍領天水を攻略する
      8月 2日 馬騰軍の馬騰軍勢、曹操軍領安定を攻略する
      9月 6日 馬騰軍領安定、曹操軍の夏侯淵軍勢に陥される
     10月15日 曹操軍と張魯軍、同盟を結ぶ
     11月 7日 馬騰軍の馬騰軍勢、曹操軍領長安を攻略する
         27日 馬騰軍領長安、曹操軍の曹操軍勢に陥される
218年 1月 4日 馬騰軍の馬騰軍勢、曹操軍領安定を攻略する
      2月26日 馬騰軍の馬騰軍勢、曹操軍領長安を攻略する
      3月30日 馬騰軍領長安、曹操軍の張遼軍勢に陥される
      5月 1日 馬騰軍領安定、曹操軍の荀軍勢に陥される

         17日 馬騰軍の聖剣軍勢、曹操軍領長安を攻略する
      8月13日 馬騰軍領長安、曹操軍の夏侯惇軍勢に陥される
         22日 馬騰軍の馬騰軍勢、曹操軍領安定を攻略する
     10月22日 馬騰軍の馬騰軍勢、曹操軍領長安を攻略する
     12月 6日 馬騰軍領長安、曹操軍の高柔軍勢に陥される
219年 1月 1日 馬騰軍の馬騰軍勢、劉璋軍領成都を攻略する
         20日 聖剣、提案を容れられ、成都に転任する
         26日 馬騰軍領安定、曹操軍の夏侯淵軍勢に陥される
      2月27日 馬騰軍の馬騰軍勢、曹操軍領安定を攻略する
      3月 7日 聖剣、太守に任命される
      4月14日 張魯軍、曹操軍に従属する
      6月16日 馬騰軍の馬休軍勢、曹操軍領長安を攻略する
      9月30日 馬騰軍の馬騰軍勢、劉備軍領武都を攻略する
     10月30日 馬騰軍の聖剣軍勢、曹操軍領河内を攻略する
              聖剣、河内太守に転任する
220年 4月 7日 孫権、献帝を擁立する
          8日 馬騰軍の聖剣軍勢、曹操軍領洛陽を攻略する
              聖剣、洛陽太守に転任する
         20日 聖剣、都督に任命される
      8月29日 馬騰軍の聖剣軍勢、曹操軍領陳留を攻略する
              聖剣、陳留に本拠を移す
221年 1月 8日 馬騰軍の馬玩軍勢、曹操軍領許昌を攻略する
         22日 馬騰軍の楊秋軍勢、曹操軍領を攻略する
      4月15日 馬騰軍の聖剣軍勢、孫権軍領汝南を攻略する
              聖剣、汝南に本拠を移す
      7月 7日 馬騰軍の呂虔軍勢、孫権軍領濮陽を攻略する
         11日 馬騰軍の夏侯淵軍勢、曹操軍領上党を攻略する
         26日 馬騰軍領陳留、孫権軍の張昭軍勢に陥される
      8月10日 馬騰軍の聖剣軍勢、孫権軍領陳留を攻略する
              聖剣、陳留に本拠を移す
         16日 馬騰軍の夏侯淵軍勢、曹操軍領晋陽を攻略する


無能な上司、馬騰

2010-08-26 00:09:00 | アニメ・コミック・ゲーム

三国志X 2順目。
今度はセイバーたんを新武将で作成し、馬騰に仕官してプレイ。
以前のように無理難題をこなすも、全然領土が拡大しない。なんでだ。
San10
選んだシナリオでは、曹操の策略でおびき出されて謀殺される筈の馬騰。
予定どおりイベントが発生した。
しかし曹操の呼び出しに随伴し、謀略を看破、許褚を一騎打ちで撃破、退路を確保し馬騰を生還させたのが、そもそもの間違いだったか。
相性がわるいのか知らんが、こっちの提案は却下するくせに、戦力がやっと整ったらすぐさま戦争をしかける。
そして、そのたびに強制的に参加させられる。
中にはどうやっても勝てない戦力差で出陣したりするので、全戦全勝とはいかないまでも17回の合戦で15勝だ。
なんで、支配都市がまだ3つなの馬騰さん。
コイツ、ヒトの進言を無視して戦争しかけて、やっと勝ってもその都市に拠点を移さずに地元に帰っちゃうんだなこれが。
当然空き城になった都市はすぐに取り返されちゃう。
しかも長安とかでかい拠点でそれをやるもんだから、無駄な労力の繰り返しもハンパでない。
15勝ってことは、拠点を新規に+15箇所手に入れてていいはずなんだよね。
もう、やってらんない。
思えば、劉備はちょろくていい君主だったよ。