ずいぶん前にジャンクとして入手した1/500宇宙戦艦ヤマトをちまちま修復中。
不足部品の取り寄せにかかる費用や、部分的修復にかかる手間暇はもうとっくに、完全に、新品買ったほうが安い状態。
でももう引き返せないよね。
再販の久しくないクレオスのヤマト用特色を大量に消費して本体色の塗りが終わった。
まめにチョコチョコとやってるけど平成中には完成できなかったなぁ。
せっかくだし電飾しようかな。
いつになったら完成するのやら。
ずいぶん前にジャンクとして入手した1/500宇宙戦艦ヤマトをちまちま修復中。
不足部品の取り寄せにかかる費用や、部分的修復にかかる手間暇はもうとっくに、完全に、新品買ったほうが安い状態。
でももう引き返せないよね。
再販の久しくないクレオスのヤマト用特色を大量に消費して本体色の塗りが終わった。
まめにチョコチョコとやってるけど平成中には完成できなかったなぁ。
せっかくだし電飾しようかな。
いつになったら完成するのやら。
アニメ版ドラゴンボールのEDにも、ちらっと映るブルマの戦闘機。
ドラゴンボールのメカコレプラモデルの7種類に少しづつ付いてるパーツを集めて初めて完成します。
小さいけど、クリアパーツも使用しなかなかの出来栄え。
惜しむらくはコクピットにブルマの姿が欲しかったかな?
本日はブルマ役の声優、鶴ひろみさんの思わぬ訃報にびっくり。ご冥福をお祈りいたします。
そこそこお安く入手した、完成品1/500ヤマトのプラモデル。
いろいろ破損欠品してる部品をサポートセンターから取り寄せて修復中。
結局、コストは新品と変わらない感じになりそうだ。
でも、手間は10倍くらいになってるし。
なにやってるんだろうね。
左が「最後のジェダイ」に登場するポー専用のXウイングの1/72スケールキットに付属するパイロットフィギュア。
右は「ローグワン」に登場するレッド中隊のXウイングの1/72スケールキットに付属するパイロットフィギュア。
ポー・ダメロンのモールドがダルダルの泥人形状態。
いやむしろ右のフィギュアの出来が良すぎるのかもしれないけど。後出しでコレはない。
バンダイの設計担当にアタリハズレがあるのは薄々感じてはいたのだけど、大概にしてくれ。