goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとかたまりの想念Z

A conscious solid idea

甲子園の魔物

2009-03-21 14:35:15 | スポーツ

http://www.youtube.com/watch?v=EmNum0YkYnY

トスを受け損なったキャッチャーが
とったふりしてタッチ、こぼれた球はすばやくファーストが走ってきてひろった。
HDでみるとはっきりするね
審判にミスはつきものだけど、
金光のナインはスポーツマンらしからぬごまかしをした。
それがとくに悪い。
アナウンサーも解説もスルー
なんじゃこれ。F1といっしょじゃないか。くだらねー。


さよならホンダF1

2008-12-05 20:12:34 | スポーツ

ホンダかっこわるい。
来期からホンダがF1を撤退するってね。
遅すぎる決断だよ。
無限ホンダをないがしろにした復帰から始め、ずぅーっとムダヅモばかり。
いいたかないが、これじゃ結果なんか出るわけない。
近年のFIAの狂ったようなルール改悪はレース内容自体を陳腐化し、自動車メーカーをないがしろにした。
エンジンの開発凍結とか、2レース1エンジンとか、バカじゃねーの?
その時点でさっさと反旗をひるがえすなりして、やめりゃ良かったのにと思う。
世界不況で負担だからやめます?
アホか、勝てないからやめますだろ。
本当に。マジでホンダかっこわるい。


ツインリンクもてぎで、女性が勝つ!

2008-04-21 14:50:18 | スポーツ

女性がV世界初の快挙/インディカー

これまた、ありえない事が起きた(いい意味で)
いくら、モータースポーツの世界では、男女間の差がでにくいとはいえ、下位カテゴリの話ではない。
モータースポーツのトップカテゴリのインディカーでの女性ドライバーの勝利とは、
信じられない、まさにマンガの中のような出来事に感じる。
私は近年のF1(といより、それらを取り込む一連の営利団体)に絶望を感じ、ながらく見ていない。
そういった、FIAなどへの不信もあってか、今度の事も、何かうさんくさく感じてしまっている。
客寄せパンダとしての商品価値は一気に高まったことだろう。
もし、ダニカ・パトリックが本物なら、いずれ結果で証明してくれる筈である。