goo blog サービス終了のお知らせ 

So quake Ich

あひるのエンテルヒェンの日記

エスリンゲン、春の園芸市

2008年04月29日 | エスリンゲン

エンテルね、いちねんにいちどだけたつ えんげいいちに つれてきてもらったのくわん。
ことしはじめての なつびよりで とってもたのしかったのくわん!



おともだちにも いっぱい あったくわんよ。



このネコさんは ママが かってくれたのくわん。
なまえは まだないくわん。



カエルさんも かわいかったくわーん!



あっ! あっ! あっ! みおぼえのあるミソサザイさんくわん!



ママは このしろいとりさんも かってたくわんよ。



うわぁ~い。なんだか ワケのわからないものがいっぱいくわん。



これかってるひと たくさんいたくわん。



はくぶつかんみたいくわん。

秋の市場とツヴィーブルクーヘン

2007年09月17日 | エスリンゲン
エンテルのすんでいるまちでは、すいようびとどようびに、いちばひろばに、いちばがたつくわん。ママは、いちばのかいだしが だ~いすきなのでくわん。



いちばにいくと、きせつのうつりかわりが、とってもみぢかに かんじられるのでくわん。もう カボチャのきせつくわんねー。
なぜか とってもににんきの HOKAIDO というおなまえのカボチャ。
でも、にほんでは みたことなーい…。
スープにすると おいしいくわんよ。



あきには、そのとし できたばかりのワインもうりだされるでくわんよ。
「ノイア・ヴァイン」って、いうくわん。
まだ あんまりハンコウしてないから、ジュースみたいに あまぁ~いのでくわん!



あ、あ、あ! あんちゃん、なにしてるくわーん!?


わーい、エンテルも、いっぽんかってもらったくわーん!



ノイア・ヴァインには、かならずタマネギのタルト「ツヴィーブルクーヘン」を、たべるのでくわんよ。「ツヴィーブル」は、おドイチュごで「たまねぎ」っていみくわん。
いためるくわん!



イーストきんでつくったキジにいれて…



できあがりくわん!
ツヴィーベルクーヘンのつくりかたはここくわん。



土曜の市場でベリーベリー♪

2007年07月07日 | エスリンゲン
いっぱいのラズベリーをかってもらったくわん!



さくらんぼも1キロかってもらったくわん。



いろんなのをうってたくわん。



たのしいくわーん!



あまぁ~いセイヨウスグリくわん。



ブルーベリーくわん。



フジウツギのみつをすうみつばちさん。



おにわでは、プラムのみぃがじゅくして、たくさんおちてるくわん。



キツネさんがきて、たべてたくわん。



なんのミャクラクもなく、きのうたべたにしんのしおづけくわん。んま。

エスリンゲンの園芸市

2007年05月09日 | エスリンゲン
このどにちはね、ねんにいっかい、エスリンゲンで、
にちようびにもおみせがえいぎょうしていい、とくべつな日でね、
はるのいちばもたつので、つれてきてもらったくわん。



クリスマスのいちばもたのしいけど、はりねずみママは、このえんげいいちはもっとすきなんだってくわん。
なぜって、なかまがたくさんいるからくわん(ウソ)。




こんなものもうってるからくわん。
とりさんのすばこやミツバチのすばこ。



ママがほしかったもののひとつ:ミソサザイようのすばこくわん。
いまでもかえばよかったって、くやしがってるくわん。



エンテルがほしかったもののひとつ:レカミエふじんいす。




このテラコッタのとりさんも、ママは、ほしそうにしてたくわん。




ん? こうほうにみえるクビはなにくわん!?

ふたたびエスリンゲン

2005年12月11日 | エスリンゲン
きょうはどようび。
ふつうのいちばもたつ日で、おひさまもピカピカ。
なんかいいことありそうくわんって、ママとふたりでいちばひろばにでかけたくわん!

ママはグリューンコールとかザワークラウトとかたくさんかいこんで、
「もうおうちにかえりましょう」っていうんだけど、
エンテル、ここまできたらグリューヴァインのみたいくわーん!って
だだこねちゃったくわん。てへへ。
そしたらね、エスリンゲンのクリスマスのいちのシンボル、このとうのなかでも
グリューヴァインがのめることがわかったのでくわん。



わぁ! なかはだんろがあって、とってもあったかくわーん!



おそとには、てまわしオルガンのおぢさん「ライアーマン」。
おもわず「ふゆのたび」をおもいだすママくわん。



わぁ~い、わぁ~い、もうエンテルやみつきぃ~!



ほかほかくわ~ん!



あーん、もうからっぽ?

市場

2005年09月29日 | エスリンゲン
きょうはね、くもって、パラパラこさめってのもちらついて、
はじめての秋らしい日だったくわん。
ママといっしょに、すいようのいちば。
エンテルのうしろのたてものは、せんしゅう、「こうしもよう」と
「あおいおそら」をうつしてもらったたてものくわん。

「したは、カフェですか?」

って、ルーちゃんやチャーちゃんにきかれて、エンテル、きおくがさだかじゃなかったんだけど、
きょう、かくにんしてみたら、したは「ツーリスト・インフォメーション」だったくわん。
エスリンゲンのいちばには、かんこうきゃくのひとたちも、よくグループできているのでくわん。

マルクト広場

2005年09月23日 | エスリンゲン

ことしのエスリンゲンの9がつは、とってもさわやかなのでくわーん!
まいにち、まいにち、まっさおなお空。
ここはね、どんなドイチュの町にでもかならずある「マルクト・プラッツ」(市場広場)。エスリンゲンのマルクトひろばにはね、
きょうかいがみっつと、ちゅうせいのふるいおうちがいっぱいあるのでくわん。

このおうちは、なんだかエンテルのおようふくと、もようがにているくわん!?