goo blog サービス終了のお知らせ 

So quake Ich

あひるのエンテルヒェンの日記

まあるいもの

2008年05月05日 | 自然

エンテルのおかお



セイヨウテマリカンボクのおはな





てんとうむしさん



たんぽぽさん



のどにつまりそうな ツタのみぃ



クロウタドリさんのめぇ



エンテルのおにわのある ちきゅう





きのこお帰り

2007年10月09日 | 自然
きょうのいちまいめは「山のおもむき」ふうくわん!
ようやくもりにかえってきて、うれしいエンテルくわん!



クリタケのおなかまくわんな?
たべられるのと、そっくりだけどドクがあるのと、あるんだってくわん。



ぬれたきのこは、しょうたいが よくわからないくわん。



シュタインピルツとマローネが1コずつ みつかっただけくわん。

えへへ。おニューのハリネズミガタまないたくわん。
ビッテままと おいろちがいくわん。
まがもパパのおうちにはいそうしてもらって、もってきてもらったのでくわん。
まがもパパ、ありがとくわーん!

みかけがカワイイだけかとおもったら、きれぐあいもとってもいいのが
うれしいゴサンだったってくわん。



きのこのオムレツ、いただきますくわーん!

ハーリーマッシュ

2007年09月30日 | 自然
こんにちくわん!



なにやら うったえているみたいなんだけど
エンテルには、よくわからないくわん。

リンゴドクガのこっこだってくわーん!

Calliteara pudibunda

おドイチュごのなまえは Buchen-Streckfuß Rotschwanz
「ブナのきの あしをのばした あかいしっぽ」っていみくわん。
「あかいしっぽ」って、とりさんのジョウビタキとおなじなまえくわん。

このこっこは、これからマユになるばしょを さがしてたのでくわん。
マユのかたちで エットウするんだってくわん。

「ぼくのベッドはどこ?」って うったえていたのでくわんね~。

あんこしゃん、はなちゃん、ありがとくわーん!






ハーリーマッシュがはえてきたくわん。
Hallimasch オニナラタケ(ツバナラタケ) Armillaria ostoyae



スッポンタケは、あいかわらずエッチっぽかったくわん。



くりきのこも、たいこうして、エッチっぽくはえてたくわん。



なまえのわからないおはなも、よくみると、コワクてきなようすをしているくわんね~。



きょうは、ハーリーマッシュとくりきのこしか、みつからなかったくわん。



エシャロットとにんにくといためて…



ぶたさんのイェーガーソースにしたくわん!
イェイ♪


きのこ宇宙

2007年09月22日 | 自然
エンテルも、ママも、ずっとずっと、もりにきたかったのでくわん。




だいすきなコケのうえで、ふこふこしたり…



なめくじさんに「こんにちは」したり…



むしこぶをみつけたりしたくわん!



イッポンシメジのおなかまオオフタツミウラベニタケくわんな?
いた… シタかんだくわん。
おドイチュごでは、「とうきのかけらみたいにきいろいツリガネきのこ」って、いうくわん。

Scherbengelber Glöckling Entoloma cetratum ?



ニワカホウキダケ Klebriger Hörnling Calocera viscosa



なんだかわからないキノコだけど、ちょっと、オディロン・ルドンのパステルみたいと、ひとり、エツにいってるはりねずみママくわん。



たべられるキノコもみつかったくわんよ!
「ヤギのくちびる Xerocomus subtomentosus」っていうのか、「あかいアンヨ Xerocomus chrysenteron」っていうのか、いつもミワケがつかないんだけど、とにかく、たべられるくわん。



こりこりしてとってもおいしいイグチのなかまくわん。おドイチュごでは「くりキノコ」っていうくわん。

ニセイロガワリ Maronenröhrling Xerocomus badius



おドイチュごで「パラソルきのこ」っていうわくん。あっさりしたおあじくわん。

カラカサダケ Parasolpilz Macrolepiota procera



どくキノコ。たべるとしぬかもしれないんだってくわん。



あっ! あっ! あっ! シュ、シュ、シュ…



シュタインピルツくわーーーーーーん!

ヤマドリタケ Steinpilz Boletus edulis



たべきれなくくらい、あつまったくわん!



おまけのコガネムシさんくわん。



秋の香り、きのこ

2007年09月19日 | 自然

「あきのエンテルてん」ぜっさんカイサイチュウくわん!
えへへ、Kさんと気ままさんにおそわったくわん。美術館入り口




かえるさんも、かけつけてくれたくわん。ケロン。
そういえば、おドイチュごでは、あひるは「くわーく、くわーく!」ってなくけど、
かえるさんも「くわーく、くわーく!」ってなくくわん。
「くわんくわん!」ってなくのは、おフランスごくわん。




これは、おドイチュごで「くさいくされきのこ」って、いうくわん。
おなまえをきいただけで、ママは「くさい!くさい!」っておおさわぎして、
ほんとにくさかったかは、おぼえてないんだってくわん。
ラテンごのおなまえは Phallus impudicus、「みだらなペニス」って、イミくわん(・◇・;)… ほ、ほんとくわん…!!!
あれ? このブログって、18キンせっていは、できないのくわんな???

あ、にほんにも、あるのでくわんね。
やっぱり、ろくなおなまえは、ついてないくわん…。

スッポンタケ

あ、yuukoさんのところにも、はえるんだってくわん マクキヌガサタケ



ハエさんには、だいにんきだったくわん。
いちおう、たべられる、らしいくわんよ。でもホウチけっていくわん!

Stinkmorchel



これのドイチュごのおなまえは…。

は…。

は…。


「くさいほこりたけ」

Stinkender Stäubling Lycoperdon foetidum



いちおうたべられるらしいけど、「くさいので、おすすめできない」って
ごほんに、かいてあるくわん。
ホウチけっていくわん!



わーい! ようやくたべられるきのこ、はっけんくわーん! \(*・◇・*)/
おドイチュごでは、「まきげのメンドリ」って、いうくわん。

ハナビラタケ Krause Glucke Sparassis crispa



おなまえのわからないキノコも、たくさん、はえてたくわん。



ぶじにおゆうしょくが、つくれたくわーん!
やっぱり、とれたてキノコは、おあじもカクベツくわん!




きのことくるみ

2007年08月30日 | 自然
きょうは、もりにきのこを みにいってきたくわんよ。
すこしだけとれたきのこを、ママがパイにしたくわん。



まじょのナントカっていうキノコくわん。
たべられなくはないんだけど、おさけといっしょにたべると、きもちわるくなるっていうから、とったことないくわん。



わーい! パパが、シュタインピルツをふたっつ、みつけたくわん!



あっ!!! これは yuukoねえたまのところでみた コロボックルのおぼうしくわん!
おドイチュにもあったのでくわんね。
Springkraut (シュプリングクラウト)っていうくわん。
「とびはねそう」っていみくわん。
ミィのついているツンツンをさわると、ポーン!ってハレツして、ミィがとびだすのでくわん。



くるみやヘーゼルナッツもみのってきたから、きょねんののこりを
ぜんぶわったくわん。
シジュウカラさんが、さっそくたんけん…。



むしがついちゃったのもおおいくわん。
シジュウカラさんは、むしもくるみもだいこうぶつくわん。



わあ、おっきいのをおゲットくわんねー。



アオガラさんもうれしそうくわん。



ママは、くるみのタルトをやいたくわん。



いったっだっきますくわん!

トガリネズミ

2007年07月03日 | 自然
くわん? このちびっこいイキモノはだれくわん?



わあ! トガリネズミさんがおにわにきたくわん!



ほかのネズミさんにくらべて、もそもそのんびりしているとおもったら、
ゲッシルイではなくて、ハリネズミとおなじショクチュウモク(食虫目)なんだってくわん。



こっちはユーラシアハタネズミさんくわん。



ミソサザイさんもきて、ちっさいものだいしゅうごうくわん!

トガリネズミさん:やく6センチ
ハタネズミさん:やく10センチ
ミソサザイさん:やく10センチ
エンテルヒェン:やく15センチ

野いばらと子ギツネ

2007年05月21日 | 自然
はりねずみママのすきな、のいばらくわん。



あきになると「ハーゲブッテ」っていうあかいみがなって、これがまた
とてもカワイイのでくわん。
おチャにしたり(ローズヒップテェ… しゅっぱい!)、ジャムにしたり
するのでくわん。



ちかくを「こぎつね」がとんでたくわん。
ニホンゴでは、コヒオドシっていうんだってくわん。
なぜか、おドイチュごでは、「こぎつね(Kleiner Fuchs)」っていうくわん。


キタリスのお引っ越し

2007年05月07日 | 自然
これがおドイチュのギョウジャニンニク、「ベアラウフ」くわん。
ベアラウフって、くまのおネギっていみくわんよ。
くちゃいくわん。



しぬほどたくさんはえてて、ママはそっとうしそうになってたくわん。



あ、りすさん!
ごっつんこしそうになったくわん。そんなにいそいで、どこにいくくわん?



ベアラウフのおはなくわん。



あ、またりすさん!
おくちにあかさんをくわえてるくわん!

………

……… 


…… りすのあかさんって、おサルだったのくわん!? 
しっぽがないくわん……!



スぅをおひっこしするのでくわんねー。
なにか、イヤなことがあったくわん?
ぶじに、おひっこし、できますようにくわん。



ひばりさんくわん。



ぶたにくのくろビールにぃをたべたくわん。
おいち



おみやげをいっぱいかって、おうちにかえったくわん。
ヘーゼルナッツのくろパンと、おやまのチーズ「ベルグケーゼ」と
りんどうのしょうちゅうくわーん! わーい!

標高2200mで

2007年05月04日 | 自然
ケーブルカーにのってやってきたくわん。
チョウこうちょきょうふしょうのママは、じりきでは、のぼれないのでくわん。
エンテルもこ、こわ~い! おリュックからでるのは、イヤくわん。
むこうにみえるのは、オーストリアアルプスだってくわん。



うわあ、イワヒバリさんはゆきのうえでも、きもちよさそうくわん。



ママのあこがれのユキスズメくわーん!
ママ、いっしょうけんめいやってきてよかったくわんね。
と、とおいけど。ちかづこうとして、おっちょこちょいのママがたにぞこに
おちないか、しんぱいなエンテル…。



おべんとをわけてほしいキバシガラスくわん。



わーい、エンテル、りんどうのショウチュウ、だいすきくわん!



おなまえのわからない、きれいなおはなくわん。