goo blog サービス終了のお知らせ 

So quake Ich

あひるのエンテルヒェンの日記

ヴァイオリン工房

2005年09月23日 | 音楽(パパのおしごと)
きょうはね、家人パパがヴァイオリンのゲンをかいにゆくのに、
エスリンゲンのヴァイオリン工房にくっついていったのでくわん。

しょくにんさんがね、「とってもいい弓がはいってるんですよ」って
しょうかいしてくれた弓を、パパはひいてみて、すごくほしそうにしていたくわん。
でも、おねだんは、ひゃくさんじゅうまん円。。。
エンテルにはよくわからないけど、すごーくたくさんのお金なんだってくわん。

ママはね、パパがかわいそうで、むかしおばあちゃまにつくっていただいた
そうちりめんのおフリソデをうれないのかなぁ、なんてかんがえていたくわん。

それから、パパが、ヴァイオリンのしょくにんさんといろいろはなしていて、
エンテル、いろんなことを知ったよ。
パパのそだったいえは、そんなにおかねもちじゃなかったし、おんがくともかんけいなかったから、パパはヴァイオリンがじょうずになってきたころ、よいがっきを
かってもらえなかったんだってくわん。
そのころは、まだ、イタリアのがっきが、はちじゅうまん円くらいでうられていて、パパは、それがほしかったんだって。
でもパパのパパは、それはたかすぎるからって、すこしやすいフランスのがっきを、ゲップでかってくれたんだって。
そしたらね、そのフランスのがっきは、あとになって、ねだんほどのカチがないのが
わかったんだけど、イタリアのがっきのほうは、今では、いっせんまん円くらいに
なっちゃったって…。

パパは、パパのパパに、フランスのがっきが「ニセモノ」だったことを、
さいごまでうちあけなかったみたい。

ママが、うっかり、「そのヴァイオリンは今どこにあるの?」ってきいたら、
まえのまえのまえのおくさんとすんでいたおおきなおうちに、おいてきちゃったって
言ってたくわん。
パパは、そのおうちにすんでいたころ、いろいろなくにのがっきをコレクションして、
かべにかざっていたのでくわん。
でもそのおうちをでたときに、ぜーんぶおいてきちゃったんだって。

それいらい、モノにしゅうちゃくするのが、イヤになったんだってくわん。

シーズンはじまり

2005年09月12日 | 音楽(パパのおしごと)
ながいながいなつやすみがおわって、またあたらしいコンサートシーズンの
はじまりくわん。
初コンサートはね、フランクフルトにちかい、ちいさなまちのシュロッス・ファザヌリーというおしろがかいじょうで、とってもステキだったのでくわん。
ことしはこんなコンサートがいっぱいだとうれしいな。



エンテル、こうえんりょこうは、おびーるやおいしいごはんにありつけるから
だいすきくわん!
これはね、レバーケーゼっていうぶあついハムみたいのにめだまやきが
のっているの。それにポテトサラダ。おいしかったくわーん!

ラインハルトさんのお別れ会

2005年07月25日 | 音楽(パパのおしごと)
きょうはね、チェロのラインハルトさんが、ことし63さいで
オーケストラをいんたいしたから、そのおわかれに、
ラインハルトさんのいえのおにわでガーデンパーティーがあったくわん。
ラインハルトさんは、家人パパが、「オケのなかでいちばんこころやさしい」って
いってたひとで、はりねずみママもだいすきだったから、
ちょっとさびしいくわん。

ラインハルトさんのいえのおにわには、ちいさなおいけがあってね、
キンギョをかっていたんだって。
アオサギがきて、ぜーんぶたべちゃったんだって。
そしたら、はりねずみママが「わたしもおいけがほしい」っていうくわん。
なにかんがえてるくわん!?

ホフ・コンサート

2005年07月23日 | 音楽(パパのおしごと)
きょうのコンサートは、シュトゥットガルト旧宮殿のなかにわがかいじょうだったくわん。
オンキョウがわるいかな? ってしんぱいしてたら、すごくいいひびきで、
おそらをみながらきくヴィヴァルディが、エンテル、とってもきにいったくわん!

とちゅうで、あめがポツッてきたからね、いったん、えんそうをちゅうししたくわん。
がっきのためによくないんだって。
でもすぐにやんで、そのあとははれたくわーん♪

おくがいのこんさーとはさむいから、ママは冬のコートとセーターをきていったくわん。