犬山のもうひとつ!?の観光地「明治村」に来ました。SL、市電、バス・・いろんな乗り物が村内を運行しているそうで、その乗り物一日乗り放題乗車券付き入場料「お一人様2,400円也!」ちっと高いなぁ~・・・。andyと二人、樋口一葉さん一枚。けど、乗り物にいっぱい乗りたいし・・・。
で、さっそく。
SL♪乗りました。乗車時間3分。とうきよう駅からなごや駅。
丘の上を走るので、村を一望し、その先にある入鹿池もみえました。
で、さっそく。
SL♪乗りました。乗車時間3分。とうきよう駅からなごや駅。
丘の上を走るので、村を一望し、その先にある入鹿池もみえました。
寛永12年(1635年)から始まった(そうです)犬山祭りには、車山(やま)が13輌繰り出すそうです。お囃子にあわせてからくり人形を披露してくれるお祭りは、毎年4月の第一土日に行なわれるのだとか。このお祭りを、浜松の先輩は見て、また見たい!と言っていたのだゎ!!
からくり展示館というところで、からくり人形のからくりを紹介するビデオをみましたょ。とってもすごいの。いろんなからくりがあって、面白そう♪
犬山祭のからくり♪みたいな♪♪・・・来年の予約、入れちゃう?(笑)
からくり展示館というところで、からくり人形のからくりを紹介するビデオをみましたょ。とってもすごいの。いろんなからくりがあって、面白そう♪
犬山祭のからくり♪みたいな♪♪・・・来年の予約、入れちゃう?(笑)
