10月28日追記
快晴だった昨年とはうって変わって、東京は朝からどんよりとした曇り空
今年は9時過ぎに「芸能花伝舎」に着きましたが、既に8人並んでいました。
列の整理は柳之助師匠。
他にも春馬師匠や遊馬師匠もボランティアの方々に指示を出していました。
開演予定より20分早く9時40分に開場!
《参加したもの》
11:00
・『げいきょうの出来事2006&2007』(E.M.C)
12:00
・『昭和最後の大納会』(E.M.C)
13:00
飲食&サインおねだり
14:00
・『講談体験教室』
15:00
・『太神楽体験教室』
《食べたり飲んだもの》
『楽輔のしぞーかおでん』
『鶴光の頭を冷し飴&串カツ』
『歌春の米犬屋』
『右紋の駄菓子屋ばばぁん家』
『遊三・繁二郎のたれづき庵』
『とんとんとん馬のとん汁』
『圓雀・伸乃介の飲み物処』
『楽輔のしぞーかおでん』(2回目)
《遊んだもの》
『お笑いぱっちり倶楽部プリクラ』(プチ☆レディー・ナイツ・鏡味八千代)
『富くじ』
『伸治の輪なげ屋』
《サインおねだり》
①桂歌春師匠
②神田松鯉先生
③鏡味初音・八千代さん
④ボンボンブラザース
⑤ぴろき氏
⑥東京ボーイズ
⑦三遊亭笑遊師匠
⑧春風亭小柳枝師匠
⑨コントD51
⑩三遊亭右紋師匠
⑪三笑亭可龍さん
⑫笑福亭里光さん
⑬日向ひまわり先生
⑭ナイツ
⑮桂伸治師匠
⑯桂文月師匠
⑰桂圓枝師匠
⑱新山絵理・真理さん
⑲春風亭鯉枝・博子夫人
⑳柳亭ち太郎さん
(太字は去年もいただいた方々)
ここからは時間を追って、私の当日の行動を書きます。
《開場~10:00》
飲食・物販の方々は売る気マンマンなものの、「販売開始は開会式での歌丸会長の挨拶の後から」という通達が流れました。
とりあえず校庭内をブラブラ歩いていたら、八千代さん、ナイツ、プチ☆レディーの面々がプリクラブース前に。
『今なら待たずに撮れますよ~』
「えっ?10時前なのに良いんですか?」
というわけで、八千代さんに1000円渡して、「2回!」
まずはプチ☆レディーのお二人と
並列だとアタシの顔のデカさが強調されてしまうので、ちょっと引いて1枚。
続いてナイツさんと。
今度はお二人が引いたので、アタシの顔は塙さんの2倍!
さらに500円追加して八千代さんんと1枚
土屋さんと塙さんの「もっと寄って!」の声にも微動だにしない八千代さん…
昨年は参加しなかったプリクラを3枚も撮って飲食に移動。
笑遊師匠から『食いモンは早く行かないと無くなっちゃうよ!』のアドバイスを受けて楽輔師匠の“しぞーかおでん”へ。
夢吉さんがお手伝いするおでんを5本たいらげ、鶴光師匠のブースへ。
【ソース2度付け禁止】という、いかにも“ジャンジャン横丁”的な張り紙に、圓丸師匠が“関西商人(あきんど)”丸出しの売り込み!
旨かったでぇーーーっ!
物販ブースに戻って、京子さんから“芸協らくごまつり”の特製サイン帳を購入。
昨年と同じく、一発目のサインはもちろん歌春師匠にお願いしました。
と同時に「米犬(アメリカンドッグ)」を1本パクリ。
このブースには松鯉先生もいらっしゃったので2枚目をお願いしたら、ご持参の筆ペンで見事なサインをして下さいました!
・・・っていうか、こんなんダラダラ、ツラツラ書いててもしょうがないので、もちょっとまとめますワ!
快晴だった昨年とはうって変わって、東京は朝からどんよりとした曇り空
今年は9時過ぎに「芸能花伝舎」に着きましたが、既に8人並んでいました。
列の整理は柳之助師匠。
他にも春馬師匠や遊馬師匠もボランティアの方々に指示を出していました。
開演予定より20分早く9時40分に開場!
《参加したもの》
11:00
・『げいきょうの出来事2006&2007』(E.M.C)
12:00
・『昭和最後の大納会』(E.M.C)
13:00
飲食&サインおねだり
14:00
・『講談体験教室』
15:00
・『太神楽体験教室』
《食べたり飲んだもの》
『楽輔のしぞーかおでん』
『鶴光の頭を冷し飴&串カツ』
『歌春の米犬屋』
『右紋の駄菓子屋ばばぁん家』
『遊三・繁二郎のたれづき庵』
『とんとんとん馬のとん汁』
『圓雀・伸乃介の飲み物処』
『楽輔のしぞーかおでん』(2回目)
《遊んだもの》
『お笑いぱっちり倶楽部プリクラ』(プチ☆レディー・ナイツ・鏡味八千代)
『富くじ』
『伸治の輪なげ屋』
《サインおねだり》
①桂歌春師匠
②神田松鯉先生
③鏡味初音・八千代さん
④ボンボンブラザース
⑤ぴろき氏
⑥東京ボーイズ
⑦三遊亭笑遊師匠
⑧春風亭小柳枝師匠
⑨コントD51
⑩三遊亭右紋師匠
⑪三笑亭可龍さん
⑫笑福亭里光さん
⑬日向ひまわり先生
⑭ナイツ
⑮桂伸治師匠
⑯桂文月師匠
⑰桂圓枝師匠
⑱新山絵理・真理さん
⑲春風亭鯉枝・博子夫人
⑳柳亭ち太郎さん
(太字は去年もいただいた方々)
ここからは時間を追って、私の当日の行動を書きます。
《開場~10:00》
飲食・物販の方々は売る気マンマンなものの、「販売開始は開会式での歌丸会長の挨拶の後から」という通達が流れました。
とりあえず校庭内をブラブラ歩いていたら、八千代さん、ナイツ、プチ☆レディーの面々がプリクラブース前に。
『今なら待たずに撮れますよ~』
「えっ?10時前なのに良いんですか?」
というわけで、八千代さんに1000円渡して、「2回!」
まずはプチ☆レディーのお二人と
並列だとアタシの顔のデカさが強調されてしまうので、ちょっと引いて1枚。
続いてナイツさんと。
今度はお二人が引いたので、アタシの顔は塙さんの2倍!
さらに500円追加して八千代さんんと1枚
土屋さんと塙さんの「もっと寄って!」の声にも微動だにしない八千代さん…
昨年は参加しなかったプリクラを3枚も撮って飲食に移動。
笑遊師匠から『食いモンは早く行かないと無くなっちゃうよ!』のアドバイスを受けて楽輔師匠の“しぞーかおでん”へ。
夢吉さんがお手伝いするおでんを5本たいらげ、鶴光師匠のブースへ。
【ソース2度付け禁止】という、いかにも“ジャンジャン横丁”的な張り紙に、圓丸師匠が“関西商人(あきんど)”丸出しの売り込み!
旨かったでぇーーーっ!
物販ブースに戻って、京子さんから“芸協らくごまつり”の特製サイン帳を購入。
昨年と同じく、一発目のサインはもちろん歌春師匠にお願いしました。
と同時に「米犬(アメリカンドッグ)」を1本パクリ。
このブースには松鯉先生もいらっしゃったので2枚目をお願いしたら、ご持参の筆ペンで見事なサインをして下さいました!
・・・っていうか、こんなんダラダラ、ツラツラ書いててもしょうがないので、もちょっとまとめますワ!