Lv69 DoD SpellのBreath of Antraygusはバザーで5k以下で売ってたのでサクッと購入。
正面の敵に1200dmgのAE DDというわけわからん仕様で使い道不明だけどまぁ気にしない。
Lv70 DoD SpellはD Slowなんでちょっと欲しいけどTaskやろうとすると、70-3のTaskがタコ変身のモンスターミッション物で
以前4キャラでやったら死にまくりヒィヒィいいながらクリアだったんで3キャラだとクリアできるか怪しいんでパス。
バザーで安く売ってたらそのうち買うかな。これでTSS方面へ行ける。
(そういや蛙くんDoN方面は1度も行ってないけど、まぁいいか)
TSSのSpellはRank1が全部無条件で店売りなんでこれまたサクッと71-75まで全部購入。
Rank2のSpellは性能が大差ないんでResist Adjustに差があるやつ以外のRank2はスルーでOKな感じ。
さてSpellも揃ってしまったんでTSSゾーンでお得なTaskをやりつつ蛙くんのEXPを稼ぎましょう。
ガッツリガツガツいろんなTaskをやりました。
まずDRUのアカウント課金してないので蛙くん分のSteppes Gate Neck。
・
Rebuild the Portal #1: The Talking Plant
・
Rebuild the Portal #2: The Library
・
Rebuild the Portal #3: The Destroyed Portal
3個目のTaskをクリアすると
Necklace of Warportal Fragmentsが貰える。
Steppes中央辺りの巨大オブジェにGateできるステキNeck。Gateすると周りの土エレに殴られるというオマケ機能(?)付き。
TSS出た頃やった時はTask2のQIがバグってミクロサイズだったりTask3のBossが岩に埋もれてPullできないとかアレな感じだったけど、
今回やったらQIの本も普通サイズだったしBossが埋もれてた岩(のオブジェ)は消滅してPullしやすく改善されてた。
Gateに必要な触媒(
Small Portal Fragments)はGuild LobbyのMagusが1個1.5pp(20スタック)で販売中。
Icefall Glacierに移動して(RtAのNPCからTask貰う時はSneakかゴブリンROGに変身)
・
Cave Bear Bag(10Slot、90%重量軽減、サイズGiant) 蛙くんとBRD分
白熊10Kill、肉4Loot&Deliver
・
Gorbak's Bag(10Slot、100%重量軽減、サイズLarge) SK、BRD、蛙くん分
でっかいマンモス10Kill、皮4Loot&Deliver
これReward貰うまでサイズGiantだと思い込んでてゲットしてみたらLargeで超ガックリ・・・
・
Kregnad's Knapsack
白熊10Kill、肉4Loot&Deliver
もう1種類Bag関連のTaskあって100%重量軽減、サイズGiantで「オッ」っと思ったら
8Slotでしおしお~、イラネーのでやらなかった。
※追記マンモス皮Bag
・
Mammoth Skin Bag
Kill 10 Wooly Mammoths 0/10 Icefall Glacier
Loot 4 Icefall Mammoth Hide from Wooly Mammoths 0/4 Icefall Glacier
Deliver 4 Icefall Mammoth Hide to Longbrow 0/4 Icefall Glacier
なんと10Slot、100%重量軽減、サイズGiantとパーフェクトなBagが貰えるTaskもあった
やったこと無かったんで3人分をサクッと。完璧な性能だけど唯一の弱点(?)はノームの店売りチンカーBagと同じグラ。
ちなみにコボルトからのTaskはバグなのか変身、Sneak無し、RtAの状態でも普通にキーワード言うとTask画面出る。(オークは出なかった)
・
Direwolf Totem of Spirit オーバーFT6ポイントのペット召喚Itemを蛙くんの分
強い狼3Kill、弱い狼5Kill、調教師(?)のオーク2Kill
・
Direwolf Totem of Battle Double Attack 発生率6% UPのペット召喚ItemをSKとBRDの分
オーク砦内を掃除かTrain PullしないとTask受けれなくて保留だったのをやっとやれたw
コボルトの洞窟に囚われているかわいそうなワンコ3匹を檻から解放してやる
Valdeholmに移動して、本来なら定番のラクに高性能盾を貰えるTaskやるとこなんだけど
蛙くんはBoT TowerのFabled Mobから
Fabled Glowing Orb of the Stormwatcherをゲットしてたんでやらんかった。
盾としてはAC低いがHP、ManaはValdeholm盾より多い。手の周りが緑にキラキラ光るLooksなのでお気に入り。
Valdeholmは他にいくつか受けたいTaskあったけど初期FactionだとReward貰えるものが受けられず、
今更Fac上げだけのTaskもダルくてやってられんので終了ー。
今度はVergalid Minesに行ってSKの
The Disk of Warriorsが残り2個だったんで片付けることに。
Overseer DylaはLvからしてUpperにいるっぽい。Allakhazam情報だとLoc 570, -485, -330, とあったんで
Lower方面へ向かう途中で枝分かれしてる小トンネル(赤丸の辺り)をRormしてる女ドラッキンをKillしてたら数回でPOP。
Unearthed MassはLv70後半なのでLower Mobぽい。
Allakhazam情報だとLoc 300, -2245, -562。Lowerへワープして最初の広い空間。生と死Mob混合エリアなんでInvis2重がけできれば楽。
Leviして壁際を慎重かつ大胆に(児玉清っぽく)進めばInvisiだけでもUndead避けてグルグル通路までは行ける。が、目的地はその手前。
Map東端くらいにスライム6匹くらい固定の場所(赤丸と青丸の場所)があって、多分その全部がPH。赤、青の両方でPOPを確認した。
↑画像の青丸はステップ状になってて一番上が視線切れてSafeポイント。Roamerもなし、1時間以上放置したけど平気だった。
NamedがPOPした時も大丈夫だったような気がする(何日か前なんで曖昧・・・)。
これでThe Disk of Heroes(終了済)とThe Disk of Warriorsが終わったんで、AshengateでThe Disk of Kings(手付かず)やれば
3TaskのReward合体させて
Shield of the Otherworldにできる。今見てもいい性能だなw
でもAshengateは今の3acc(平均Lv80未満)+傭兵だと苦労しそうなんで、そろそろSoDへ進行する予定。
そんなこんなで一応やっとこ蛙くんも74歳に。SKはあと10%くらいで81、BRDはやっと80に到達した感じ。
BRDはとにかく81にして85までのLullが欲しい。てか無いと話にならん。
SoFはキツいだけでやるだけ無駄(戦力のうpグレード的に)っぽいからスルー。SoDで地力付けてから戻ってこよう。
あ、でもSoFは、途中放置で邪魔だったTaskの処理と
ユニークLooksで高性能なBagが貰えるTaskだけはやった。BRD、蛙くんの分。
10Slot、100%重量軽減、サイズGiantと完璧でオマケに所持金重量も半減という特殊性能付き。