goo blog サービス終了のお知らせ 

EverQuestっぽい

~ Cazic Thule - Fennin Ro鯖でのマイペース放浪記 ~

EXP Bonus期間

2009年07月08日 |  EQ Diary
1度もPOPできなかった・・・
週末は殆ど家にいなくて日曜の夜にPOPしようとしたら課金切れで、
課金しようとしたらエラーが出てできず。
日本語のPetiメールをEQ2のサポート?っぽいとこに送ったら月曜夜に日本語で返信来て、
「支払いのクレカ情報を削除してから再登録」とのことなんでやってみたら再課金できるようになった。
どうやらアカウントの個人情報と支払い情報が変更もしくは不一致だと課金エラーになるっぽい。
アカウント登録時の住所が引越し等でバラバラだったのを統一したのが原因か。

Windows7 RCでEQ起動エラー

2009年07月02日 |  EQ Diary
マイクロソフトが突発的にやったWindows7アップグレード版の半額セールで偶々予約できたので
Windows7 RC(体験版)を試してみることにした。インストールしたのはx64(64bit)版。
 
EQのインストール自体は問題も無く完了し、パッチDL、各種設定完了し「PLAY」ボタンを押したら、
 
 

 
こんなエラーが出て起動できなかった。
XP、VistaでEQプレイ中のPCにx64とx86版のWin7 RC入れてみたけど同じエラーが出る。
ググッても原因不明。Win7 RC版でプレイしてる人はいるようなんで色々試したら原因判明。
なんと! 互換性設定(アプリ右クリックのプロパティ)で「XPモード」のチェックを外したら起動できるようになった。
(XP SP2、SP3どっちの設定でもエラーで起動不可)
 
EQの公式サポートOSはXPのみなのに、XP互換モードにするとエラー吐いて起動できないとは、
さすが天下のマイクソソフトですね ('A`)
まぁどうにか起動できるようになったんでいいか。

Murdunk's Last Stand むりぽ

2009年06月18日 |  EQ Diary
Void E開放Progressionの最終Group TaskやってみたがDPS全然足りねぇw
傭兵CLR×2、WAR×1のFull GroupだとNext MobのInc時に前MobのHP残がまだ20%~30%くらい。
傭兵CLR×1、WAR×2だとInc時に前MobのHP残が10%未満くらいまで削れるんでDPSアップ突き詰めれば何とかなりそうではある。
でもCLR×1にすると効率重視の命令にしても傭兵のマナが全然足りない感じ。今更だが傭兵ヒールワーク下手すぎ・・・
只管KillのガチンコTaskだから総合力不足になるとどうにもならん。最終Taskだから直にでも終わらせたいが、
これは暫く装備とAAの拡充に努めなきゃならん感じ。SoD ArmorもSK以外はまだ半分程度しか揃ってないし。

Estate of Unrest: Greater Unrest

2009年05月19日 |  EQ Diary
ここ2、3日はUnrestでLoginしてUnrestでLogoutするくらい篭ってた。いつも屋敷内か地下なんで軽く鬱になりながら・・・
その甲斐あってSKはSoD T3と文化鍛冶Armor以外の部位はLost Rubicite Armorに、SHMは全部位をRubicite-Linked Armorにした。
WristはFocus違いで2(3?)種類あって、最初貰った奴を同NPCに渡せば違うFocusのを貰える。
Armorの交換方法
BRDは数箇所がSoD Archaic品とSoF Warped品なので残り部位をLost Rubicite Armorにした。
(BRDもLost Rubiciteの方がArchaic、Warpedより高性能だけど部位によって楽器パフォーマンスが劣るので交換しなかった)
あとBRDのArmsだけまだElegant Defiant Armor。QIあるけどArmsはRare気味なんで何となく交換したくないw
それにしても、SoD T2前後の装備であるSikabane'sにとってUnrestは美味しすぎる。
蛙くんに至ってはUnrestだけで実に12個もの装備をReplaceすることができた。

 
そんなUnrestだが、Mobの強さは雑魚がLv80前半でMelee 2k、NamedがLv80後半で3kくらい。
Lvだけ見るとSoD Tier3以上なのにてんで弱く、我ら軟らか一味でも雑魚3、4までなら何とか捌ける感じ(4はちとキツいが)。
そんな軟らか一味を尻目にUberなNECはソロでBar周辺をガシガシ回し、またUberなENCもソロで雑魚4、5匹をMez Keep? しながら
Charm MobでNamedだけをKillしていく・・・最初見たときは升だと思ったよw
てかNECは何となくわかるがENCは本当にあれソロなのか? ソロだとするとスゲー升くさい性能だなw
 
 
Estate of Unrest: Greater Unrest
んで、Namedは旧UnrestのGreater版ItemがコモンDropで、当たりだとGlowing OthniもDropする。
普通の雑魚もHP、Mana400弱のND装備をポロポロ落とす(7、8種類くらい?)
SK、BRDでInvisiとUndead Invisiの永久Group版の重ねがけができるんで基本どこでも移動可能(See持ちNamedもいる)。
 
この辺が固定POPのNamed
Garanel Rucksif(地下、ドワーフ幽霊)
Tentacle Terror(Garanel周辺の2箇所で目撃、三角触手)
Reanimated hand(3F、手。See持ち)
Mortificator Fungus(見たことない)
an undead knight of Unrest(3F、骨)
Torklar Battlemaster(1F、ドワーフ幽霊)
Reclusive ghoul magus(2F、Ghoul)
an undead barkeep(2F、ゾンビ)
a priest najena(3F Tower、Ghoul)
 
この辺がRandom POPのNamed
Greater Blade Fiend(剣グルグル。たまに屋敷内に乱入してきて困る。See持ち)
an undead brewer(屋敷内の骨。Roam、固定ともPOPした)
Lost Soul(ウィスプ)
Jack o lantern(案山子)
Greater Dark Bone(骨。1度見たけど場所忘れた)
Death Beetle(鍬形)

あとこの辺もRareだけどGlowing落とした
a festering hag
tormented dead
a skeletal monk
三角触手も
 
雑魚はたまに剥けて An Unmasked Riftseeker になり、EXP up potionを落とす。
 
 
GlowingのQIは交換した分以外の予備でArmorフルセット(8種)×2と+αでWrist数個確保済。
ND装備品もメイン3キャラ以外のAlt分(装備できないLvのキャラ)も拾いまくったんでそろそろUnrestも飽きたw
25日でUnrest閉店らしいんでもう少しQI集めるかどうすっか。
そういやドラゴンと連戦するイベントもまだやってないなぁ、あれも25日までか。
1GrpだとQuarm辺りで終わるらしいし、移動が大変で報酬のAugもQまでだとゴミ性能っぽいからいまいちやる気が・・・。

Cazic Thule

2009年05月05日 |  EQ Diary
が新装開店したらしく、そこのNamedから出る「Glowing Othni + 部位名」というQIをPoKのNPCに渡すだけで
SoD T1 Armorより高性能な装備が貰えるようになった。CD属性でバザーでも結構な数売られてるので入手性も悪くない(まだ高いが)。
またBlackburrowでは「Glowing Athlai + 部位名」なるQIがDropし、去年L-GukとBBでDropしたDarkened、Enameled Armorが貰える。
Allakhazamのページはここ → Thach Jerden's Glowing Armor
 
 

 
NPCの場所はPoKのTimeに転送してくれるNPC近くの鍛冶小屋の外にいるこのノーム爺さん(画像右上のほうがSouthBank)
※location -340, +520, -124.25 (outside the smith building in the southeast of the main section of the zone)
 
 
Plate比較
SoD T1 Armor(Archaic Plate)
 
Cazic Thule Armor(Lost Rubicite Armor)
 
AC、HP、FocusともSoD T1より0.5~1ランク上で良さげ。SoD T3入手までの繋ぎに最適な感じ。
柔らかSKはやっとSoD T3 Armor1個目(Boots)ゲット。Cazic Thule ArmorはWrist、HandのQIが安かった(10k強)ので交換してみた。
(T3コアはArmsとLegs持ってるのにVoid C解放できてないから作れない・・・)

いまさらFabled(Pet召喚じゃない)武器

2009年05月01日 |  EQ Diary
FabledなBANKの肥やし色々ゲットしたんで。
 
 
 

 
BoT Towerの土からDrop。SK専用ですよ奥さん。
 
 
 

 
Robeと相性バッチリでナイスLooksのBANKの肥やし。
 
 
 

 
PoTacのデカくて汚いおっさんをしばき(これはハズレDrop)
 
 
 

 
3回目にして目的のブツDrop。
 
 
 

 
ダメージも弱いしProcも何もないけど
 
 
 

 
オシャレ装備として最高じゃないですか奥さん。すごくデカくて迫力も満点ですよ。
 
 
 

 
一方PoWaterでは、
SK Pet召喚武器とは違うFabled Mobから
FabledじゃないドnormalなSK Pet召喚武器が!
ドnormalも持ってなかったんでお持ち帰りしましたが・・・
 
 
 

 
さらにPoWaterではBRDに良さげな(お遊びWARじゃ装備できん)キラキラこん棒がDrop!
 
と思いきや・・・
 
 
 

 
奥さん大変です、装備してみるとキラキラ(してない)詐欺にあいました!
これのドnormal版もDropしたんで装備してみたら、そっちもキラキラしてませんでした。
やっつけで適当なアイコン使ってんじゃねーw

いまさらFabled Pet召喚武器(マイキャラ分)

2009年05月01日 |  EQ Diary
今はやっとSoD方面へ進出(SoFはスルーw)してFabled Mobの期間も終わったみたいだけど、
Pet召喚武器取りにいった時(1ヶ月以上前)の写真が大量に未処理なんで。ほんと今更だけどw
ゲーム内進行とブログの時期かなりズレてるな。
 
 
 
■ SK Pet召喚武器 Fabled Opalescent Two-Handed Sword ■
 

 
PoWater入って最初の広間にPOPするコイツがSKのPet召喚武器を落とすニクイ奴。
こいつ本当に憎い。Lv80の3acc+傭兵CLR2で数回挑戦して結局全敗・・・
ただでさえ水の中で戦いづらいのにコイツだけPet召喚武器落とすMobの中で明らかに1ランク強い気がした(主観で)
他のは(WAR、BRD、BSTしかやってないが)大体Melee 4~5kでたまにRampくらいだったから勝てたけど、
こいつはMelee 5600over(Allakhazam情報だと6k)で結構な頻度でFlurryまでしやがる・・・
ショートヒール連発で頑張ったけど結局SKの柔肌貫通されて全敗。
残りHP10数パーまで削ったとこで壊滅して急いで戻ったら外人さんが倒してて、その人達は不要だったんで譲ってもらってやっとGet。
来年リベンジ!
 
 
 

 
見た目はこんな感じ。PoTimeのP3で出る2HSも同じグラだった気がする。
 
 
 

 
Epic2.0と比べるとdmg/delayはほぼ同じ、ACが半分で、HP,Manaが2倍といったところ。
 
 
 

 
他ClassのPetがEpic1.0の武器だけなのに対し、SKのはEpic1.0を持った骨っ子が出現!
10秒程度で消えちゃうけど多いときだと4匹くらい出てショッパイSKのDPSをかなり押し上げます。
 
 
 
 
■ BRD Pet召喚武器 Fabled Coral Hilted Shortsword ■
 

 
PoWater最初の広間を右の通路に進み次の分かれ道も右に行ってたどり着く広間にPOPする。
 
 
 

 
見た目はこんなの。Piercingで小ぶりなんでちょっと地味かな。
 
 
 
 
■ WAR Pet召喚武器 Fabled Obsidian Battle Sword ■
 

 
右手に持ってる切っ先が沢山ある剣。PoFireのFabled小鬼5種類くらいからDropする。
これはデカくてカッコイイな。
 
 
 

 
拾った時はLv56で装備できる神武器だったが
 
 
 

 
次のパッチで完璧にnerfされましたー。
我がお遊びWARの最強最終Weaponだったのに ('A`)
SOEめなんて遊び心のないことを・・・

TSS方面でいろいろ

2009年04月23日 |  EQ Diary
Lv69 DoD SpellのBreath of Antraygusはバザーで5k以下で売ってたのでサクッと購入。
正面の敵に1200dmgのAE DDというわけわからん仕様で使い道不明だけどまぁ気にしない。
Lv70 DoD SpellはD Slowなんでちょっと欲しいけどTaskやろうとすると、70-3のTaskがタコ変身のモンスターミッション物で
以前4キャラでやったら死にまくりヒィヒィいいながらクリアだったんで3キャラだとクリアできるか怪しいんでパス。
バザーで安く売ってたらそのうち買うかな。これでTSS方面へ行ける。
(そういや蛙くんDoN方面は1度も行ってないけど、まぁいいか)
TSSのSpellはRank1が全部無条件で店売りなんでこれまたサクッと71-75まで全部購入。
Rank2のSpellは性能が大差ないんでResist Adjustに差があるやつ以外のRank2はスルーでOKな感じ。
 
 
 
さてSpellも揃ってしまったんでTSSゾーンでお得なTaskをやりつつ蛙くんのEXPを稼ぎましょう。
ガッツリガツガツいろんなTaskをやりました。
まずDRUのアカウント課金してないので蛙くん分のSteppes Gate Neck。
Rebuild the Portal #1: The Talking Plant
Rebuild the Portal #2: The Library
Rebuild the Portal #3: The Destroyed Portal
3個目のTaskをクリアするとNecklace of Warportal Fragmentsが貰える。
Steppes中央辺りの巨大オブジェにGateできるステキNeck。Gateすると周りの土エレに殴られるというオマケ機能(?)付き。
TSS出た頃やった時はTask2のQIがバグってミクロサイズだったりTask3のBossが岩に埋もれてPullできないとかアレな感じだったけど、
今回やったらQIの本も普通サイズだったしBossが埋もれてた岩(のオブジェ)は消滅してPullしやすく改善されてた。
Gateに必要な触媒(Small Portal Fragments)はGuild LobbyのMagusが1個1.5pp(20スタック)で販売中。
 
 
 
Icefall Glacierに移動して(RtAのNPCからTask貰う時はSneakかゴブリンROGに変身)
Cave Bear Bag(10Slot、90%重量軽減、サイズGiant) 蛙くんとBRD分
白熊10Kill、肉4Loot&Deliver
 
Gorbak's Bag(10Slot、100%重量軽減、サイズLarge) SK、BRD、蛙くん分
でっかいマンモス10Kill、皮4Loot&Deliver 
これReward貰うまでサイズGiantだと思い込んでてゲットしてみたらLargeで超ガックリ・・・
 
Kregnad's Knapsack
白熊10Kill、肉4Loot&Deliver
もう1種類Bag関連のTaskあって100%重量軽減、サイズGiantで「オッ」っと思ったら
8Slotでしおしお~、イラネーのでやらなかった。
 
※追記マンモス皮Bag
Mammoth Skin Bag
Kill 10 Wooly Mammoths 0/10 Icefall Glacier
Loot 4 Icefall Mammoth Hide from Wooly Mammoths 0/4 Icefall Glacier
Deliver 4 Icefall Mammoth Hide to Longbrow 0/4 Icefall Glacier
なんと10Slot、100%重量軽減、サイズGiantとパーフェクトなBagが貰えるTaskもあった
やったこと無かったんで3人分をサクッと。完璧な性能だけど唯一の弱点(?)はノームの店売りチンカーBagと同じグラ。
ちなみにコボルトからのTaskはバグなのか変身、Sneak無し、RtAの状態でも普通にキーワード言うとTask画面出る。(オークは出なかった)
 
 
Direwolf Totem of Spirit オーバーFT6ポイントのペット召喚Itemを蛙くんの分
強い狼3Kill、弱い狼5Kill、調教師(?)のオーク2Kill
 
Direwolf Totem of Battle Double Attack 発生率6% UPのペット召喚ItemをSKとBRDの分
オーク砦内を掃除かTrain PullしないとTask受けれなくて保留だったのをやっとやれたw
コボルトの洞窟に囚われているかわいそうなワンコ3匹を檻から解放してやる
 

 
 
Valdeholmに移動して、本来なら定番のラクに高性能盾を貰えるTaskやるとこなんだけど
蛙くんはBoT TowerのFabled MobからFabled Glowing Orb of the Stormwatcherをゲットしてたんでやらんかった。
盾としてはAC低いがHP、ManaはValdeholm盾より多い。手の周りが緑にキラキラ光るLooksなのでお気に入り。
Valdeholmは他にいくつか受けたいTaskあったけど初期FactionだとReward貰えるものが受けられず、
今更Fac上げだけのTaskもダルくてやってられんので終了ー。
 
 
今度はVergalid Minesに行ってSKのThe Disk of Warriorsが残り2個だったんで片付けることに。
Overseer DylaはLvからしてUpperにいるっぽい。Allakhazam情報だとLoc 570, -485, -330, とあったんで
Lower方面へ向かう途中で枝分かれしてる小トンネル(赤丸の辺り)をRormしてる女ドラッキンをKillしてたら数回でPOP。
 

 
 
 
 
Unearthed MassはLv70後半なのでLower Mobぽい。
Allakhazam情報だとLoc 300, -2245, -562。Lowerへワープして最初の広い空間。生と死Mob混合エリアなんでInvis2重がけできれば楽。
Leviして壁際を慎重かつ大胆に(児玉清っぽく)進めばInvisiだけでもUndead避けてグルグル通路までは行ける。が、目的地はその手前。
Map東端くらいにスライム6匹くらい固定の場所(赤丸と青丸の場所)があって、多分その全部がPH。赤、青の両方でPOPを確認した。
 

 
 
 
↑画像の青丸はステップ状になってて一番上が視線切れてSafeポイント。Roamerもなし、1時間以上放置したけど平気だった。
NamedがPOPした時も大丈夫だったような気がする(何日か前なんで曖昧・・・)。
 

 
 
これでThe Disk of Heroes(終了済)とThe Disk of Warriorsが終わったんで、AshengateでThe Disk of Kings(手付かず)やれば
3TaskのReward合体させてShield of the Otherworldにできる。今見てもいい性能だなw
でもAshengateは今の3acc(平均Lv80未満)+傭兵だと苦労しそうなんで、そろそろSoDへ進行する予定。
そんなこんなで一応やっとこ蛙くんも74歳に。SKはあと10%くらいで81、BRDはやっと80に到達した感じ。
BRDはとにかく81にして85までのLullが欲しい。てか無いと話にならん。
SoFはキツいだけでやるだけ無駄(戦力のうpグレード的に)っぽいからスルー。SoDで地力付けてから戻ってこよう。
 
あ、でもSoFは、途中放置で邪魔だったTaskの処理とユニークLooksで高性能なBagが貰えるTaskだけはやった。BRD、蛙くんの分。
10Slot、100%重量軽減、サイズGiantと完璧でオマケに所持金重量も半減という特殊性能付き。

スペル集め行脚 (PoR方面)

2009年04月17日 |  EQ Diary
DoD Lv68スペル入手に思いのほか時間がかかり69と70は後回しにして(スルーかも)PoRスペルを取りに。
Lv55のAuraは取ってあるので目的はLv70の3スペル。
 
1個目
・Idol of Malos(Malo系Trap)はPoR Level 70 Spell #3: Message to the Pastのクリア報酬
(グループTaskなので1-3までクリアしてる人に便乗で3だけやればスペル貰える)
内容は、InstanceのRuins of Takish-Hizで2個のTowerから2個のQI取ってきてBoss倒して終わり。
平均Lv76、7の3acc+傭兵CLR1か2でオールチャージな感じで。
 
2個目
・Ghost of Renewal(Grp HoT)はSkylance: The Laboratory(AO Lineとか言うやつの3番目)のクリア報酬
これも1-3までクリアしてる人の便乗で3だけやればOK
内容は、InstanceのSkylance: The Laboratoryで「質問→オブジェクリック→Mob1匹Kill」を8セットくらいで最後Boss戦
ここもDoD Lv68-5と同様に傭兵CLRがゾーンできず3accでやった。ヒールがPL中のSHMのみだから慎重にやったけど特に問題無し
ログ流れて問題見逃さないよう(1度やったw)メッセージ出た瞬間にSS撮ると完璧w
 
3個目
・Nectar of Pain(Tick毎にdmg落ちるDoT、多分いらない)はSaga Skinsのクリア報酬
内容は、The Devastation(Rageでも?)で皮を拾うとTaskが始まる。9種類の皮集めてPoK図書館の偉いさんに渡す。
ページが返ってくるので本の型買って中に入れてコンバインすると本2冊が完成。また偉いさんに渡すとクリア。
あと、今まで知らなかったけどSverag, Stronghold of Rageで受ける各種Taskの報酬でも貰えるぽい
Rageゾーンして目の前のMobがnon KoSなのはアレがTask NPCだからなのか(?)知らんかった。

※Rage ENTの扉破壊して目の前にいるnon KoSのNPCから貰う各種TaskクリアでアッサリとSpell貰えた。
受けられるTaskは5、6種類あって、それぞれ狼の手、コボルトの手、蜘蛛も首、ゾンビの骸骨など1種4個集めて配達するだけ。
DropもSaga Skin皮よりはるかに出やすいのでTask全部受けて適当にMob Killしてるだけで1時間弱で終了。
これでPoRスペルはコンプ。
 
 
 
ほんで1個目、2個目のスペルはすんなりゲットしたけどSaga Skinはやっぱキツいな・・・
最初目玉沸いてて皮出たけど実はBRDの分が残り目玉と巨人の分だったんでBRDが目玉の皮ゲット。
巨人の皮はRageのNamed数匹倒したらボロボロ出てコンプ。どうやらコモンDropぽい。
蛙くんの分はThe Devastationで数時間粘ったけどどうにもこうにも目玉が沸かなくて(低Lvの目玉はたまに沸くが)、
争い引き起こし人として駆け回ってたBRDが失速し力尽きたんで残り目玉の皮だけ残して終了。
Rageが目玉だらけの時にやろうかとTraker仕込んで撤退。それとも今知ったRageのTaskやったほうが早いかどうか。
まぁPoRスペルはほぼOKな感じ。
 SpellゲットしたんでSaga Skinは終了。
EXPもよく蛙くんが72歳になったのでそろそろTSSスペル買いに行かないと(まだ1枚も買ってないw)
あとRageはNamedが毎回POP(?)しててEmerald of Savage FuryFoundation Stone Chipがボロボロ出てAltにはいい土産になった。
 
それと雑魚から初めて見るRandom Dropが2個出た。
これはPoR Level 70 Spell #3: Message to the Past(Instance)の雑魚から。
All/AllのHasteは意外と便利なんで蛙くんに拾わせといた。
 

 
 
 
 
こっちはThe Devastationの雑魚から。
盾でAC10ってなんやねんw