今EQやら何やらでMainに使ってるPCは以前EQのAlt用に調達したPCに手を加えた物なんだけどさすがにキツくなってきた。
EQやりながらIEとFirefox(複数個起動してそれぞれ複数タブ開く)で調べ物、動画サイトで動画見てDLしたり、音楽聴いたり、
Office、エクセル他でデータ、画像処理などやってると、2CPUの使用率が100%近くに張り付いて、メモリも4Gだと足りなくなり
フリーズはしないまでも動作がカクカクになることもしばしば。裏でいろんな常駐ソフト(セキュリティ関連とか)も動いてるし。
ということでMain PCを数年ぶりにテコ入れすることに。
まずはテーマ、1度組んだら2、3年は使いたいんで、そこそこの性能があり、そして安い物。ずばり、極貧コスパPC!
資金が潤沢にあればCore i7 2600Kとかでバシッと組みたい所だが、まぁお財布の事情ということで・・・w
困ってるのはCPU性能とメモリ不足なんで、この2点を軸にして他の使えるパーツは流用する。
掲示板と価格コム、PC雑誌で念入りに調べた結果、CPU、マザーボード、メモリ、HDDを交換することにした。
以下が今回新調したパーツ
■ CPU AMD Phenom II X6 1090T Black Edition BOX 18600円(マザーボードとセット価格)
コスパを優先すると必然的にAMDのCPUになるw
最初は性能と消費電力のバランスでPhenom II X4 955にしようと思ったけど、今更感があったのでコアの新しい
Phenom II X6 1065Tに決めかけたが、1090Tと価格が1000円ちょいしか変わらないんでやめた(TDP95W品は割高やね)。
1090TはBlack Editionなんで軽くOCして遊べるし、電圧、倍率下げて1065T並みにもできるんでOK
■ マザーボード ASRock 880GM-LE
CPUとのセットで一番安かったからw
ASRockのマザーボードは使ったことないけど価格コムの口コミ見た限り致命的な欠陥もなさそうなんで。
■ メモリ CFD W3N1333Q-4G [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組] 5980円(CPU、マザボセットのポイント使って5220円)
ノーブランドは嫌だけど、高級メモリには手が出せない庶民の味方!
相性も出にくく、安くて、JEDEC準拠、永久保証ということなし。8Gで6000円とか安すぎw
■ HDD HGST 0S02601 [1TB SATA300 7200] 5670円
去年末くらいに何となく買ってそのまま放置してあった一品。今じゃこれの2TBモデルが6400円とか・・・
そろそろSSDを使ってみたい所だけど128GBクラスで売れ筋だと2万円前後なんでまだまだ手が出ないなぁ
んで、新しくなったMain PCはこんな感じ。
■ New Main PC
【CPU】AMD Phenom II X6 1090T Black Edition(3.2GHz、TC3.6GHz)
【Mem】CFD W3N1333Q-4G DDR3 PC3-10600 8G(4GB×2)
【HDD】HGST 0S02601 [1TB SATA300 7200]
【VGA】SAPPHIRE RADEON HD 5670 512MB GDDR5(流用)
【ケース】流用
【光学ドライブ】流用
【O S】Windows7 Home Premium SP1(64bit)

OS、アプリ等のインストールも一通り終わってEQもプレイできる状態に。あとK10statというソフトで軽く電圧も下げてみた。
まだ数日しか動かしてないけど物理コア数が増えて明らかにサクサクになったし、6コア使用率のガジェット(画像左下)を見てニヤニヤもできるw
唯一CPUのリテールFANの音が少し気になる(音量ではなくて音の質が)けど概ね満足なPCになったかな。
ちなみに今EQの2nd、3rd用PCは、
■ 2nd PC(BRD用)
Lenovo G465(ノートPC)
【CPU】AMD AthlonⅡX2 P340(2.2GHz)
【Mem】CFD W3N1333Q-2G SODIMM DDR3 PC3-10600 4G(2GB×2枚)に換装
【HDD】250GB(5400rpm)
【VGA】ATI Mobility Radeon HD4270
【O S】Windows7 Home Premium SP1(64bit)
前に16インチ液晶のノート使ってたら余りにもデカくて邪魔だったので、あえて14インチにした。
去年末だか年明け頃に山田でポイント引いて30000円(+Lenovoキャッシュバック3000円)の27000円くらいで購入。
HD4270が意外とキビキビで、BRDのPull操作にも十分対応して3rdPCよりも体感でサクサク動く。
■ 3rd PC(SHM用)
HP-ProLiant-ML115 G5(サーバー)
【CPU】AMD Athlon LE-1640B(2.7GHz・512kB・65nm・45W)
【Mem】2GB(DDR2-800 ECC 1G×2)1G追加
【HDD】160GB
【VGA】ATI Radeon HD5550 512MB GDDR3(追加)
【O S】Windows Vista(笑)
安サーバー(を普通のPCとして使う)世界では有名で、CPU換装すれば4コアまで載るし、
ビデオカード足せばゲームもできちゃう優れもの(?)
一昨年暮れくらいの安かった時期に2台19800円で買ったやつ。
ビデオカードはLenovoPCより高性能なのにCPUとVistaのせい(?)でEQ3PCの中で1番もっさり気味。
でもサーバーの安定性とCPU、ビデオカードの省電力で売り子PCとして24時間絶賛稼働中!