goo blog サービス終了のお知らせ 

EverQuestっぽい

~ Cazic Thule - Fennin Ro鯖でのマイペース放浪記 ~

TDS 卒業!

2021年09月12日 | 21 TDS

TDSでやることが無くなった。

 

General Achievement

Quest、Mission、Hunt全クリア。

 

 

 

 

Conquestも全クリア。

 

 

上の2個はRaid部門なので下級EQ民には関係無し。

3個目はCollection。

 

T3のDegmar, the Lost Castleをクリアした辺りでSKの課金が切れたので

Thuliasaur Island、Combine Dredge、Arx Mentisもコンプしてるが未達成にしてる。

 

次にSK課金したら達成させるつもりで、AA 約150個と38 slot bagを貰える予定。

後はSKとBRDがT1とT3のTDS Armorをコンプ。(コレクション用)

 

 

TDSをやり終えてみて

Lv115 MTとLv110が3人の4ACC構成(課金切れシルバー)だと

雑に5Incくらいさせても死ぬ程ではなく終始安定。

ただDPSは傭兵ROG1人なので不足気味。T3のTime Trialは超ギリの連続だった。

 

TDSのT3 Armor(Prestige品)

 

ToVのT1 Armor(Aug入り)Lv110から装備可能でバザーで買える

※レギュラー4人は全員これを一式装備

 

装備性能がダンチなので余裕を持ってサクサク攻略できた。

面倒くさいMMOの複ACCソロとしてはこれくらいがいい感じ。

(Lv105拡張でもTBMのNamedはこの装備でも死にそうになるが・・・)

 

ストーリーに関しては

・起きているTsaph Katta皇帝を初めて見た(調べたらEoKにもおるな)

・Firiona Vie嬢は仲間が死んだり、親がロボになったりと散々だった

・Lanys T`Vyl嬢は悪の化身かと思ってたら意外とツンデレだった

・Combine帝国の偉い人は顔色が悪くなりがち

・で結局、水没しそうなKatta Castrum: Delugeはどうなった??

等々、思い返しても感慨深くはなかった・・・。(やっぱ神とか出てこないと)

 

そんなわけでTDS拡張は完全に卒業。疲れたw


TDS Progression T3 Arx Mentis パート3(最終決戦)

2021年09月07日 | 21 TDS

TDS Progression

完璧な生命体であるUna Lucem嬢を倒した我が一行とその他(Firiona嬢達)。

残るはLanys T`Vyl嬢とCalix Quirinusだけなのだが、Firiona嬢がMissionをくれない。

おんや? と思ってZAMのProgressionを眺めてみると、

Confronting Calix - group mission from Firiona Vie in Katta Castrum: Deluge

・・・ from Firiona Vie in Katta Castrum: Deluge !!

何の嫌がらせか、Katta Castrum: DelugeのFiriona嬢がMissonのNPCだった・・・。

 

TDS Progression #24: Confronting Calix

Katta Castrum: Delugeまで戻ってFiriona嬢からTask受けたよ!

 

Defeat Calix and rescue Tsaph Katta 0/1 (Arx Mentis)

「Calixを負かして、 Tsaph Kattaを救助しろ」だって。

あ~このタイプね。何々しろって1行だけ書いてあって中身が全然わからんやつ。

ZAMを超熟読しないとダメなやつ。メンドクサイやつ。最後にふさわしい(?)やつ。

 

ZAMを熟読して理解した事は

Phase One

・敵味方全員に適当に数回Hailして会話

Calix Quirinusに /say You are the one with a desire for death でスタート

・Principal Indagator GordianusをKill (初登場。名前だけは何度か出てた偉い人)

※ManaドレインのAEを使ってくるので速攻で倒すのが良い

 

Phase Two

・Calix Quirinusと護衛2匹(a Doomscale destroyer)がActiveになる

※敵の護衛は味方NPC(Firiona達)が相手をするんで無視してOK

・Lanys T`Vyl嬢はCalix QuirinusのHPが85~80%で参戦してくる

・両者はHPが減ると、Calix Quirinusは強くなり、Lanys T`Vyl嬢は弱くなる

・両者とも強力で色んなAEを使ってくる(多分大丈夫。適当w)

・Lanys T`Vyl嬢のHPは常にCalix Quirinusの+1%までしか減らせない

・Lanys T`Vyl嬢のHPを10%以下にするまでCalix QuirinusのHPは2%でロック

・Lanys T`Vyl嬢のHPを10%以下するとCalix QuirinusをKillできる

ここでTaskはクリア確定となる。

他にも細かなことはあるが、細かいことは気にしないw

 

この後(クリア後)

・Lanys T`Vyl嬢は攻撃を止めない。離れてもSummonしてくるw

・待機中のUna Quirinus嬢がメガンテ(200k dmg、AE Range 1250)を詠唱開始

・Ognit Eznertobのバリアの元に集まりメガンテを回避

※2回やって毎回メガンテを喰らったが後衛でHP160kのキャラでも致命傷で済んだ

※ちなみに死ぬとZoneし直しという嫌がらせ効果があるとZAMに書いてあった

・中央に宝箱がPOPしてるので頂く

と大体こんな感じで流れを把握したので実際にやってみる。

 

InstanceにZoneするとすでにオールメンバー勢揃いの状態。

 

ボスキャラのオンパレード。Una嬢はCalixの娘だったらしく同じ姓(Quirinus)になってる。

※Una嬢は前Missionでの傷が癒えていないので今回は養生中で戦闘は無し

後ろにTsaph Katta皇帝の入った水槽もあるよ。

それにしてもドラッキンの顔色を悪くしただけのこの人達はどうにかならんかったのか・・・。

 

対して、こっちの面子も負けてない感じ。パパロボが強そうで笑えるw

 

それではスタート。

途中、水槽が割れて皇帝Tsaph Kattaさんが地面に放り出されたりしてましたが・・・w

理不尽な仕掛けも無くLvパワーゴリ押しが効いたので終始危なげなくいけやした。

(2回目は10minで終わった)

 

TDS Progression完遂! 勝利の記念撮影。 

いつの間にかTsaph Katta皇帝も復活しとる。

 

勝利でずいぶんとドヤってるFiriona嬢達の後ろに何やら人影が?

 

Lanys T`Vyl嬢さぁ、こんなとこで何やってんの?

そういえばTask内容にLanys T`Vylを倒せとは無かったな。

 

実はさっき敗北して止めをさせと言ったLanys T`Vyl嬢に対して、

Firiona嬢は自分の剣を捨て、舐めプ(不殺)をしたのであった。

さすがChampion of Balance!

 

HP2%(Rested)ww

 

DEF SKのわいが言うのもアレだけど、悪さも程々にな・・・。

 

これにて長かったTDS Progressionの旅は無事に完了したのであった。


TDS Progression T3 Arx Mentis パート2

2021年09月06日 | 21 TDS

TDS Progression

TDSの旅もそろそろ大詰めなので振り返って整理してみると、

・Firiona嬢はCombine帝国の皇帝Tsaph Kattaを癒す為にKattaにいた

・Lanys T`Vyl嬢と謎の勢力に襲撃されてTsaph Kattaは連れ去られた

・謎の勢力の正体はCalix Quirinus率いるCombine帝国のイケイケ集団だった

・Lanys T`Vyl嬢はCalix Quirinus一派を利用してFiriona嬢に仕返しがしたい

・Firiona嬢はTsaph Kattaを救出する為にArx Mentisへ乗り込んできた

・仲間達の屍(?)を乗り越え、Lanys T`Vyl嬢とCalix Quirinusは目前 ← いまここ

 

TDS Progression #23: The Cost of Balance

TDSのラスボスCalix Quirinusは浮遊城塞の頂上にいるらしく

そこへ繋がる専用ポータルの解析ができたという2番目のGroup Mission。

 

これ最初にStatic Zoneでお使いやらされてからInstanceに入るタイプで嫌い。

なのだが、ZAMを見たら超楽をできる方法があったのでそれでやった。

(ZAMの人は8分でクリアと書いてあった。うちも初見で13分でいけた)

・BRD(ROGでもOK)を街エリアのFiriona嬢の所で待機

・残りのGroupメンバーは3FのFiriona嬢の所へ行って待機

・BRDがTaskを受けて、3か所のお使い(Pick Lock)をしながら3FのFiriona嬢の所へ行く

(BRDのPick Lockは435で、3Fへ行くまで戦闘無し、解除は一発成功、Addも無し)

・お使い済んだので3FのFiriona嬢の所からInstanceにZoneする

普通にやると3か所のお使いの所で何回もAdd戦闘があるらしいのだが

BRDのお陰で全部スルーできた。やっぱBRDは神だわ!

 

Instanceに入ると役者は揃っていて、たくさん会話してから戦闘開始。

部屋の中央の四角い柱(電源装置)とUna Lucem嬢を破壊する。

柱は攻撃が届かなかったので、ジャンプして台に乗ったら攻撃当たるようになった。

ZAMによると柱が健在だとUna Lucem嬢が無敵らしいので、柱をFirst Killで。

 

Una Lucem嬢は140kのfrontal AEと100kのPBAEを撃ってくるんで結構強かったかも。

Lv105当時の我が一行じゃ勝てんだろうな。攻撃しない後衛は退避がよさげ。

ちなみにUna Lucem嬢は、Calix Quirinus一派がノーラス中の生物で生体実験を繰り返し

あらゆる優良な部分を詰め込んで作られた完璧な生命体らしい。

(悪くて頭が良い連中は大抵こういうことするよな)

 

Una Lucem嬢はHPが15%になるとLast Defenseという以下の自己Buffをするんだが

1: Increase Chance to Reflect Spell by 70%
2: Increase Damage Shield by 8000
3: Mitigate Melee Damage by 30%, 6000000 total
4: Mitigate Spell Damage by 30%, 9000000 total

DS 8000が何気に凶悪なので、この後はHTで一気に決める。

HP2%でKill扱いとなりお芝居タイムへ突入。

 

Una嬢が最後の手段に出ようとした時、Firionaパパが神風特攻で自爆・・・。

またもや悲劇が!! なんて思ってたら、その後もひと悶着あって

 

Firionaパパは何かパワーアップ(?)した感じになってあっさりと復活。

Firiona嬢も微妙な表情でTaskはクリア。

 

呆気にとられていたら、ここで怒涛のAchievement更新。

 

T-Rexに変身できるIllusion Itemや

 

TDS LooksのOrnament (武器x2個と盾、弓を貰える)

Convertボタンで武器は10種以上、盾3種、弓2種くらいLooksチェンジが可能

 

あとはTrophy。とシルバーでは全く嬉しくないAAポイントを頂きました。

 

このTrophyはMyHouse用なので、こんな風に置こうと思ったら

 

超デカかったw 置き場にこまるわ!


TDS Progression T3 Arx Mentis パート1

2021年09月06日 | 21 TDS

遂にTDS最終ZoneであるArx MentisへのFlagを手に入れた我が一行。

そこで待ち受けていたのはなんと、

 

青いピカピカな鎧に身を包み敵Combine側へ寝返ったFiriona Vieの姿であった・・・。

というのはウソ。

あまりにもFiriona嬢にクリソツな敵(すでに死体)がいたので何となく。

 

本物のFiriona嬢はちゃんとおりやす。

 

TDS Progression

そんなわけで本当にTDS最終ZoneのArx Mentisへ入った我が一行。

ここは前のZoneで海中から吸い上げたエネルギーとCombine帝国の

技術力を結集して作られた空に浮かぶ城塞で敵の本拠地。

 

Zone Inした所はベンダー等もいる街エリアで安全な場所も多い。

TDS通貨で傭兵のGear等も売ってるが、高すぎるわボケェ!

 

街エリアから城塞の1Fへワープして、迷路状の通路と各部屋を進みながら

B1F~3Fまでを探索する多重構造のZoneとなっている。

objectが多くて一見移動し難そうなのだが、Followしてても

意外とスルスル抜けて引っかからないので移動は楽。

Mapも最終Zoneの割には意外と狭め。(ただし通路をRoamしてるMobはSee持ち)

 

HAのShake the Citadel

ただのKill Taskで最初から3種指定されてて全部で30匹前後Kill。

3種Kill完了でNamedとCollection品がSpawnする。

4、5回やってNamedは毎回POP、Collection品はB1F~1Fの部屋のみにPOPらしい。

NamedもCollectionも不要ならEVACして報告すればクリア。

 

さて、最終ZoneだけあってここはGroup Missionが3個ある。

TDS Progression #22: All Rivers Lead to the Sea

TDS全編を通して今まで沢山のFiriona嬢の愉快な(?)仲間達が出てきたけど

何か知らんがLanys T`Vyl嬢に全員拉致られてここで拷問されてるらしい・・・。

しょうがないので全員を助けに行くTask。(あのさぁ)

 

全員助けて最後にLanys T`Vyl嬢のおもちゃ、Holmein the Hatedくんを今度こそ完全にKill。

めでたしめでたしかと思いきや、、、

 

何とFiriona嬢と仲が良かったであろうDagda Icefuryさんがお亡くなりに・・・。

 

Firiona嬢苦渋の決断で

・Thubr Axebringer(Degmar, the Lost Castleで頭やられたドワーフ)
・Lyirae Oakwynd(Firionaパパに思いを寄せてるっぽいエルフ)
・Dabner Drednever(Sirenに誘惑されちゃったノーム爺)
・Dagda Icefury(爺のせいで負った傷が元で遂に死んじゃったバーバ女)

以下4人は強制帰宅となりTaskはクリア (ちょっと悲しい感じ)


TDS Progression T3 Combine Dredge

2021年09月04日 | 21 TDS

TDS Progression

次のZoneはCombine Dredge。

ここは古のCombine帝国が資源を採掘する為に作った人工島で現在も稼働中。

 

こんな設備が島のいたるところにあって、海中からエネルギーを汲みあげているとのこと。

この島はほぼ完全にCombineとLanys T`Vylの連合が支配してる所なので

いよいよ敵陣に攻め込んだことになり緊張感がある。

 

Zoneの入口近くにもこんなNPCがいて、こっちをCombineの新兵だと勘違いしてTaskを与えてくる。

その会話の際に、出てくるキーワードをクリックしても礼儀正しくしろと言われ、

いちいち語尾に「Sir」を付けて/sayで会話しないとTaskを貰えない。

しかも「Sir」を付けないで何度か会話していると、遠くの雑魚が複数Aggroしてくる始末。

コイツすげームカつく!!

 

 

あと所々固定でSee持ちのInvisiしてるMobが配置されていて

通常のInvisiならこんな感じでFaeruneで見えるのだが、

 

assassin等はROGのステルスをしているので通常は見えない。

その場合はEyes of the Winter Hawk(DRU Lv87)等の

Invisi2(?)っていうのを可視化できるスペルを使わないとダメなのだが

そんなSpellいちいち使わないのでちょいちょい不意打ちされてイラつくw

 

HAのKedge Counterblow

島の海にはKedgeのNPCがいて、「Combineの連中が海からエネルギーを吸い上げまくりで

ウザいからやれ」みたいなTask。計45匹とKill数がやたら多くて面倒くさい。

ただNamedとCollection品は最初の5Kill後に判定があるのでその点は楽。

NamedのPHも3匹いるので楽勝、かと思いきや5回くらいやって未だNamedはPOPせず・・・。

 

最終Group MissionのTDS Progression #19: Deep Lies the Snow

Kill数が多く、スパイラルタワーの移動が面倒すぎ!

Followしてると絶対誰かしら引っかかってるし。

 

最終局面にて、Al`Kaborとかいう超有名な人出てきた!

 

Lanys T`Vyl嬢の肉のおもちゃ(ボス)をFiriona嬢と協力して倒す。(SK Epic 2.0持っとる!)

 

肉のおもちゃは倒したものの、

最後はLanys T`Vyl嬢とUna Lucem嬢が出てきてFiriona嬢はやられるというお約束でTaskは終了。

(この人いっつもやられてんな・・・)

これでCombine DredgeのProgressionは完了。このZoneもプレイしやすくて良かった。


Thaell Ew Ritual Hero's Forge Armor

2021年09月04日 | 21 TDS

怒涛のThuliasaur Islandが終わって次はCombine Dredgeだが

疲れたのでちょっと息抜きをしたくなった。

 

このCombine帝国(敵側)の青くてピカピカ光る鎧がカッコいいので

Ornamentは無いのか調べたら、Arx Mentis系ってのがあったが

これはTDS Raid専用通貨の交換品らしく上級国民専用と判明(バザーにも無し)

他はないかな~と調べたらThuliasaur Islandでトカゲ鎧OrnamentのQuestを発見。

 

Thaell Ew Ritual Hero's Forge Armor

トカゲ村のProgression Taskを全部クリアしてFactionを最大(Kindly)にすると

Armorer Xochtli [ Ritual Armor ]というトカゲのNPCからレシピ本が買える。

ではレシピをZAMで拝見。相変わらずこういうCraft品は行程が無駄に多くて

レシピを追っただけでウンザリする・・・。

が、材料はそこそこ集まってて一式作れそうなのでチャレンジ。

 

ウンザリする工程を経て2種類の金属ぽい素材を作成。

恐竜からDropの牙とAviakからDropの葉っぱを追加。

Lv105の白い皮とMOLDとハンマーを入れてCombine。

(Trivialは450と難易度は比較的低め?)

 

こんな感じで作れたのでガシガシ作ってPlateを2セット作成。

 

完成品は7個で邪魔なので1セットはSuit化して来るべき時(?)の為に保管。

もう1セットはSKが衣替え。

 

こんなんできました~。

Combine帝国の洗練されたデザインの鎧とは全然ちゃうけど

野性味溢れる(?)感じでテカりもありこれはこれで良いかも。


TDS Progression T3 Thuliasaur Island

2021年08月28日 | 21 TDS

Degmar, the Lost CastleのHA Castle Relicで
ボスのSergeant Knotlest Degmarさんと戦闘中の1コマ。

なんかDulkが指揮者っぽく見えたので (それだけ)

 

 

TDS Progression

オウムのAug作りも終わって今更だがT3 Thuliasaur Islandは、

息をすると肺にカビが生えそうな陰気なDegmar, the Lost Castleとは

うって変わって明るくて生物満載の島。(Undeadもおるよ)

最初来た時は超広いMapとTaskの多さに頭がクラクラした。

 

この島は何百年も前から外部との接触もほぼ無いまま現在に至っており

コンバイン帝国の調査団は皆死んでUndead。TSSの巨人族やAviak族、

Cazic-Thule崇拝のトカゲ族の集落がある。

あとは太古の恐竜種にTDS敵側の集団も何やら企んでいて

ワチャワチャしていて楽しいZoneになっている。

 

そんなこの島も残るTaskは

Partisan Tasks
・An Endless Cycle - solo task
・To Remake Eden - solo task

Mission
・Fit for the New World - group mission

Mercenary Tasks
・A Fateful Arrival - heroic adventure

 

heroic adventureは3Stepで3種の雑魚を指定数Killするだけと明瞭簡潔。

HAのNamed。3種いてコイツはトカゲの奴。デカい! デカすぎる!! (名前が見えん)

 

次はProgressionの流れのTaskなのだがここで気になることが、

 

ここで唐突に1枚のOverseerのキャラを紹介。名前はGaleth Veredeth

全然詳しくないのだが、この人はFiriona Vie嬢のお父さんで

Bloody Kithicorの伝説と言われてる人。つーことはFelwitheの王様?

 

この人、SoD拡張のBloody Kithicorにいるらしいんでちょっと見に行ってみたら

おった。

SoDはVoid Fまで行ったんでBloody Kithicorも当然やったんだが全然記憶に無かった。

 

なんせここはDEFと戦争中の最前線なのに、インナー姿で

偉そうに(主観)Taskを与えてくるFiriona嬢が衝撃すぎたからな。

ちなみに嬢の隣におっさんはおった。

 

前置きが長くなったが実はこのGaleth Veredethさん

Thuliasaur IslandのProgression TaskのNPCでこの島にもいる。

伝説で王様でFiriona嬢のお父さんの現在のお姿がこちら!

 

 

 

まさかのロボ!!

ふつうそうはならんやろ・・・。

まぁこの人にも色々事情があってこうなったみたいですがぁ。

潮風で関節の動きが鈍くなってるらしく、オイリーな草を取ってくるTaskとかやりました。

 

そんなこんなでこの島も最後のMission Fit for the New World

 

ロボと仲間の人がTDS敵側の集団を監視していて、この島に敵の大隊が来るらしいので、

10匹程度Kill → 移動を3回くらいやって最後にボスを倒す感じで終了。

キラキラ光った鎧のコンバイン系のMobは体力が多めでKillに時間がかかる。

ここのConquestのTime Trialは30minなので結構ギリギリだった。

4ACCだとROG傭兵1人しか出せないのでこの先はキツそう。

といったところでThuliasaur IslandのProgressionは完了。

 


バック・トゥ・ザ・Jonas Dagmire's Skeletal ~

2021年08月26日 | 21 TDS

SKの1か月課金が切れたのでテンション下がり気味の今日この頃。

他のレギュラーACCは12月のRoS AA解放を考えると今の課金は微妙すぎる。

 

それはそうと課金中は溜まりに溜まったB級ItemをBazaarで売り捌いたので

貯金が10Mppちょいから20Mpp越えになってちょっと嬉しい。

1Mpp以上のItemが普通に売れていくBazaar恐るべし・・・。

 

さて現在TDS ProgressionでThuliasaur Islandを攻略中なのだが

Mercenary Tasks

・Honoring the Elders - solo task from Historian Fjilnauk
・Recovering Our History - solo task from Historian Fjilnauk
・Memories of the Kromtus - solo task from Historian Fjilnauk
・The Fisherman's Secret - solo task from Fisherman Trokk
・Dirty Work - solo task from Scout Krenk
・Defending the Tribe: Triceratopses - solo task from Scout Szarsis
・Defending the Tribe: Ankylosauruses - solo task from Scout Szarsis
・Defending the Tribe: Raptors - solo task from Scout Szarsis
・Defending the Tribe: Tyrannosauruses - solo task from Scout Szarsis
・A Meal of Meats - solo task from Supplier Thissus
・A Meal of Greens - solo task from Supplier Thissus
・Fortifying the Water Supply - solo task from Supplier Thissus
・Resupplying the Sundries - solo task from Supplier Thissus
・The Night is Dark - solo task from Advisor Thasil
・Tending to the Temple - solo task from Ritualist Krasir
・A Shining Gift - solo task from Etsyl
・Bloodfeather Weapon Supplies - solo task from Wing
・Stocking the Stores - solo task from Wing
・The Ebonwing Threat - solo task from Talon
・Softening the Shells - solo task from Talon
・In Shadow of Moonlight - solo task from Talon
・Aiding the Ailing - solo task from Silwat Viltor
・Our Simple Purpose - solo task from Silwat Viltor
・To Whom It May Concern - solo task from Silwat Viltor
・The Lost Observations - solo task from Maetanrus
・Our Worldly Anchors - solo task from Ilsaria
・A Drowning Suspicion - solo task from Ilsaria
・A Fateful Arrival - heroic adventure from Praetoria Okkirus 

こんな感じでTaskが28個とヤベーことになってる。

なぜ急にこんなことになってるのかというと

このZoneのMercenary Taskはクリア時にパーツが貰えて

全部のパーツを集めて合体させると1個のAugmentが作れるらしい。

(28個目のHA TaskはAugとは無関係)

 

◆ Jonas Dagmire's Skeletal Parrot

作れるのは、Jonas Dagmire's Skeletal Parrot

Prestageじゃないのでかなり良さげ。メインで使える。

装備部位がShoulder限定なのは、海賊のキャプテンの肩に

オウムが乗ってるイメージがあるからか?

なおハワイで肩にオウムを乗せると金を取られるので注意。

 

そんでこのAugの名前と仕組み、実はTBS拡張の時にあった

Jonas Dagmire's Skeletal Hand の後継長編Questらしく

TBSはHand(手)で今回のTDSはParrot(オウム)とのこと。

あの当時はまだ傭兵システムも無く、3ACCで必死にやったなぁと

嫌な思い出が蘇る。まぁProgressionの一環なんでやるけども。

 

そして数日必死にやって終わった。ぶっちゃけ数が多くてウンザリしたが

Taskは超簡単なのばかりで楽だった。面倒くさかったのは、

釣りのTaskとForageのTaskくらいだったかな。

でもForageのTaskはPreLoot、他キャラからのTradeがOKで、Bazaarでも

QIが買えるので、やっぱ釣りが一番面倒だったか。

 

HAは関係無いので27個のTaskをやって27個のパーツをゲット。

そしたら27個を所持した状態で、Zone InのUndeadエリアをRoamしてる

コイツの所へ行くと28個目(最後)のパーツがタダで買える。

コイツはゲーム時間PM7~AM4の間しかPOPしてないので注意。

(こういう所がいちいち面倒くさい)

 

全28個のパーツとコンテナ(買う)が揃った状態。

(横の列毎に6段目までCombineする)

コンテナはLoreなので3、4、5段目のコンテナも買う。

6段目までCombineすると根幹パーツができる。

 

   頭
左翼 肩甲骨 右翼
   胴体
   複合仙骨
左足 寛骨  右足

できあがった根幹パーツを並べると

こんな感じで何となく鳥の形っぽくなる。

 

今度は9個の根幹パーツを所持した状態でさっきの骨NPCの所へ行くと

最終Combine用のコンテナを売ってもらえる。

 

こんな感じで最終Combineすると

 

ついに27個のTaskをクリアした結晶のAugが完成!

このAugはTDSのMissionをクリアすると性能が上がっていくタイプで

 

Thuliasaur IslandのPartisan Tasks、Mission、HAを未クリアで

これくらいの性能だった。

 

レギュラー4ACC分を完成させたので、このAugのQuestは終了。


TDS Progression T3 Degmar, the Lost Castle

2021年08月23日 | 21 TDS

TDS Progression

Tier 2をクリアしたのでTier 3に入れるようになった。

TDSはT3が最後でZoneは4個。T3も順番にProgressionをクリアして次のZoneに行くっぽい。

 

Brother Islandの高台の祭壇らしき所にこんな銅像があってこの銅像をクリックすると、

T3最初のZoneであるDegmar, the Lost Castleに入れる。

 

ここは遥か数百年前にコンバイン帝国がノアの箱舟的な種の保存目的で

ドワーフの城の住人(と偶々来賓していたハイエルフの貴族一行)を

誰の許可も取らずいきなり城一個まるごと海底にワープさせて封印した場所らしい。

(何この唐突感ハンパない設定・・・)

 

ドワーフもエルフも誰も地上に戻れず、エルフは狂ってドワーフを殺しだし、

怒ったドワーフがエルフを皆殺しにしたので、この城には頭おかしいドワーフや

エルフとドワーフの幽霊しかいないというもうメチャクチャな城。

 

あとこのZoneも絶対Followさせないぞマンが作った感じでMapがすこぶるクソ。

しかも城全体がかなり暗いので楽しくない。

 

いちおうProgression途中の報酬でZoneのENTにワープできるItemを貰えるのだが

30minに1回しか使えなくて、DRUと焚火の劣化版なので使い道無し!

(ZAMにはZone外からワープできると書いてあったができねーし)

まぁTaskは15個(内HAとMissionが各1個)とほどほどなのが救い。

 

最終Group MissionのBurden of the Past

 

NPCにTDS名物のHail連打して、雑魚複数Killして、またHail連打と雑魚Killを何回か繰り返すだけ。

始まった所から移動もないので楽(というかやっつけ)。

途中Tunare様(タゲれない)の幻影(?)が出たりするけど特に何もなし。

頑張ってドワーフを正気に戻そうとしたけど結局無理で、協力者のエルフさんも

「このままいたら私も殺されそうなんで逃げますね」みたいな救いのないTaskだった。

 

あと何故なのか謎だけどこの城にElegant Defiant Armor(全種)を売ってるNPCがいる。

要FactionだがProgressionやってれば自然に上がる。

さらにHAで鍵入手すればStaticの方でElegant Defiant Weaponも買えるようになる。

(Alt需要なのか?)

 

こんなところでDegmar, the Lost Castleはクリアとなったので

次のZoneであるThuliasaur Islandに行けるようになった。


TDS Progression T2

2021年08月19日 | 21 TDS

TDS Progression

◆ Tier 2 Brother Island

TDSは今となっては現行のCoVから6個前の拡張だがZone解放は未だされておらず

自由に入れるのはT1とT2のこの島まで。

ここはZone Inの船着き場周辺までroamしてくるSee持ち雑魚がいて、以前観光で来て

船着き場にInvisi待機でトイレ行って帰ってきたら全滅してたという嫌な記憶の島w

 

この島は船乗りBrother一味(?)が仕切ってて、以前Firiona嬢と仲間達を乗せたら

Firiona嬢が金を払わないまま行方不明になってしまったので

金の代わりに仲間達が監禁されてたり(Firiona嬢やらかしすぎ)

船乗り達は夜になると海からやってくるSiren(セイレーン)に

仲間がさらわれて戦争状態と狭いわりに賑やかな場所。

でTaskだが全8個でsoloが7個、Group Missionが1個とここも超少ない。

 

The Cover of Night (最後のGroup Mission)

Firiona嬢の仲間達が夜に脱走しようとしたら、Siren達が船乗りを襲っているので

Killして助けつつ海岸線まで来たら、Firiona嬢の仲間がSirenに誘惑されて海に消え

残された仲間が追いかけて海に入っていきました。おしまい。みたいな感じ。

これでFlagが必要な次のZoneへ入れるようになった。

 

◆ Tier2 Caverns of Endless Song

Tempest Templeから船でやってきたBrother Islandの海で消えた仲間を追いかけたのに

Tempest Templeの珊瑚礁エリアからZoneするという不思議な場所。

はっきり言ってこのZoneはMapが超クソ仕様。

狭い、引っかかる、通れない、落ちる、登れない。

洞窟内の空間が水中トンネルで繋がってて移動するのだが、

水陸の出入りが段々になってたり、陸に上がる所が反し状になってて

普通に上がろうとしても引っかかって上手く上がれない。

複数キャラだとFollowは全く使い物にならん。

ここと比べたらPlane of Waterが神Mapに思えるくらい。

 

そんでここのTaskは全9個。solo7個、HAとMissionが各1ことここもかなり少なめ。

このZoneはSirenに誘惑された船乗り達が沢山いたり、女王のSirenは前に誘惑した女との愛情や

それに裏切られて病んでしまっているみたいな変な方向性へ行ってしまった場所。

 

Two Sides of the Shield (最後のGroup Mission)

 

Missionの方もSirenに誘惑されて海へ消えたノーム爺と、満身創痍になりながら

それを追いかけてきたバーバ女の恋話という茶番を成立させる為に

襲ってくる沢山のSirenから守ってやるという無駄な労働をさせられる内容。

Firiona嬢といい、この仲間達といい、こいつらポンコツすぎる・・・

しまいにゃ、戦線離脱して2人の傷を癒すのでFirionaとは行けませんとぬかしやがった。

世界の調和だかバランスだかを保つ使命はどこへいった??

 

こんなグダグダな内輪ネタを解決したところでTier 2は終了し、Tier 3へのFlagを獲得。