goo blog サービス終了のお知らせ 

EverQuestっぽい

~ Cazic Thule - Fennin Ro鯖でのマイペース放浪記 ~

Epic 雑記 (DRU、ENC、WAR、CLR)

2023年05月01日 | Epic 他Class 雑記

■ Epic 雑記
※攻略ではなくダイジェストです

・Druid Epic 1.0 : Nature Walker's Scimitar
・Druid Epic 1.5 : Staff of Living Brambles
・Druid Epic 2.0 : Staff of Everliving Brambles

 

・Enchanter Epic 1.0 : Staff of the Serpent
・Enchanter Epic 1.5 : Oculus of Persuasion
・Enchanter Epic 2.0 : Staff of Eternal Eloquence

 

・Warrior Epic 1.0 : Jagged Blade of War
・Warrior Epic 1.5 : Champion's Sword of Eternal Power
・Warrior Epic 2.0 : Kreljnok's Sword of Eternal Power

・Warrior Epic 1.0/1.5/2.0/An Epic (2nd WAR)

 

・Cleric Epic 1.5 : Harmony of the Soul
・Cleric Epic 2.0 : Aegis of Superior Divinity

・Cleric Epic 1.0/1.5/2.0/An Epic (2nd、3rd CLR)


Everquest 24th Anniversaryが始まって

2023年04月14日 | Epic 他Class 雑記

ボーナスでEXP 50%アップだったので、CLR(新キャラ)を作ろう。(意味不明)

古参CLRは1人いるがCLRアカのaltが死んだ時にCLRの100% Rezが使えず不便だったので
Overseer以外で久々EQのリハビリも兼ねて軽く作ることに。(何故か2人)
まいど親SK+αの鬼DS PLだが、新開拓UF ZoneでLv83~Lv90までDS PL記録更新できた。
現状Lv120の下級SKだと1セット数十匹のTrain Pullでここら辺が安定限界なのと
Lv90になればLv120のSKと組めるので、その後はdaily HA等やりまくりでLv106超まで育成。
ここでボーナス終了で一気にEXPが渋くなったので育成はやめて何故かEpic方面へ進路変更。
(Anniversaryって何だっけ・・・?)

 

Epic 1.0は鬼畜EQの象徴なので今やっても苦行。Named1匹沸かすのに丸一日かかった。

 

こいつはもっと沸かなくて2日かかった。POP率絶対壊れてるだろ。

 

レアDropの真珠4個集めの時も

 

こんなパチモンがDropして血圧上昇がハンパない。

 

溜まったストレスはこのおっさんをシバいて(この後ドラゴンに変身する)

 

移動がクソメンドクサイ最果ての孤島(BIND必須)で最終QIを渡して

 

Epic 1.0をゲット!(2人分)

 

ここでやめときゃいいのに軽い気持ちで1.5を始めたが

 

1.5最終辺りのレアPOPも比較的早めに沸いて(歓喜の舞)
1.5はそんなストレスも溜まらずサクっと終わり。(2人分)

 

ここでやめると中途半端なので2.0も始め特にハマるようなところもなく

 

終盤、Gateで飛んだ最果ての孤島で荒ぶるハゲおやじが

 

正体を現したドラゴン(腐敗気味)を軽くいわして2.0完成かと思いきや

 

そういやグローブ取ってなかったわということで日帰りAnguish遠足に行って

 

無事Epic 2.0も完成!(2人分)

 

キリがいいのでやめるならここなのだがEpic 2.0のOrnamentが欲しかったので
An Epic Requestまで始めてしまい

 

慣れても1時間弱かかるAn Epic Retellingを結局3周×2人分の計6周で完クリして(白目)
(Epic 1.0と2.0でシバいた悪オヤジが実は哀れな運命で最後は安らかに眠れ?みたいな話)

 

今度こそ本当に終了。(2人同時はマジで疲れた)
1.0はNamedが壊れてるレベルで沸かない。アマプラでながら見放置じゃないとやってられない。
1.5はMap集めも2周くらい虐殺で集まるし1日で終わる。
2.0も大変なのはAnguishに入ることくらいなので1日で終わる。
2.5はDemi-Plane of Bloodだっけ? いつかマヨ様を拝みに行きたい。
An Epic RetellingはCLRのTaskがかなりメンドクサイ部類で1日1回しかできず
全く同じことを3周(3日)しないといけないのでダルい、ダルすぎる・・・といった感じ。

 

まぁでも壮観な眺めでやった甲斐があった。
これで我が軍も無駄にCLR3人体制。誰が死んでも100% Rezし放題だぜー。(8時間に1回?)

現在カエル2人はLv109後半なのでLv110前半(もしくはLv111)までは育てる予定。


ひさびさのEQ

2021年08月11日 | Epic 他Class 雑記

SwitchのモンハンRISEを発売日からやってたがラスボス以降まともな追加も無く

イベクエもやる価値無しばっかで飽きたのでG級が追加されるまでお終い。

 

7月上旬頃からEQを再開して、以前から1st SKの別ACCにTANKがいなくて

不便だったのでレギュラーDRUのACCにWARを作って育成開始。

(RNGはいるが傭兵にHate取られて使いにくかった)

 

・Lv1~20くらいまではTSSのCrescent Reachで子供にDS、HP Buff、RegeneをかけたPL

・Lv20~42くらいまではTSSのBlightfire MoorsでキノコとUndeadエリアで同じくPL

(UndeadがLv35くらいなんで本来は粘ってもいいとこLv40まで)

・Lv42~59くらいまではOoWのDranik's Scarの砦門みたいな所で

 ここから先は親SKにDSかけてTrain PullのPL

(ここはNamedがLv53くらいなんでLv55くらいになったら次行ったほうがいいかも)

 

Lv45の時にSolBに取りに行った、WAR専用のPBAE剣 (Trai PullのPLに必須)

 

Lv50過ぎにRoKのOld Sebilisのfroglok chefから前衛職用の

1HS PBAE剣も取って二刀流でPBAEが出るようになった。

 

・Lv59~60ちょいまではPLの聖地、LoYのCrypt of NadoxでPL

この辺だとAAに振っても不味いのでRUNだけ取る

 

Lv60の頃、雑魚からEXPが入るうちに気分転換でEpic 1.0を取得

 

・Lv60を過ぎたら、個人的にPLの超聖地であるOoWのWall of Slaughterへ移住

 ここで頑張ってLv70後半、超粘ってLv80までやった。

 WoSは本当に雑魚の数が多いのでPLが捗る。

 

Lv70過ぎに親Groupに混ざって1度Asylum of Anguishを制覇して、使えそうな装備と

Epic 2.0のQIを入手してからEpic 1.5をやった。

 

続けてLv70ちょいでEXPが入る内にEpic 2.0もやった。

 

Lv70後半から親(Lv115 SK)と組めるLv85まではかなり辛く、

TSSのDirewind CliffsでUndead、キノコ、グリフォン等もやったが

親のDS削りでLv80以上で稼げる良い狩場が未だに見つからない。

なので70後半からは親とGroupを組み、Dailyの5匹KillとUFの雑魚Kill Taskをやりまくり

Lv85まで上げた。(親とLv差がありKill EXPは貰えないが、TaskクリアのEXPは結構貰える)

 

Lv85で親と組めるようになればこっちのも。

Dailyの5匹KillとHAとLesson 30分をフル活用して2Lvくらいサクサクあがる。

Lv100くらいになると渋くなってくるけど、それでも1日1Lvは上がる感じ。

(あとLv85からはOverseerも欠かさずやってる)

 

Lv100超からどんどん渋くなるので、Daily HAクリア時にLessonを使い

のこり29分でCotFのDead Hillsで

Gribble #1: Into the Hills
Gribble #2: Scouting Ahead
Gribble #3: Disrupting the Ritual

この3個を時間内に回す毎日を無我の境地(死んだ魚の目)でやりまくった。

Lessonが5分でも残ればEoKのLceaniumに飛んで、雑魚の犬男をしばけば

2%くらいは稼げるので毎日やれば意外と塵積になる。

 

何とかLv106まで来たので、親SK作成のRoSのConflagrant武具一式で完全武装。

これ以上HAだけの毎日が続くと死んでしまうので、

気晴らしにWARのAn Epic Retellingを3日連続でやって

 

報酬のWAR専用Ornamentを貰った。ステキ!

(ここは妖精大陸。InvisiしてないとクソHIEのガードが絡んできてウザい)

 

Lv106を超えると超が付くくらい激渋なんでLesson以外はやる気しないが

毎日毎日僕らは鉄板の・・・じゃなく、LessonとHA漬けの日々を過ごして

キャラ作成からほぼ1か月でLv110になった。(このアカはLv110が終点)

後はEXPをAAに振って1000まで取り、EXPはOverseerでのんびり99%まで上げる予定。

 

Lv110になったのでBazaarで買い集めたFaded Snowboundアーマー一式と

ToVの武具をほぼ揃えて完成。隣のパイセンWARはSKのAltなんでLv115。

(一部装備はインフレ価格(500kppや1Mppとか・・・)で買う気にならん)

 

やはり、全種族の中でDEF女のPlate姿が一番カッコいいな!


Druid Epic 2.0: Staff of Everliving Brambles

2021年01月21日 | Epic 他Class 雑記

DRU Epic 2.0をダイジェストで~

Druid Epic 2.0: Staff of Everliving Brambles

 

Abysmal SeaのReyfin Malakwaからスタート

 

◆ Chapter 1 - The Strange Drawing and Yuisaha ◆

3Slotのコンテナを貰ってRune Fragmentを3個集めるPart

2個はBarindu,かFerubi,でForgeするだけ。

 

Qinimi, Court of Nihiliaのa broken ritesdancer

3個目はFactionがindiffe以上でこの人にHailしただけで貰えた。
※ZAMによるとこの人のFactionが低い場合、6Slotのコンテナを貰い
 Noc Fangを6個集めてCombineしたQIを渡すと貰えるとなってる

 

3個集まったらCombineしてお使い。
(Fragmentは全部Lore属性なので心配無用)

※CombineしたQIでお使いにいったら3Slotの同じコンテナを再度貰った
 もう使い道もなくEpic 2.0完成後も残ってるのでバグかな?

このPartの最後に4Slotのコンテナを貰う。

 

◆ Chapter 2 - The Four Shards ◆

各地でNamedをKillして4個のShardを集めるPart

Nobles' CausewayのBazu Scavenger(Roamer)

 

Dranik's ScarのTranlinor the Maimed(近づくとPOP)

 

Wall of SlaughterのLightning Lord(Raid Mob、近づくとTrigger Mobと雑魚がPOP)

 

手前の雑魚をKillすると奥のRetired soldierがLordに変身する。

 

Qinimi, Court of NihiliaのMastruq Commander Gorlakt
(Raid Mob、近づくとNamedと護衛がPOP)
まず護衛のどっちかをKillすると

 

Mastruq Commander GorlaktがActiveになる。

 

4個集まったらCombineしてお使い。

 

◆ Chapter 3 - Restoring Yuisaha ◆

Epic 2.0を完成させるPart

お使いの後、Clump of Refined Ancient Taelosian Clayを入手してコンテナを作成
(GoD Refine Raw GoD Materials品、Bazaarで購入可)

 

Velketor's LabyrinthのクリスタルGolemのNamed(5匹程いるのでどれでも)
からPulsing Frozen HeartをLootして、Frozen Rain Spiritを作成。

 

Burning Woodsのa crippled wurmからEverburning Jagged Tree LimbをLoot
Lv110 DRUで5.7k melee喰らったけど強くねーか?
(Loc +3000, 0辺りでTrigger POPとあるが、Trackで確認したのは+3000, 600辺り、
 現着して戦闘したのは全然離れて2887, 2341だった)
※なおFrozen Rain Spiritを作成してないとPOPしないらしい

 

Asylum of AnguishでGlobe of Discordant Energyを入手 (事前に取得済み)

 

これでQIは全て揃った。最後の仕上げはAsylum of Anguish内でしか実行できないので移動。

Zoneしたらどこでもいいと思うのでコンテナにQIをセットしてCombine!
Combine!! Combine!!! Combine・・・。できませんが??

あれ~、、、コンテナが間違ってる? GroupじゃなくRaid組まないとダメとか?
等々、無駄にKtHをKillしたりと30分くらい試行錯誤したが結局Combineできず・・・。
ZAMと超ニラメッコして再度QIを1個ずつ確認していくと、、、

 

なっ、何じゃこりゃ~~~!!
Lost Marbleって何??? 私のGlobe of Discordant Energyはどこへいった・・・?

調べた所、Lost MarbleはPlane of Mischief 2.0でのForge品らしく用途不明のゴミと判明。
最近ENC Epic 1.5でPlane of Mischief 2.0に行ったのでそこで紛れ込んだ可能性が高い。
(最後の最後でForge大好きDRUの心理を逆手に取った罠が仕掛けてあるとは・・・)

戻ってBankを確認、大事な大事なGlobe of Discordant Energyはちゃんとあって一件落着。

 

さて気を取り直しAnguishへ戻り、QIを確認して今度こそLet's Combine!!!

 

何か変な水エレが出てきてEssenceとコンテナをくれました。
「解放してくれてありがとう」と言って消えていった。どうやらお礼らしい。
※ZAMだとHailしてQI貰うはずだが、現れた瞬間にカーソルにQIが張り付き、
 勝手にお礼を言われ、10秒程で勝手に消えちゃうのでSS撮るなら速攻で

 

貰ったコンテナにEssenceとEpic 1.5を入れてCombineすると

 

DRU Epic 2.0が完成どぇす。
2.0で貰えるTitleはEarthkeeper
クリスタルが回転(1.5もしてた?)して、ポワポワが追加されたよ。

 

DRUはGGとTrackあって、傭兵WAR出せば1人で全てこなせるから楽すぎてヤバイわ。


Druid Epic 1.5: Staff of Living Brambles

2021年01月20日 | Epic 他Class 雑記

※DRUのEpic 1.5難易度高くね? やること多くて内容もアレ、2Class分くらいの疲労感・・・
 雰囲気だけのダイジェストでお届け

Druid Epic 1.5: Staff of Living Brambles

1 ◆ Something Out of Balance ◆

DRU Epic 1.0でお世話になった(むしろこっちが世話した?)
East KaranaのAltheleさんからスタート。
Forgeしたりお使いしたり。

 

2 ◆ Early Evidence ◆

Surefall Gladesへお使い。

 

3 ◆ The Pesky Bloodgill Foragers ◆

Lake of Ill OmenのVeksar建物の真下で雑魚KillとLoot。

 

4 ◆ Goblin Hide n' Seek ◆

全編通して一番のクッソPartだな。
・QI作成がクソ(StackしないItemやForge品等が多数必要)
 さらにQI使用後に失敗もあるので、その時は作り直し
・時間がクソ(イベント開始時間がゲーム内の7~8PM限定)
 バグなのか自分の時は12AMでイベント開始できた
・Frontier MountainsのZone全体を使ったイベントがクソ
 Map広すぎ、Kill対象がワープ、DePOPと何でもあり
 制限時間40分くらいで2匹KillしたがQIは1個しか出なかった

 

5 ◆ Blumblum's Problem ◆

Eastern Wastesで簡単なKillとLootしてお使い。

 

6 ◆ Nature Lends a Hand (or a Claw) ◆

QI作成してCharmと簡単なKill Partなのだが、
忌まわしき GoD Refine Raw GoD MaterialsのItemを要求されるので
GoDの初心者用Trade Skill Questをやらされてゲンナリ・・・。
このご時世、古いQIはBazaarじゃ全然売ってないしなぁ。
※後日Bazaar覗いたら普通に売ってた・・・

 

7 ◆ Getting A Head ◆

前半Partの各所で入手した死人達の気持ち悪い髪の毛!
(動物の腹掻っ捌いたら出てきたのとか・・・)
これらが4個集まったのでCombineしてお使い。

 

8 ◆ Do Some Research ◆

PoKのEvilとGood間でいけない本をめぐってお使い等。

 

9 ◆ Head Habit to Break ◆

お使いと簡単なKillの後に「4◆Goblin ~」と双璧をなす程のクッソPartが待っていた・・・。

マクロを作りPaineelの入口で、リアルで30分程Spamメッセージをポチポチポチポチ・・・・・・
途中何度か来る見張りに「死ぬ気で働いてるであります! Sir, Yes Sir!!」と言うのも忘れずに。
数十分間やり続けQIが貰えなかった場合は、、、やったねやり直し!(2回目で貰えたよ!!!)

 

10 ◆ Things Come to a Head ◆

※以前はQI作成時に致命的な消滅バグがありPeti必須だったらしいが
 現在は修正済みで問題なく完了できたのを確認

Feerrottで「ここはどこ? 私は誰?」な霊と会話した後、
Plane of JusticeでクマさんをCharmしてQIを貰ったり。

 

11 ◆ Something Wicked This Way Comes ◆

Southern Karanaで悪者5人組の内3人をKillして(後ろの悪女2人はKill不可)
(ゲーム時間で12(0)AM~1:20AM。リアルで数分間しかPOPしない)

 

Harbingers' Spire(どこだ?)まで逃げた悪女2人を追いかけてKill。
奪ったQIでお使い。

 

12 ◆ Purifying Crystals is a Druid's Work! ◆

NatimbiでRaid Part

初回、Raid Partのゴミ宝箱が放置されてて、ん~?と思ったらRitual ConduitがDePOPせず
ボスのNoc Juggernautが沸かなかった・・・直前に誰かやったっぽいので泣く泣く撤収。

 

2回目(翌日)はちゃんとNoc Juggernautが沸いたのでKillしてQI Lootとお使い。

 

13 ◆ Botanics 101 ◆

Ruined City of DranikでRaid Part

サクッとKillとLootを済ませ、残り店売りItemで最終Combine用のコンテナを作成。

 

14 ◆ The Final Fight ◆ by CAPCOM(違う)

Kithicor Forestで最終Raid Part

美人すぎる・・・じゃなかった、巨大すぎるTreantをKillして

 

多すぎる(10匹)Tree LimbをKillして

 

最後に、美人だけど黒すぎるドリアードをKillしてQIをLoot。

 

◆ 完成 ◆

これで全Partが完了したので
コンテナに3個のQIを入れて最終Combineすると

 

「鉢にクリスタルと種と土を入れると、クリスタルを中心に
 驚異的なスピードで成長して上手にできました~」的に祝福されてDRU Epic 1.5が完成!

 

まごうことなき、クリスタルの付いた木の枝ですね。良いです。

 

1.5で貰えるTitleはForest Scion

2.0もやっとる。


Enchanter Epic 2.0: Staff of Eternal Eloquence

2021年01月18日 | Epic 他Class 雑記

ENC Epic 2.0のお話もダイジェストで。

Enchanter Epic 2.0: Staff of Eternal Eloquence

 


Burning Woodsのa sarnak imitator
毎度おなじみの偉いENCさんからスタート。


前半パートは4NPC共の物欲を満たしまくって機嫌を取り、4個のCrystal Flagmentを貰う。

 


Greater FaydarkのFeyana Lightwing (RoamerだがTracking可)

 


Lesser Faydarkのa brownie noble (固定POP)

 


Western WastesのVohnkare (固定POP)

 


Wakening LandのAlaurin (RoamerだがTracking可)

 


物欲の権化共から貰った4個のPurifying Crystal Fragmentを
Jeweler's KitでCombineしてPurifying Crystalを作成。

 


Purifying CrystalとEpic 1.5をCombineするとEpic 1.5(見た目変化無し版)が出来る。

 


Nedaria's LandingのPriestess Rakhu
Hailして長文の返事「~ and we shall get started. 」が返って来たら後半へのFlagゲット。


後半はRaidパート (例によってゴミItemの宝箱が出る)

 


Wall of SlaughterのCipheronを

 


KillしてLoot。

 


Nobles' CausewayのWithering Murkgliderを

 


KillしてLoot。

 


2個のQIをPriestess Rakhuに渡すと2Slotのコンテナを貰える。


最後のQIはAsylum of AnguishのGlobe of Discordant Energy (事前に入手済)

 


2SlotのコンテナにGlobe of Discordant EnergyとEpic 1.5を入れてCombineすると

 


ENC Epic 2.0が完成!!
Epic 1.5にオーブみたいなポアポアと先端から噴き出した炎みたいなのが追加されてる。

 


NPCやRaid Mobが全部POPしてたのでサクサク進んで1日で終わった。


Enchanter Epic 1.5: Oculus of Persuasion

2021年01月15日 | Epic 他Class 雑記

ENC Epic 1.5 の話。
(ダイジェスト)


Enchanter Epic 1.5: Oculus of Persuasion

 


Burning Woodsのa sarnak imitator
今回は最初から最後までずっとこのお偉いENC様がTask NPC。

 


前半は各地の10Zoneを観光して10枚の紙を拾ってくるパート。 (8枚という半端な画像・・・)
Skyshrineとか紙の落ちてる場所までメチャメチャ迷路で鬼遠かった。

 


10枚集めたらCombineしてQIをお届け。
(ここでBookが貰えるので読むとFlagが立つらしい)

 

後半はEpic 1.0の終盤と同じく各地を巡ってまた4本の棒を集めるパート。

懐かしのTower of Frozen Shadowでは最上階(7F)が目的地で
鍵があれば1Fから一気に7Fへ行ける。
そんじゃまワープと思って/keyしてみたら6FまでのKeyしか持ってなかった・・・。
しょうがないので1Fから順番に7Fまで行き目的を達成。

 


ついでにコイツ(7FのNamed)から

 


7Fの鍵をゲット!

 


これで次からは1Fから7Fへワープできるんだぜ。

 


Siren's GrottoのFaleniel of Darkwater
RaidパートのMobでKillするとゴミItemの入った宝箱がPOPした。

 


Plane of Innovationのa greasy clockwork
Raidパート。宝箱は出なかった(出るときと出ないときがあるっぽい)

 


Plane of Mischief 2.0のAll-Seeing Eye
Raidパート。目的地まで結構迷路なので知らないとキツイ。宝箱は無しだった。


この他にBrewing, 150 trivialくらいのQI作りがあったのでBrewing, 200 overまで上げて
QIもBazaarで全然売ってなかったのでLootやForgeしに行って作成。

 


さらにあっちゃこっちゃへ行って4本の棒が揃ったので最終QIをCombine。
最後に偉い人に届けに行って

 


ENC Epic 1.5が完成!

 


次は2.0ダー。


Enchanter Epic 1.0 : Staff of the Serpent

2021年01月14日 | Epic 他Class 雑記

DRUと同日にENC Epic 1.0もやっとこ完成したの話。


Enchanter Epic 1.0 : Staff of the Serpent

 


ErudinのStofo Olanから始まるが
その後はずっとBurning Woodsのa sarnak imitatorがTask NPCな感じ。
(実はこのsarnakは高名なENCがSpellで変身してる姿)

 


Ruins of Old Paineel (The Hole)のPolzin Mrid
いきなり終盤、4本の棒を集めるパート。The Holeの奥地でBagを貰い
QI揃えたらまた奥地まで渡しに行くので、このNPCの所でBINDしておくと楽。

 

Plane of FearのWraith of a Shissar (最後のQI集めで72時間も待たされたMob)
ピラミッド頂上にPOPでZAMによるとRespawnが72時間±3時間らしく
自分でも大体3日くらい監視してたので確定情報だと思われる。

CT様がご存命だとPOPしないらしいがCT様はいつもいないのでその点は心配無用。

 

Loot品も全部集まり、あっちこっちでお使いを済ませ4本の棒が揃った。

 


4本の棒をCombineでQIを完成させていそいそと偉~いENCに渡しに行くと

 


ENC Epic 1.0(コブラ杖)を貰った!
SK、CLR、BRD、DRUのEpicはポアポアしてたがENCのはポアポアが無くて地味・・・。

 


ENCは続けて1.5もやっている。


Druid Epic 1.0 : Nature Walker's Scimitar

2021年01月12日 | Epic 他Class 雑記

新拡張が出たんで本来なら課金でAA貰ってやりたいことはあるのだが気が乗らない。
まだRare POP 50% Up中だったのでメインDRUのEpic 1.0をやった。


実は先にメインENCのEpic 1.0をやっていたのだがラストItemの取得Mobが不在で
Respawn72時間らしいので監視をしつつDRUのを始めたら先に終わってしまった。
例によって気まぐれSSによる中身のないダイジェスト。


Druid Epic 1.0 : Nature Walker's Scimitar

 


North KaranaのXanuusus
終盤とラストのNPC。デカいです。

 


Greater FaydarkのFaelin Bloodbriar
特定場所OrcのRare Spawnだが50% Upとは思えない渋さだった。

 


East KaranaのAltheleと愉快な仲間たち
トリガーとKill対象の場所が遠く、ZAM情報とLocのズレもあって少し焦った。
間に合わないとDePOPしてやり直しらしい。

 


Emerald Jungleのtainted gorilla
各地で剥けるMobからQI集めるパートで、ZAMがイマイチ意味不明で手こずったゴリラ。
同じ名前で腐ったのもPOPするがハズレ。生のゴリラだけが剥ける。

 


TimorousのDeepFaydedar (Raidパート)
結構最近だけど偶々Trackで見かけたのでKill済

 


Karnor's CastleのVenril Sathir (Raidパート)
Venril Sathir`s remains(不在だったが24h spawnらしい)にQI渡すと
DRU Epic版のVenril SathirがPOPするのでKill。
(本物のVenril SathirがいるとPOPしないのでその時は本物を先にKillらしい)
1度にDRU、RNG共通のQIを2個Dropするので、予定はないがAlt RNGでもQI拾っといた。

 


QIが全部揃ったのでNorth KaranaのXanuususに渡すと(デカすぎて画面に入らない)

 


葉っぱのポワポワが漂うDRU Epic 1.0が完成!

 

実質2日くらいで完成。1.5と2.0も暇でその気になったらやりたい。


Warrior Epic: 2.0 (今年やったこと4 さらに駆け込み)

2020年12月28日 | Epic 他Class 雑記

1.5が思いのほか時間かからなかったので続けて2.0へ。

Warrior Epic 2.0: Kreljnok's Sword of Eternal Power(ZAM)

2.0はAsylum of AnguishでGlobe of Discordant Energyの入手が
メインだと思うんでQuest全般のボリュームが1.5より全然少なくて楽。
またまたSpoilerを見ながら一気にやったった、ダイジェスト。

※なお現在AnguishはFlagもすごく緩和されて、2垢以上、フルGroup(6人)、
 Lv1以上、オフラインのAlt混合でもInstanceが作れるらしい(未確認)
 ただしZone可能なのはLv68以上のキャラのみで変わらずっぽい

 

今回もコヤツがQuest NPC。
1.5の最後に兄弟を成敗した報告をした際にキーワードが出て
会話を進めたらすでに2.0は始まっていたという罠・・・

 

Muramite Proving Grounds(OoW)のPossessed Brute
適正Lvだと大分強いが通常Mob。昔MPGの奥で結構絡まれた記憶がある。

 

Eastern Wastes(SoV)のLarnik the Recluse
Epic 2.0のAnguish以外で多分一番面倒くさいPart
POPするゲーム内の時間帯が決まってるのでまた何十分も待たされた・・・
さらに出現させる方法が特殊で当たり、ハズレもあるらしい。
ハズレだとまた十数分待たされる・・・

 

時間になると黄色文字でTracking風なメッセージが出るので捜索
ただメッセージの出る間隔がTrackingよりかなり遅いのでイライラする。
(ちなZAMによるとRunではなく、Walkで探した方が良さげと書いてあった)

 

このメッセージが出たら対象がPOPし、Kael Drakkelまで行きDePOPするらしいので
まず全速でKael Drakkel入口手前まで行き、待ち構えていたらジイジが走ってきた。
(1度しかやってないがとりあえずこれでOKだった)

 

Epic 2.0のメイン、Asylum of Anguish(OoW)
とりあえず6垢でFollowしてゾロゾロと侵攻。相変わらず道中雑魚がダルい。
Pet職軍団なら雑魚掃除も楽なのだろうか。
1個目のGlobe of Discordant Energy入手場所のJelvan

 

目的のGlobe of Discordant EnergyゲットでAnguishはもう用無しだが

 

WAR含めやったことないキャラが何人かいたので
OLMMさんチィ~ッス! いつ見てもカッコイイすね。

 

お疲れした~。

AnguishってFollowで急いで移動すると階段の柱に絶対引っ掛かるよな・・・

 

最終Raid Part
Quest NPCのKorbuk BrimbladeにNobles' Causewayまで来いと言われ(んん?)
行ってみると「剣をよこさないと力ずくやぞ?」と言ってきた(兄弟揃ってお前もかよ)
当然の流れでKillすると

 

何か変なdragornがPOPして襲ってきたので、こいつもサクッとKill。

 

鞘とEssenceをDropしたので
鞘にEpic 1.5とEssenceを入れてCombineすると遂にEpic 2.0が完成!
1.5と2.0で正味2日で終わった。

 

赤い螺旋状のオーラ?みたいなのを纏って強そうっすね。

 

WAR Epic 2.0で貰ったTitleはDecimator

そういえば赤い鞘の守り人兄弟は死んじゃったから
もしこれで一族滅亡ならEpic 3.0は無理じゃん。