goo blog サービス終了のお知らせ 

EverQuestっぽい

~ Cazic Thule - Fennin Ro鯖でのマイペース放浪記 ~

ド忘れメモ(Spell取得方法)

2009年04月13日 |  EQ Diary
PLキャラのSpell揃える時に忘れちゃうのでメモ 
 

PoP
EP、SP、RuneをPoK図書館で交換
基本は投売りSpellをバザーで漁る
 
GoD
よくわからんがRaid Dropで交換(?)
バザーでもやけに高いしLv65Spellの焼き直しっぽいのでスルー
お金余ってる人は自己満足で買う感じ?
 
OoW
各Lv帯のRuneをDranik's Scarで交換
DoDのShadowspine Runeでも代用可(Undershoreで交換)
Lv70のAncient RuneはRaid Drop
Ancient以外はバザー売り有
 
DoN
Lv61 Radiant Crystal(DoN Task報酬の専用通貨)で購入(Lavastorm Mountains)
Lv69 DoN Progression Tier 2: Valor of the Keepers(Raidパート)の報酬
バザー売り有。GoD同様あまり必要なSpellは無い(?)
 
DoD
Lv68、69、70 各Lvの全Taskクリアで報酬として貰える(例 68-1から5まで)
バザー売り有。お金あるなら買った方がとても楽
 
PoR
Lv55 Aura系 Ruins of Takish-HizのTask(春夏秋冬ゴーレムKill)
Lv70 Aura系 PoR Level 70 Spell #3: Message to the Pastクリア報酬(パート3のみで貰える)
Lv70 Skylance: The Laboratoryクリア報酬(パート3のみで貰える) ※傭兵CLR不可
Lv70 Saga Skinクリア報酬
バザー売り有。Saga Skin以外は各Lvの最終Taskだけやればいいので楽
Saga Skinはやりだすとコンプするまでやめれなくなるので危険・・・
 
TSS
Rank1のSpellはFactionも関係無く全て店売り。この時のSOEは大変素晴らしい
Rank2は各地のMob Drop。Rank1と性能差が誤差程度なのでいらない。バザーで捨て値なら買うくらい
Rank3はRaid Drop
 
TBS
Rank1はTBS Taskの報酬(専用通貨)で購入
Rank2はKatta Taskの報酬(専用通貨)で購入
Rank3はRaidポイント(?)で購入
専用通貨は高いがバザー売り有
Lv71~75の間で3~5個のSpellしかないのでスルーしてもいい(後の拡張で殆ど上位版Spellあるし)
 
SoF
必須SpellになるほどRank1ですら集めるのが大変なアホ仕様
Rank2は面倒なFlag必須の上位ゾーンMob Dropだったり、一向に上がらないFactionが
最高段階近くまで必要な店売りだっとりとさらにアホ仕様
バザーの出物をこまめにチェック 
 
SoD

スペル集めはめんどいよ、OoWとDoD

2009年04月12日 |  EQ Diary
蛙SHMがやっとRSS入れるようになったんでEXPと70スペルのRune集め。
2Fと地下でNamed10匹以上やったけど69Runeばっかで70Rune1個も出ないってありえん、バグだろ!
(Lv69のRuneはNC、RCoDの弱いRaid Mobから2個出るので既にコンプ)
結局1個も出ないでLv70になったんでRSSは撤退、バザーで泣く泣く完成品スペル(1枚10k前後)を買い揃えた。
それにしてもいつの間にかOoWスペルってリサーチで作れるようになってたんだね、便利な世の中だ。
(Lv80のENCいるけど1度もリサーチしたことなし・・・)
 
次はチャームに嵌めるお散歩Augを作りにDoDゾーンへ移動。
初めてやった時はRuins of IllsalinとThe HiveはInvisi、Undead Invisiを駆使して決死の覚悟(バレたら即死級)だったけど、
今じゃ傭兵CLR引き連れて楽にブレイク進攻できた。蜘蛛や死にタコが4、5匹来たりAddしてもMez無しで普通に捌けるとは
Lv差の暴力ってのは恐ろしいなw 昔キツかった所をその後パワーで蹂躙するのもEQの醍醐味だと再確認。
んで、チャームAugも完成し、Ruins of IllsalinでトラックにかかったNamedを倒してたら、いきなり1時間の鯖落ちになったんで、
アップ後また沸いてるNamedと時間POPのデカ水蛇も沸いたんで倒したら、Lv70のRune合計4個も出ましたが・・・RSS何だったんだよと。
もうRuneスペルは金でコンプした後なんで、しょうがなくまだLv60台半ばのキャラに拾わせといた。
 
あとはLv68、69、70のDoDスペルと70のPoRスペルだけどこれもバザーで売ってるな。DoNスペルもあるか。
バザーで買い揃えると大変な出費なので、とりあえずLv68のスペルTaskをやってみようかと。
68-5のTaskだけやってスペルウマー作戦実行! と思ったらLv68-4Taskしか受けられん。
どうやら68-3のTaskまでしかやってなかったらしく、しょうがないんで68-4Taskから続けることに。
先人のブログを参考に始め、雑魚はなるべく倒したほうがいいらしいいんでオールKill、中盤でAddが10近く来る場所は
Evacオススメらしいが無いんで気合入れて臨んだらAdd2匹しか沸かなくて拍子抜け。
その雑魚からDropするらしいナイスなシュリンクアイテムも出なくて残念。68-4は1時間くらいで終了。
続いて68-5は護衛6匹くらい掃除してBoss戦のみなんで楽勝ーと思ってInstanceにゾーンしたら、
えーと、、、傭兵CLRが消えるんですが? 外で出してゾーンすると消える、中で出そうとしても出せない、
Relogしても出せないもんは出せない・・・諦めてLv70のSHMヒールのみでクリア。Bossが弱くて良かった。30分くらい。
さて、いそいそLv68スペル貰いに行ったら、何と言うことでしょう、SKしかスペル貰えなかったとさ。
これまた勘違いで1-5まで全Taskクリアしないとスペル貰えないのね、ガックシ・・・
その後、眠い目を擦りながらLv68-1から3(各30分~1時間程度)までをクリアして、やっとスペルを貰えた蛙さんがいましたとさ。めでたし、めでたし。
(結局Lv68-5だけ傭兵がInstanceに入れなかった、要注意だな)
 
この分じゃLv69と70は面倒くさいからパスかなぁ、PoRのスペルはLv70-3だけやれば貰えた気がするんでやってみるか。
サガスキンはダルいんでやらないけど。
あとはDoDマスク、DoNプログレスとか新キャラ作るとダルくてやる気にならんことだらけだなぁ、こりゃ新規が増えないわけだw

忙しいな

2009年04月02日 |  EQ Diary
Fabled期間はw
 
Pet召喚武器取りに行って、PoK Gate石作って、BoT他で1soulでやれるNamed倒して、Favorもちょこちょこ進めてと。
しかしSoDインスコしてないとFavor進まないとは何たるSOEの罠だよ・・・3accともオンラインダウソしてしまった。

PLメモ (LoYゾーンのNadox)

2009年03月31日 |  EQ Diary
巷はFabled期間&10周年でお祭りですがSHM育成計画の下、来る日も来る日もNadoxに篭ること早幾年(大袈裟)
 
NadoxがPLに適している理由は
・広めな完全Safeポイントがある
・Mobの数がハンパ無い
・9割方のMobが固定でPullしやすい
・殴りバカだけを簡単にPullできる(DS削りで最重要かも?)
・HPが少なく殴りも控えめ(一撃200未満)
・逃げない
・Conグレーでも問答無用でAggro
・外人に不人気で常に過疎ってる(これも重要w)
 
 
 
 
赤丸で囲んだ所の角がキャンプ&Safeポイント。バッチリ嵌れる良い角です。
青丸はPull範囲。1つの青丸を1回でPullします。
紫丸はInnorrukが沸く部屋です。
 

 


■青丸上 
Campポイントの大部屋と隣接する小部屋、Innorruk Roomへの通路からエリート兵たちを全Pull。
西の紫丸はInnorruk Room。ここのMob5、6匹はキャスターばっかで効率悪いのでPullしない、Gateもする。
ここの敵が一番強く、EXPも良い。
 

 
 
 
■青丸真ん中
ここの敵は3つの青丸で一番弱いが数は一番多い。
大部屋と隣接小部屋から全Pull。
 

 
 
 
■青丸下 
大部屋と小部屋、東西の通路と狭いけど敵の数は多い。
腐乱したトトロを全Pull。
Pullする距離が遠いので上手く誘導しないと着いてこないのもいる。
 
余裕があれば青丸真ん中の西の大部屋(腐乱トトロ)からPullしてもいいけど他の部屋に比べ数が少ない。
 

 
 
 
3箇所こなしたら疲れるので4、5分休憩したり、お金が欲しければLootしたり。そうこうしてると大体RePOP始まる(30分くらい)
Pullで連れてくるMobは1箇所につき30~40前後。3回1セットで100体強。質(EXP)より量で勝負です。
3箇所とも固定でNamed沸くし、雑魚Killするとたまに剥けてNamed出るときもある。そうなるとちょっとEXP増えてうれしいw
 
SHMはAEスペルが無く(Rainしかない)数十匹のMob全部にチマチマダメージ与えてられないのでAE使いのMAGとグループ組ませセットでPL。
Lv51でAA取り始めは1回のPullで5AAくらい貰え、Lv60(AA300超)の頃で1Pullで2~3AA、Lv65(AA500超)だと1Pullで1~1.5AAくらい。
Lv65だと30分RePOPで3~4AA弱。忍耐力があればまだいけそうだけどもう疲れたw
実際には以下のような感じでAAを取ってみた。
 
Lv51 AA 93個(New Tanaan Crafting Mastery、トレードスキル 2個目の200(250)壁突破は未取得)
Lv52~54まで取れるAA無し
Lv55、56 AA 264個(Potion Belt、Bandolier(装備保存)のAAも本来いらないけどAAの伸びが良かったので取った)
Lv57~58まで取れるAA無し
Lv59 AA 315個(トレードスキル系は除く)
Lv60 AA 349個(トレードスキル系はAlchemy失敗軽減ランク3、18AAとSalvage失敗時材料返却のランク1、5AAだけ取得)
Lv61、Lv62~Lv64 AA 413個(この辺から取れるAAの数が多くなるので必要そうなのを適当に)
トレードスキル関連はもちろん、水中呼吸、荷物重量軽減も必要ないし、ステータス、Sv上げる系は全部取ると100AAを軽く超えるんで、
途中のLv帯で取ったランク5まででストップ(もうAAの伸びも悪いし)
Lv65になるとさらに取れるAAが膨大になる&AA伸びが悪いので、個人的にはこの辺で精神的に限界・・・
HoTゾーンのCoDも行ってみたけどキャンプ場所、敵の数、強さなど総合するとLv65までならNadoxの方が同じ時間でAA稼ぎやすかった。
もっとウバーキャラ&充実サポート、MAG、DRUの短時間鬼DSとかあるとLv70超えてもDS削りでPLできるらしいけどそれはまた別次元の話(スゲーな・・・)
 
 
 
 
あとNadoxではこのAugmentがRandom dropします。
 

 
 
 
ちなみに 
■Innoruuk RoomにA Luggald High Priest(non active)がPOP時Room内と通路のroamer掃除すると、数分後部屋の中央にInnoruukがPOP
こいつは吹飛ばし攻撃されると壁やテーブルの隙間に嵌ってハメ殺されることがあるのでシュリンク必要
 
■Room入口にA Luggald Ambassador(無関心)がPOPしていてKillすると通路にThe Luggald BroodmotherがPOP
こいつは最初 non activeで大部屋に子供数回生んだ後にactiveになる(auto inc)
 
当たり前というか、両方とも弱かった・・・
 

 
 
 
 
そんなこんなで修行に篭ってたNadoxもやっとこ卒業できる日が!
Lv65で取れるAAはまだ2、300はありそうだけどこれ以上は精神に障害をきたしそうだから
Lv上げながらボチボチ取っていく予定。
 
 

 
 
しかし我ながらPL途中でこんなAA稼いだの初めてだなw
これでやっと親もEXP稼ぎができる ( ´Д⊂ヽ

角愛好家の集う地下聖堂

2009年03月12日 |  EQ Diary
というか、行列のできる角というかそんなよくある日常(PL)の1コマです。
 

 
今日も骨の添乗員さんに先導されて沢山の角大好きっ子たちがやってきました。
 
 
 

 
どこかソワソワと落ち着きの無い様子ですが、そんな彼等の目指す場所は

 
 
 

 
そう角です。一際明るいそこの角が彼等の大のお気に入り。
生まれた瞬間から死ぬまでこの暗闇の地下聖堂で過ごす彼等にとってこの光り輝く角は
いわば、女神か太陽かといったところなのでしょう。
 
 
 
 
 
角が見えるやいなや、猛ダッシュ!
 
 
 

 
数秒で角はギュウギュウに埋め尽くされるのでした。
 
 
 

 
思う存分角を満喫して彼等は、その後この床へ寝そべり満足の笑みを浮かべならがその短い生涯を終えるのでした・・・
 
 
 

 
そしてまた幾日かが経ち週末ともなれば、
やってくる角愛好家の数も急増し、カエルさんも飛び跳ねお手伝いに大忙しとなるのです。
 
 
 
しかし突如、そんなよくある日常(??)の風景を切り裂くシャウトが聞こえたので近くを探索してみると、
 
 
 

 
どこか別の世界で見たことのあるような後ろ姿が!
 
 
 

 
正面に回ってみると、なんと骨添乗員さんことダークエルフの創造主であるInnoruuk様ではありませんか!
そういえばこの辺りにHold状態のMobがいたからそれがトリガーで現れたのかな?
それにしても久々に見た創造主様はソロの外人さん相手にすでに瀕死だし、オマケに水色だし、相変わらず不細工だし・・・
 
 
 

 
とりあえずサックリと昇天なされました(合掌)
 
 
 

 
外人さんはどうやらPLしてるLv50代SKのアイテム集めだったらしく(SKは死体で転がってたが・・・)
キャスター用のEarが腐るというので頂きました。Defiantアーマー以外の部位は揃えるの大変なのでありがたいです。

課金再開&SoD導入

2009年03月12日 |  EQ Diary

 
そっ、その動きは瞬 獄 殺 !!
 
 

SoDで導入された傭兵がことのほか好評らしく、やわらかTANKにもTaskをこなせる希望が見えたので久々に課金してみました。
(課金にあたってEM関連の記事はいったん非公開に)
去年夏の無料キャンペーン以来のEQです。現在Lv80前後のアカウントは4個あって内3個を課金、さらに内1個にSoDをオンラインダウソ。
残りのアカウントはタクシーDRUキャラしかいないので不便になるけどとりあえず課金はなし。
ゆくゆくは3アカウントにSoD導入して傭兵やとえばフルグループになるらしいのでその方向で。
 
それに伴いキャラ構成もちょっと再編。4Acc時はSK、CLR、ENC、DRUだったけどDRUが抜けてタダでさえ低いDPSが大変なことに・・・
そこでENCの代わりにBRDを当ててみたらDPSは4Acc時並に戻ったけどSlow、HasteがBRDのみなんでチトキツイ、というか凄くキツイ。
HasteはOverHasteもあるし言うことないけどSlowがどうにもね・・・普段はLv64の通常Slow(55%、効果1分)ではなく、
Lv67のSlow(45%、効果3Tick)のAE Slowをメロディで回してるだけなんで、やわらかTANKだと3kヒッツなMob相手に結構轟沈します(Slow切れもしばしばあるしw)
復帰直後にDSHのFac上げコンバットTaskでスライム10Killやったけど、周りのゴーレムやドレイクが強く1Incなのに数回壊滅・・・
というわけでBRDはPullerとしても残したいので、ヒールは傭兵さんを雇うことにしてCLRの代わりにSHMを育てることにしました。
なのでSoD導入したのにSoDはおろかSoFでもない最初の画像の場所Nadoxにいるのですね、ハイ。
 
まぁ何が言いたいのかというと、
 

 
傭兵CLRはカエルに限るということですね。カエル、かわいすぐる! SHMもカエルだよ!!
 
 
 
 

 
オマケ
近くにいたハイプリーストってNamed倒したら何かスクリプト始まって雑魚大量IncのWaveと見たことないBossキャラ出てきた
Dropはメレー向けのND品。一緒にいたPLキャラはヒーラー、キャスターなのにね!
日々新たな発見がある、それがPLのメッカNadox

無料期間終了

2008年07月23日 |  EQ Diary
まであと2日くらいあるけどLv上げも一段落したら急に熱が冷めたんでオンラインは終了
今回の無料期間ではEQの廃仕様を改めて再確認し、次拡張でまたLv上げのダルさを考えると
とても課金する気にはならんな。毎回違う名前で定期的に有料Lv上げTellしてくる外人業者もウザすぎw

Welcome to level 80!

2008年07月21日 |  EQ Diary
どぅびいぃぃぃ~~~ん
 

 
無料期間中の目標だったLv80にやっとなった
現在SK、CLRがlv80。ENCがLv79と96%。DRUはLv79と24%。ENCもLv80は余裕なんで
これでBuffがスゲー楽になるな。DRUはLv80無理ぽいけど元々80目指さないで
AAにしばらく振ってたからおk。Lv80で使いたいSpellやBuffも無いし
 
 
 
 
 
ポチッとな!
 

 
↓↓↓
 

 
Leadership AAも遂にコンプしたぜ~!
 
 
 
 
SoFのTradeskill Questも2番目クリア
SoF Tradeskill Quest #2: Clay Within the Beast
 
難関のTrivial 400品の作成もPotteryスキル素で261(5%mod込みで274)と絶望的な低さだったけど
2個作るのに成功、失敗、成功と1回失敗しただけで意外と楽に突破。Artisanチャーム作成時に取った失敗軽減AAが効いてるなw
 

 
 
 
Lv80になってみて、コンシューマーRPGのチマチマEXPは好きな方だけどEQのEXPはほんと苦痛だと思った
これで次の拡張でまたLv capアップとは相変わらずの廃人仕様w
個々のTaskは楽しいんだけどFac上げで何度もやらんといけないのもMH素材集め並のダルさやね

目玉Aug のTask あれこれ

2008年07月12日 |  EQ Diary
現状では完成させられる気はないけどEXPのついでにやってる目玉AugのTask
完成品は Model XLII Spatial Temporal Oculus
 
今の所これくらい終わった。3分の1くらいかな
・Farm Clean Up - Crows
・Farm Clean Up - Doombugs
・Farm Clean Up - Scarecrows
・Construction Junction, What's Your Function?
・Darwin's Award
・Mechamatic Spelunking
・The Steamwork You're Looking For
・Modulation!
・Creepfeet Thievery
・Getting That Stabilizer
・Forgetful Nanzie
 
・I Can Flyがあと案山子Dropで終わりなんだけど、20Kill以上やって2Dropって何それ状態
Farmは滅多にキャンプできないから軽く殺意を覚えるw
重要アイテムの必須Taskでキャンプ地1ヶ所って・・・完全に設計ミスだな
 
簡単な場所は大概終わって次はTier2とか3のTaskになるのかな?
多分この辺で難易度的にキツくて終了気味に放置な予感。BANKが・・・w

マイペース

2008年07月11日 |  EQ Diary
で進行中。
 
最近のEXPはDSHの巨大ロボ内部でTaskやりながら稼いでます。しかしAC30のAugはまだ1個も出ません・・・
そんな中やっとDoDマスクのLv上げ終了。これでEXP稼ぎが少し楽になるな
 

 
 
 
Leadership AA(Group版)もやっと後1個を残すのみに(といっても8ポイント溜めるの大変すぎ)
 

 
 
 
文化鍛冶用のAug Taskは今Lv75の奴をやってて、マンモスは終わったけどキノコSHMがレアPOP気味&40Killと地獄のダルさ・・・
これは当分終わらなさそうだなぁ。キノコ水色になってきたし暇な時にやる感じ
 

 
 
 
そういえばパッチでSKのDef Procスペルに変更入って、以前はProc発動しても1発喰らえば終了だったのが、
2チックくらいの効果持続タイプになってた。調子良いときは連続で発動して1分弱くらい効果続くこともあるんで、
これは強化されたという認識でいいのかな? まだよくわからんけど
※効果中でも痛いの1発喰らうと消えることがわかった(結局前と同じじゃw)
 
 
 
あとBuff Windowも効果時間表示されるようになったけど、これは特にいらないかも
便利よか、逆に減る時間見てると早めにRebuffしろと強迫観念に駆られそう・・・
端数切捨ての時間表示も何気に不親切w
※CLRのプロミス系のカウントダウンが1秒単位で表示されるので便利かと思ったけど、
 0秒の次に6秒! とか増える時がままあるのでイマイチ信憑性が・・・
 その数秒で死ぬんだよ ヽ(`Д´)ノ
 

 
 
 
無料期間終了まであと2週間か。早いな
半年くらい無料にしてくれよSOEさん
 
CLRがやっとLv79、SKはLeadership AAのせいで40%くらい遅れてまだLv78。期間中にとりあえずLv80にしときたいな