小室みえこのブログ

日々のくらしと市政をつなぐ

水漏れ?⇒水道管の劣化かも

2019-04-11 10:13:52 | 日記

小室みえこです。

月、火曜日の2日間は、通信の原稿を書いて編集委員に意見を聞いて加筆し、印刷屋さんへ・・・・。

3月議会後に統一地方選が始まり、選挙応援に出かけておりました。少し、出だしが遅れてしまいましたが、市議会の録画を確認しながら、答弁を文字起ししてQ&Aの形式を基本に一般質問で得られた答弁を記事にしました。特に今議会は虐待事件関連の質問も多かったわけですが、これからやるべきこと山積です。

そして、昨日は、事務所当番に入り事務所に詰めていました。知り合いが、訪ねてきてくれ午後はあっという間に過ぎてしまいました。

さて、話は昨日のNHKの朝イチだったと思いますが、水道トラブルについて…思わぬ水漏れの原因は?

水道管の劣化が進み思わぬところから水が漏れて、水道料金の請求がきて「なに?これ」と。数万単位で請求額が膨れ上がって初めて気が付くというケースが少なくないといいます。

    

 

    

これを見ていて思い出したことがあります。

それは、初めて就職した保育所で早番で出勤した時に行う電気&水道のメーターを記録するという作業を。。。。

日付の所にメーターを見て数字を書き入れるという単純なチェックですが、これによって公共料金の把握と、数字的に使った電気や水道量の要因を考え、使い過ぎに注意する・・・という意識を持てと言われていました。これは経営者が変わって、経営陣のコスト意識が関わっています。また、特に水道に関しては、水漏れを早い段階で気づくためでもありました。私が勤務している間では、水漏れはありませんでしたが。

水道管は水道メーターから先は所有者が管理しなければなりません。もし不具合があった場合には、業者を呼んで原因を突き止め、必要なら直さなければいけませんね。単純な不具合ならそれほど費用は発生しないでしょうが、、、場合によっては、高くつくこともあります。時間がなくて、座ってTVを見ていませんでしたが、背中から聞こえる声からは、「できるだけ複数の業者に見積もりを取ってもらう方が良い」と言っていました。また、突然訪ねてきて水もれも調査をするといって、見えないところを修理したといって高額な修理代を払わせるというケースもあるとか気をつけましょう。

もし気になるようでしたら

    

  

自宅にある、このパイロットが動いていれば水道を使っていて水が出ている。使っていないのに、このパイロットが回っている状態であれば、水漏れの可能性があります。

このパイロットやメーターがどこにあるかご存知ですか?それも合わせて確認しておくことをお勧めします。

そして、この後、水道の広域化や民営化の話が出たようですが、残念ながら時間切れ!!コンセッション方式(施設の所有権は自治体が、運営権を民間企業に渡す、確か20年間だったと)この民営化には、反対しています。TVでの内容はどういうものか見られませんが、これまでもそのリスクについて書き込んできました。既に法律が変わってしまっています。今年10月から施行されますが、それまでにガイドラインを作るといっています。野田市では民営化は考えていないといっています。

このように、水道管の劣化進む中、水需要が減っていく・・・・このような時代にどのように命の水を守っていくのか?自治体によってこの選択が迫られます。市民の皆さんも関心を寄せて頂きたいと思います。