オホーツク暮らし

オホーツク管内の北のほう。
地域性を感じる情報発信が出来ればと思います。
近頃は狩猟ネタが多いです。

ダイニングテーブルのリフォーム

2022-08-07 12:15:42 | Weblog
なかなか天気がパッとしない6月、晴れ間をみてテーブルのリフォームをしましたよ。

はやく記事にしないと色々と忘れてしまいますね。

なので簡単な備忘録。



去年やろうと思って、ボッシュのランダムアクションサンダー GEX 125-1 AE を購入していたのですが、それ以外に必要なものを揃えられず、構想が止まっていたのです。



テーブルリフォーム前に活用していたランダムアクションサンダー。

今年ホームセンターでちょうどいいコテバケを手に入れられて、やる気になりましたね。



足りなかったら困るので、アサヒペンの水性ウレタンニス300MLを4本購入。

結果的に1本で足りた。買いすぎw

サンダーを購入したころに、60番から600番まで計100枚のお安いサンドペーパーを購入していた。



16年ほど使ったテーブルの表面はかなりハゲハゲ。

どんな感じでやったかあんまり覚えてないけど、60番から400番くらいまで使って塗装をはがした。



結構大変。2時間くらいヤスリ掛けしてたかな。

ランダムアクションサンダーだと平面に削るのがダメですね。所々凸凹になる。

パイン材かと思うのですが、木が柔らかいから尚更凸凹になりやすい。



1回目は水で少し薄めて塗った。



2回目。それぞれ重ね塗りの前には細かめの番手で軽くヤスリをかけている。



3回目

途中雨が降るなど。

急遽車庫に雨宿り。



4回目。塗装の具合はこの程度の4回でよかったんだけど、虫が付いちゃって。それを取り除いたりしたら、格好が悪くなって。



5回目。雨が降ったお陰で虫が来ず、きれいに塗装を終われた。

これらすべてを一日で終わらせたのは無理があった。

塗料の説明書をあまり見ずにやったものだから、重ね塗りには2時間以上開けろだって。

見た目は綺麗にできて、家に入れて改めて触ってみたりすると、塗装が柔らかい。

しばらく布をかけて保護しながら使っていましたが、1月以上経って、特に問題なくなりましたね。

場所に余裕があれば、塗装にはしっかり時間をかけたいものです。

それでも初めてテーブルのリフォームをやりましたけど、上出来でしょう。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿