オホーツク暮らし

オホーツク管内の北のほう。
地域性を感じる情報発信が出来ればと思います。
近頃は狩猟ネタが多いです。

シャプトンの砥石とモーラナイフ

2014-11-29 23:33:50 | mono
シャプトン 刃の黒幕 モス #220 を買ってしまった。 荒砥石です。 アマゾンで悩みに悩んでいたら、値段がガツンと下がったのよね。 すかさずポチってしまった。 これでシャプトン刃の黒幕で3種類揃ったわよ。 モス#220→ブルー#1500→エンジ#5000 という並びになります。 早速試しにモスを使ってみましたがいいですよ。 シャプトンは荒砥石も使いやすい。 中砥石でほとんど間 . . . 本文を読む
コメント

もんべつペット霊園

2014-11-24 13:40:09 | Weblog
先日、我が家のワンコが亡くなりまして、火葬してきました。 紋別市の、もんべつペット霊園(霊苑)。 インターネットで調べても情報がなくてなくて。 おそらくこのブログが唯一のネット情報になるでしょう( ー`дー´)キリッ  どんなところなのかサッパリ分からないから不安いっぱい。 ペットの火葬場が紋別にあることは知ってはいたものの、まずはそこが実際やっているのかもわからず、 . . . 本文を読む
コメント

犬を飼うということ。

2014-11-24 01:54:01 | Weblog
2014年11月21日、我が家の愛犬のカフェ♂が15歳で永眠しました。 農家で生まれた、気づいたら母イヌが子供たちを連れてきたという雑種犬で、生まれた日にちが分からない、おそらく9月生まれ。1999年11月18日に我が家に縁あって参りました。 家にきた頃は随分と可愛がりましたが、長男が生まれてからかなぁ、いつの日かろくに散歩にも行かず、カフェはどんなことを思っていたのでしょうな。 愛犬家を口 . . . 本文を読む
コメント (2)

ティファール ヴィテス ネオ 1L

2014-11-16 23:54:02 | mono
2006年1月29日からかれこれ8年以上使っているティファールのニューヴィテスエクスプレスが壊れました。 スイッチが壊れてしまった。 無いと不便なもので、我が家ではマスト家電です。 すぐにポチッと。 便利な時代ですよね。 色については、黄色(ミモザ)が良いと、娘の意見で。 壊れたやつの次の次のモデルになるはずです。 随分使いやすくなっています。 ハンドルの形状は、新しいほう . . . 本文を読む
コメント

台尻カバー

2014-11-16 23:31:12 | 狩猟
10日ほど前、札幌への出張の際、銃砲店に立ち寄りまして、もしやと思いながら探しますと、台尻カバーがありましたのよ。 ベレッタの銃床にスイベルが無いもので、購入した時にスイベルを付けてもらおうかと思っていたのですが、穴を開けるのが、なんだか勿体なくなってしまって。 ボロい中古の台尻カバーをオマケしてもらっていたのですが、なんか納得いっていなくてね。 カベラスにあれば買っていたのですが見当たらな . . . 本文を読む
コメント (2)

11月16日の鴨撃ち

2014-11-16 22:56:31 | 狩猟
今年は粘っています。 10月のひと月で終わりだろうと思っている鴨撃ちですが、飛来が遅れいているのか、まだ居りまして、11月に入ってから何度か行きますが得られず。 昨日は猟友会の部会の総会で雑談を交え、3人で行こうかとの話となり本日の鴨撃ち。 なんとか私は1羽頂きました。事務局長も1羽。 小さかったし、後輩くんはまだ鴨を食べていないし、ということで、2羽とも後輩くんのお土産に。 11月に入 . . . 本文を読む
コメント

海外通販

2014-11-04 21:47:19 | 狩猟
約半年ぶりにカベラスでお買い物。 はんとしまえ。 インターネットで直接注文するから特に影響はないんだけど、カベラスのジャパンサービスデスクが終了して、ランカーズって会社に変わったんですね。 看板の架け替えみたいなもののようですが、いままで無料だった注文代行が今後は有料のようですね。 ランカーズに問い合わをしたものの返事が無く、いろいろゴチャゴチャ忙しいんだろうなと思い、自分であれこれリサー . . . 本文を読む
コメント

エゾシカの初物

2014-11-01 17:56:34 | 狩猟
今猟期の初シカを頂きましたよ。 朝一は、後輩くんとカモを狙いにいくも、カモは居らず。 正確には、不明のカモは居たんだけど、不明なうえにチャンスも無かった。 朝食を食べてから、鉄砲を持ち替えて、単独で今猟期最初のエゾシカ猟へ。 時間帯が悪いから全くいないのな。 牧草地では一切発見できず。 林道に入って、やっと一頭発見。 木化けしているつもりか、突っ立っているオス。 「美味しくなさそ . . . 本文を読む
コメント