八重の気ままな日々

何気なく過ぎて行く日々を忘れないように、子供達が親の様子を少しだけでも垣間見てくれるのを期待しながら…

干し柿を廃棄処分

2015-11-15 21:37:33 | 日記

今年は干し柿を沢山作ったのに、カビが繁殖してしまった

熱い湯に通して吊るしたのに、虫が付かないように網をかぶせて

お父さんは、網をかぶせたからカビたと私のせいにしている

一個もむかないで、言いたい放題です~~

200個くらい廃棄しました、むいて干して大変な労力が無駄になって残念!!

今日の写真は、阿武隈川の白鳥と、堤防のススキを

sachiさん枠に入れました、sachiさんありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吊るし飾り教室の日

2015-11-14 19:31:40 | 日記

吊るし飾り教室は午後からですが、先生から電話があり朝からいらっしゃいと言って下さった

お言葉に甘えて、今日は朝から暗くなるまで、お昼までご馳走になってしまいました

おしゃべりをしながら、手の方は思うように動きません、ミニの着物を作っているが

完成はまだまだ先です、楽しい時間が過ごせただけで今日は満足です~~

今日の写真は、先生の製作した帯生地で作った西洋人形と

仲間の生徒さんが作ったタペストリーです

とっても素敵な作品です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年飛来の白鳥撮り

2015-11-13 19:34:16 | 日記

紅葉も里へと下りて、寒い冬がも~すぐ訪れます

白鳥が気になって仕方がない、お父さん

今日は行ってきました、いつもの白河の大池と、阿武隈川です

靄がかかった池に、白鳥が朝日を浴びて飛び発つ光景は

感動的でした、思ったような写真は撮れませんが

これから、この冬何度通うことになることか?・・・

今日の写真を、日々のときめきさんの枠をお借りして

入れました、ありがとうございます。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩原旧道のもみじ

2015-11-11 18:39:27 | 日記

塩原の旧道の紅葉狩りに行くのが、我が家の恒例になっている

お父さんは、今日は病院の予約日、診察が早く終わり

天気もいいし、家にじ~としてはいられないと

出掛けました。

これから、大山公園のもみじと、佐久山の御殿山公園と

行くことになるでしょう!・・・

白鳥も、も~飛来しているだろうとつぶやいています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喜連川道の駅で写真展

2015-11-10 20:02:26 | 日記

今日は、市の健康診断がありました、文化会館の小ホールで行われたので

心電図をとるのは舞台の上、階段で上がって一番上で足がよろけて

舞台から真っ逆さまに落ちるところでした・・・年々足の衰えを感じます

午後、喜連川の道の駅でお隣さんが所属している写真展があったので

観に行きました、菊の展示会も開催されていて

素晴らしい写真と、見事な菊に癒されてきました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枠づくりを楽しむ

2015-11-08 20:07:18 | 日記

今日は朝から雨パソコン日和です、sachiさん枠はテキストに沿って

何とかこなせる様になりました、枠に入れる写真をあれこれと

考えるのも楽しみの一つです、さざんかの花は今日雨の中撮りました

sachiさんありがとうございました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟ドライブ

2015-11-07 22:23:29 | 日記

今日の新潟行は予定に入れていない、弥彦神社に高速に乗ってから決まり

鮮魚センターで買い物をしてから、ナビ案内で行きました

弥彦神社で設定したのに、神社には行かず着いたところは

弥彦山の日本海側が望める場所でした、ナビは当てにならないと

文句を言いながらでしたが、紅葉した山と日本海めったに観られない眺めに

帳消しにようね・・・・・と弥彦スカイラインをひと回り

もみじ谷公園のもみじは真っ赤で見頃でした

弥彦神社では、恒例の菊まつりが開催されていて

大勢の人で賑わっていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬼怒川~湯西川紅葉狩り

2015-11-05 19:33:36 | 日記

今日は、同級生ご夫妻と、同級生の弟ご夫妻6人で紅葉狩りに出かけた

鬼怒川の龍王峡から、湯西川方面へ行きましたが、山の紅葉は

例年より色付きが悪いような気がします。

湯西川で美味しい蕎麦を食べ、足湯に入ったりと

青空のもと、紅葉狩りを楽しんだ一日になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月命日の墓参り

2015-11-03 20:44:43 | 日記

今日は義父の月命日、毎月月始めにお墓参りをすることにしている

ご先祖様を敬う気持ちを持って、日々暮らしている事が、子供達に

通じたのか、教えてもいない、強制もしたことが無いけれど

子供達は、家に帰ってくるとまっすぐに仏壇に向かう

孫達も親に従っている、そんな気持ちを褒めてあげたいと心で思っています。

お墓参をしてから、西那須野の大山公園に行ってみましたが

もみじが色付くのはまだ先のようです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬支度

2015-11-01 19:28:16 | 日記

今日から11月、家の中は整理が出来ず夏物、冬物でごちゃごちゃになっています

出掛けてばかりいるので、落ち着いて整理できないでいます

今日は、こたつを出し、暖房器具を出し冬支度が整いました。

今日のjtrim枠は、sachiさんの、進化させたいガラス枠

W862とW863を使いました

sachiさんありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする