えみち刑事(でか)の事件簿

日々のことを綴る日記
最愛の家族「ルナ」
との思い出が詰まった大切な日記です

このブログは・・・

愛犬ボストン・テリアのルナ (2007.2.8-2018.12.19) との思い出が詰まった大切なブログです。 もうルナは私のそばにいないけど これからもブログは続けていきます。

ひたすら脱出

2014-01-31 23:27:28 | 日記

以前もスマホで少しやっていたけど
昔のスマホで調子がよくなくて
何度も再起動しながらなんとか最後までクリアした
脱出系のゲーム

まだやっていないのが続々とみつかり
新しいスマホでサクサクで
通勤時間やお風呂の時間にひたすら脱出してます



Can You Escape
Can You Escape2
Floors Escape
Escape Challenge
You Must Escape
Let's Escape

6個すべてクリアしました

もっともっと脱出したーい!!


かいぼりを見学に行きました

2014-01-30 22:14:11 | ボストンテリアのルナ

昨日は旦那刑事とルナ刑事と三鷹の実家へ行きました
ルナ刑事旦那刑事にマフラーをまかれて遊ばれてます


母はお化粧タイム
父は仕事でいません


みんなでお散歩に行きます


工事中の井の頭公園へ到着


ここの池は平常通りです


ルナ刑事かせ橋から池を覗いたら
池の鯉がパックリ口を開けた


水を抜いてる池に到着


池から発掘された自転車


スーパーのカートも出てきてる
なぜスーパーのカートが井の頭公園の池に
投げ込まれたんだろう?とても不思議です


新たに自転車がでてきてる
この光景を見てたら
ジブリ映画「千と千尋の神隠し」を思い出しました


池を掃除する作業はかいぼりと言うらしいです


今見ているドラマ「ぼくのいた時間」に出てくる
お店を発見しました!!
三浦くんが来たんだぁ・・・いいなぁ♪


旦那刑事は吉祥寺へ
母とルナ刑事と私は帰ることにしました

井の頭公園から戻ってきて
休憩するルナ刑事


井の頭公園の貴重なかいぼりを見学できて楽しい1日でした


DVD 「家族八景」 買いました

2014-01-27 23:03:33 | ドラマ

一昨年TBSで深夜の30分ドラマでやっていた「家族八景」

たまたま1話目をリアルタイムで観て
その魅力にドハマりして
2話目からHDDに録画してました

1話目からHDDに録画してたらと後悔したけど
再放送しそうもないし・・・
ずっと悩み続けとうとうDVD-BOXを買っちゃいました


30分ドラマで10話までだから本編は2枚で
残り1枚は特典映像がついてました


まだ特典映像は観てないですが
週末ゆっくり観ようと思います♪


新品をかみかみ

2014-01-25 22:30:30 | ボストンテリアのルナ

今日は車でペットショップへ行き
ルナ刑事の肛門腺絞りと耳掃除と爪切りしてもらいました

ペットショップの帰りにヤマダ電機へ行き冷蔵庫売り場へ
お目当ての冷蔵庫が今までまわったお店の中で
一番安くて思い切って購入することにしました
来週の日曜日に届きます♪

ルナ刑事の話に戻して・・・

最近の一番のお気に入りのおもちゃ
噛み倒してものすごいことになっちゃいました


上から見るとこんな感じ
ぺっしゃんこ(;・∀・)


ペットショップで新しいの買いました!!!


比べるとすごさがわかる


ルナ刑事に新旧どちらも見せてあげました


迷わず新品を選んで
ソファでカミカミしてました


雨が教えてくれていたのかも

2014-01-23 23:21:54 | ボストンテリアのルナ

旦那刑事は水木と二連休で
無茶ができるということで昨日は
旦那刑事の両親を途中でひろって
伊豆へドライブに行きました

真鶴のイタリアンのお店「リストランテ ペッシェグロッソ」に12時頃に到着


オーシャンビューのお席
海がとてもきれいに見えます


ルナ刑事はお水をもらって
一気に飲んでました
のど乾いてたのねぇ


ルナ刑事もオーシャンビューを満喫


旦那刑事の両親をパチリッ


悩みに悩んで今回注文したのは
パスタ2ピザ2


おいしい香りに誘われて
ルナ刑事がテーブルの下から顔をだして
食べたいアピールしてました
無駄な努力だけどね


ランチ後はルナ刑事のお楽しみ
伊豆マウンテンドッグランへ向かいます

ところが伊豆高原近くになったら
ぽつりぽつりと雨が降ってきました
行く方向の空は晴れているみたいだからと
とりあえずそのまま向かうことにしました

思えばあの時の雨
私たちにこちらに来ない方がいいよと
言っていたのかもしれない
私たちはまだそのことを知る由もなかった

あともう少しってところで
いつも道があやふやだから
ナビを見ながらゆっくり坂を登っていたら
何か外で男の人の声が聞こえるような?

学校が近くにあるから
校内放送か何かじゃないかなんて話しながら
細い道をゆっくり進んでいたら

なっなんと

パトカーにゆっくり追われてました

ガ━━(;゜Д゜)━━ン!!

どうやら一時停止しなきゃいけない所で
停止せずにトロトロ走っていたところを
みつかったようでした

おまわりさんが私たちの車にきて
事情を説明している間
MAXでヒョウ交じりの雨が降ってきて
旦那刑事の心を表しているようでした



 おまわりさんと別れた後は
雨も本降りだしドッグランは無理だ判断して
今来た道を引き返すことにしました
『なんでやねん』


伊東の道の駅に立ち寄って
やっとルナ刑事のお楽しみタイム
お散歩しました


タオルを買って足湯にも入りました


ペットは入れないから気分だけ
頭にタオルをおいていい湯だな♪


私はタイツだから入れないなと思っていたら
トイレで脱いで入ったらいいよとみんなが言ってくれて
いそいでトイレで裸足になって足湯に入りました
暖かくてとても気持ち良かったです


前回伊豆に遊びに行った時は
私が海に落ちてデジカメを壊して
今回は旦那刑事が青切符を切られ
2回連続で不幸を味わってしまい
次回行くのがこわくなってしまう・・・(;・∀・)


壊れた

2014-01-21 23:58:10 | 日記

壊れていない冷蔵庫を買い換える
計画をたてていたら・・・

固定電話が壊れました
ガ━━(;゜Д゜)━━ン!!

正直あまり固定電話は使ってない

でもなんか解約するのは考えちゃう

ソファにのってた布をかたっぱしから
床にひきずりおろしてくつろぐルナ刑事




DVD 「みなさん さようなら」を観ました

2014-01-20 23:01:38 | 映画

旦那刑事がDVDをレンタルしてきて

映画「みなさん、さようなら」を観ました

この映画の予告をたまたま別のDVDで観て
予告で本編が観たくなった映画です

団地で生まれ育った男の子の話
団地の中にはスーパーや小学校もあって
団地から出ずに生活できる環境にいて
主人公の悟は一生団地で暮らす決意を小学生の時にする
小学校を卒業後団地の外にある中学には通わず
ひたすら昼間は身体を鍛えて
夜は団地の人の見回りをする生活をしている
彼が団地をでない訳とは?

もう予告を見た時に
その訳を知らないわけにはいかなくて
映画を観てスッキリしました

団地をでない理由が中盤くらいにでてきます
ちょっと私が想像していたのとは違っていたのは残念だったけど
ラストでは少しうるっとしてしまいました

主人公を演じた濱田岳くんもとてもいい味だしてました


5枚!!

2014-01-19 21:36:51 | 日記

今日はお年玉付き年賀状はがきの当選番号発表の日

ネットで調べて一枚一枚見ていったら
4枚切手シートが当たってました

印刷ミスで残ってたのも一応見たら1枚当たってて

合計5枚切手シート当たりました

昔は5等くらいまであったのに
今年は3等までしかなくてさびしい感じ


ベンチがあいてなくて

2014-01-18 21:38:53 | ボストンテリアのルナ

今日の散歩での出来事

公園についてベンチでおやつタイムしようと思ったら
ベンチには先客がいて座ることができず
おやつタイムはできませんでした
そのまま公園を過ぎようとしたら
ベンチではないけど屋根のあるウッドデッキがあり
そこにすーっと走っていき、お座りして
私の顔を見ておやつの催促をしているようでした


それがとてもかわいかったから
ベンチはなかったけど
おやつあげることにしました


太陽がまぶしくて目を細めているのか?
おやつが美味しくて目を細めているのか?
いずれにしてもおもしろい顔を激写できました