実が熟す時期 自宅
11月~12月 は色々な実が熟してきます。
クチナシ の実。
栗きんとん や タクアン の色材として
使われる事が多いです。
かなり熟して来ました。
取り入れて 乾燥させます。
キンカン の実。
キンカン の実は 種を除けば、
総て 食べられます。
黄色く熟した実、生でも食べられます。
2本の木。
作業の合間に、時々 つまみ食い。
オモトの実。
赤い実が 奇麗です。
指先ほどの 大きさの実。
団扇サボテン
もう 実はかなり 落ちてしまいました。
パッションフルーツ
9月に咲いた花の実です。
↑ 収穫時~、その後 乾燥して、
シワが沢山できれば 食べ頃です。
上にビニールシートを掛けました。
蔓は 5~6m伸びて、
物干し場の天上にまで、
緑色の実は 5~6個、
これらの実が熟す頃は、1~2月。
獅子ゆず を沢山 頂きました。
大きさは、18cm ほど。6個。
ゆずの仲間ではなく、ブンタンの仲間だそうです。
甘なつ
高さ、2m 位までの実は収穫済み。
これは 3m程にある 実。
落果したら 食べられます。
先日も載せた ナンテン の実、
おはようございます。
子どものころ風邪を引いたとき、よくキンカンを食べさせられました。
皮ばかりで食べる所の少ないミカンだと思っていました。
喉にいいんですね。
サボテンにも大きな実ができるのですね!
私なんて、実を見るだけで、
知らないこと、たくさんあることを教えてもらいました(T_T)
金柑をつまみ食い出来るなんて羨ましい~
お庭に有るならではですね^^
夏みかんの甘酸っぱさ、ゆずの香り、
冬を楽しませてくれそうですね^^
何より羨ましいのはクチナシ!!
こんなに沢山の実がなるのですか??
このくらい収穫出来ればお正月のお料理に充分利用できますネ。
来年は私も気配りして実をならせてみたいデス!
キンカンもお庭で実るなんて最高ですネ!
完熟したキンカンは甘いと聞いています!
柚子も自家製で今日は柚子風呂にふんだんに使えて良いですネ。
今年はひ孫が待っています.爺さん;婆さんは品物
ジイジとバアバは孫(親)に金券を渡して参加です
クチナシの実;ファッションフルーツはありません
キンカンも切り倒してしまいました。でも株本から
新しい芽が育っています。すごい生命力ですね。
ファッションフルーツは結構長い期間が必要なのですね。しわが出来るまで?知りませんでした。獅子ゆず2個で、昨日ジャムを作りました。
植物の実を見分けるのは難しいですね。今回登場した実で解るのはキンカンだけで、他は実だけ見ても判断がつきません。鳥のように、自分たちの食料としての重要性を認識していれば、自然と覚えるのかもしれません。確かに私が好きな果物はほとんど見れば解るのと同じ理屈ですね。覚えるには食べてみるのが一番かもしれません。でも、そこまでの勇気もないので、努力して覚えるしかないですね。何かまとまりのないコメントですみません。(^-^;
fukurou さん、こんばんは。
よく キンカンのど飴、なんて聞きます。
風邪に良いのですね。
熟してくると、オレンジ色になり、
甘さが増してきます。
サボテン の実、大きなビワの実ほど。
4cm程の黄色い花が、赤い実になります。
春から夏に花が咲き、秋には
実が熟してきます。
|
attsu1 さん、こんばんは。
クチナシの実は、
黄色い食品の色材に成ります。
キンカンの実が、甘くなってきました。
程よい酸味も有り、美味しいですよ。
夏みかん も落果する頃は、
軽い酸味で美味しくなります。
|
ran1005 さん、こんばんは。
家や畑の周りに、果樹を植えてます。
花と実の両方が楽しめます。
クチナシ の実、真っ赤になりました。
色鮮やかな きんとん、タクアン、などが
出来上がります。
完熟したキンカンは、甘味もあり、
生食でも食べられます。
実がなる植物、楽しみです。
|
のんこ さん、こんばんは。
もうすぐクリスマス、正月。
遠くに住む孫には、お年玉、
米、野菜 なども送りました。
寒い時期、パッションフルーツは
通常の2~3倍の期間が必要です。
獅子ゆずで、ジャム作りましたよ。
カスピ海ヨーグルトに入れて食べます。
キウイも同様に作ります。
|
ninbu さん、こんばんは。
手元にある 物の名前は覚わります。
今年、イチジク、落花生は、けっこう
鳥に提供しました。(喰われました)
好きな物、自然と 名称を覚えます。
興味が無いものや、身近にないもの、
覚わりません。
これ、自然の法則??。
|