goo blog サービス終了のお知らせ 

永和の 花ある記(歩)Ⅱ

日常生活で気になった花やシーンを切り撮っています。

花水木の赤い実

2019-11-02 20:00:00 | みんなの花図鑑
花水木の赤い実     隣町
 
 
 先日、ナンバン煙管 を撮影した隣接地。
そこには図書館があり、敷地内に、 
花水木の赤い実が沢山 付いてました。


天気も良く、 真っ赤に色づいた実
輝いて綺麗でした。
が咲いてる時期に見に行けなくて残念) 
 

 
建物の脇に見える木が  花水木 です。

 
ひかり輝く実が美しい。 
 


多くの葉は落ちてしまい、残る葉は黄葉してる。






今日も晴れて、気持ち良い一日でした。

これから 色々な実が色づく事でしょう。
 
 

朝晩、寒くなったので、 こたつを入れました。





コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ノアサガオ(野朝顔) | トップ | 台湾ホトトギス »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
永和さん、こんばんは (さざんか)
2019-11-02 20:59:32
真っ赤でツヤツヤしたハナミズキの実、綺麗ですね~。
沢山ありますね。
青空に映えて、美しいです。
少しだけ残っている葉も赤くて。
来年の花芽もいっぱいあって楽しみですね。
返信する
Re: 永和さん、こんばんは (永和 (eiwa-Ⅱ))
2019-11-02 21:13:24

さざんか さん、こんばんは。
とても艶やかで綺麗な実でした。
葉は少しだけ残り、黄葉しています。
今年は花が少なかった?か、
実が少ない感じがしました。
気候に寄って?、少なかったかも。

返信する
ハナミズキの果実 (fukurou)
2019-11-03 10:06:57
永和様
おはようございます。
美味しそうに色づいていますね、ハナミズキの果実。
鳥だけではなく、人間にもおいしそうに見えますよ。

開田の散歩で、いろいろな実を撮ってきました。
明日くらいにアップできそうです。
返信する
ハナミズキの果実 (永和 (eiwa-Ⅱ))
2019-11-03 10:53:36

fukurou さん、こんにちは。
味覚の秋?、艶やかな赤い実が美味しそうにも見えます。
家でも 柿の実も熟し、家内と2人で収穫しました。
落花生やキウイはスポット的に収穫です。

開田の実、どんなのが登場するか楽しみです。

<フォローしているブログの新着記事>
トップに puramuroiyaru さん、次に fukurou さんの投稿があり、
拝見してる処でした。(日中 見れる機会は少ないですが)


返信する
モミジの種類 (ran1005)
2019-11-03 13:26:14
永和様は樹木に詳しくて何時も色んな木々や実をアップされて、楽しく拝見しています。
青い空に花ミズキの実が美しく映えています。
花も美しいですが実も美しいですネ
来年の花芽も可愛い事!

先日、美しく色変わりしたモミジの種(?)を写したのですが・・・
他のモミジと違って紅葉が遅い様です。
1週間前に写しました。
もし。モミジの名が判ったら教えてくださいませんか?
返信する
永和サン今晩は~ (のんこ)
2019-11-03 18:04:17
花水木の赤い実、ツヤツヤで光り輝いて見えます。
小鳥でなくても、とても美味しそうに見えて、1つ摘まんで食べて見たくなりました。スッキリと澄んだ青空をバックに、赤い実や紅葉した葉っぱが素敵でした。
返信する
Re: モミジの種類 (永和 (eiwa-Ⅱ))
2019-11-03 20:59:39

ran1005 さん、こんばんは。
いつもコメントを頂き、ありがとうございます。
お天気が良い日は気持ちも良く、画像も綺麗です。
太陽の力は凄いと思います。

モミジについて少し調べてみましたが、
残念ながら種類は分かりません。
一般論でコメントさせて頂きました。

返信する
Re: 永和サン今晩は~ (永和 (eiwa-Ⅱ))
2019-11-03 21:00:25

のんこ さん、こんばんは。
太陽の力で赤い実が輝いています。
お天気が良いとこんなにも違うのかと感心します。
あと3週間ほどで、平地でも紅葉を見られそうです。

返信する

コメントを投稿

みんなの花図鑑」カテゴリの最新記事