goo blog サービス終了のお知らせ 

英会話BOX 第2章

新潟の国際化のため、世界平和のために活動しています。

新潟市旧齋藤家別邸

2022-11-20 14:31:13 | 代表の昔の日記
久しぶりに新潟市旧齋藤家別邸に行ってきました。
この季節、お庭がとても美しいです。
いつもは、お庭全体の写真を1F、2Fから撮るのですが、今日は、こんな写真を撮りました。

庭やお屋敷を見ながらしばしゆっくりさせてもらいました。
お客様もたくさん来場されていたし、
かつて感じていたようないろいろな可能性をこちらで改めて感じました。

USJ / 旅の終了

2022-11-14 21:53:44 | 代表の昔の日記
今日、人生初めてUSJに行きました。
どんなところか見てみたかったんです。
平日にも関わらずものすごいたくさんの人がいました。
朝9:00オープン前のゲートです。

ゲート入ってすぐのアーケードです。

アトラクションは、どこも長蛇の列、そして、レストラン、フードスタンドも待つ人の長い列。
どうしてこんなにたくさんの人を引きつけるのか、実際に行ってみてわかったような気がします。
何ていうか、「園内にいるとワクワクする。」という仕組みがそこら中にありました。
勉強になります。成功していることを経験すると。
ここ最近、いろいろなところに行きました。とりあえずこの旅も今日で終了。
次は、どこに行くのか。年内は難しいと思うので来年かな。
私の旅の中で会って下さった全ての皆さん、ありがとうございました。

新潟空港のラウンジ

2022-11-14 21:41:30 | 代表の昔の日記
昨日、久し振りに新潟空港から大阪に行き一泊して今日の夕方帰ってきました。
新潟空港のラウンジ、この機会に久しぶりに使わせてもらいました。
かつて韓国や中国に出張する時は、主に羽田空港を使っていましたが、
たまにスケジュールが合えば新潟空港を使っていて、その時は毎回こちらのラウンジを使わせてもらっていました。

雰囲気は前と一緒でとても落ち着きました。

朝早めの時間帯だったせいか、利用者は私以外にいませんでした。

新潟空港から海外への便は、今は出ていないようです。
またかつてのように本数が戻り、新潟から海外出張へ行ける日を楽しみにしています。

いいね!英語で接客@カフェベローチェ南新宿店

2022-11-08 10:44:00 | 代表の昔の日記
こちらのカフェベローチェ南新宿店さんは、大きなホテルが近くにあるせいか、外国人のお客様がたくさんいらっしゃいます。
私は時々モーニングをいただきに利用させてもらっていたのですが、店員さんは毎回英語でスムーズに接客されてました。
今日の方は、学生さんのアルバイトかな?
英語で接客に気合い入ってます。
いいね!




私はまだ

2022-11-07 23:35:00 | 代表の昔の日記
今晩、少し冷えていた代々木の街を歩いていた。
そびえ立つのは、この高層ビル。
私の仕事とは関係ないビルだが、大都会東京を象徴しているようで、下から見上げるといろんな思いがこみあげてくる。
東京で仕事をはじめてから約2年半いろんなことがあったけど、まだこうやって自分の足で前を見て歩いている。
そして思った。

私はまだやれる。

絶対にやれる。

コロナワクチン4回目接種後の副反応か、身体が少し熱く感じるが、けしてその影響だけではない。

初心に返りまた一からがんばろう。



英会話BOX代表としての活動

2022-11-07 12:58:00 | 代表の昔の日記
最近少しずつ英会話BOX代表としての活動を再開しています。
何をするにも、まず自分の目で見て、耳で聞いて、肌で感じて、実際に体験してみないとダメなのは、相変わらずです。
物事に関して頭の中の感覚が鈍ってますが、徐々に戻していきたいです。
最近行った某スターバックスの朝の様子です。
昔は、何気ないカフェのアレンジメント見るだけでいろんな構想が浮かんできました。今は、あんまり。。。
やりたいことも変わってるのかもしれないですが。
とにかく全ては、freedomが無いと何も生まれないので、今はそのスタートラインに立っている気持ちです。

Lamp bistro SORA(ランプビストロ ソラ)新潟市中央区東堀通

2022-11-05 06:00:45 | 代表の昔の日記
一昨日の夜から新潟市に戻ってきました。
そして、昨日は、私の人生の恩人である大先輩とディナーをしてきました。
雰囲気がすばらしい、そして、料理とドリンクがとても美味しい、
新潟市中央区東堀通にあるLamp bistro SORA(ランプビストロ ソラ)さんに行って参りました。
公式HP:https://sora-niigata.owst.jp/
全ての要素が私の大切にしている方々との会食を盛り上げてくれて、
写真を撮ることもほとんど忘れていました。
しかし、アクアパッツァの写真を1枚だけ撮りましたので、アップします。

とても美味しかったです。他にも、前菜、サラダ、一押しのローストビーフ、そして、生ハムの盛り合わせ、
などなど、どれもとーっても美味しかったです。
そして、美味しいワインもリーズナブルに味わえます。
こちらのお店で大切な会食をさせて頂き、大正解でした。
ありがとうございました。

東京スカイツリー

2022-11-03 20:02:00 | 代表の昔の日記
今日、東京スカイツリーに行きました。
時間指定の前売り券を買っていたのでスムーズに見学できるかと思ったのですが、さすがに天気晴れの祝日、すごく混んでいました。
しかし、やっぱり高いところから下を見下ろすのは迫力がありますね。
疲れましたけど行ってよかったです♪


盛岡から新幹線こまちに乗って東京へ

2022-11-03 09:45:00 | 代表の昔の日記
盛岡駅で、新幹線に乗る前にこまちとはやぶさが連結するところを見ました。

はやぶさが、こまちを待っていて、こまちが入ってきてはやぶさと連結されるんですけど、なんかおとことおんなのドラマを感じました。(考え過ぎか。。。)

待っているはやぶさくん

入ってくるこまちちゃん




私は、こまちに乗ります。
車内が、右左2列、2列でゆったり感じるから。ちなみに盛岡からずっとお隣は空席でラッキーです。

朝ごはん食べてないので車内販売で軽く。

鉄道の旅を1人楽しんでました。
やっと楽しめるようになったんです。(独り言)

ミサイル飛んできたとかで15分くらい停車しましたが、その後は順調。
もう少しで東京です!







盛岡駅

2022-11-03 06:16:00 | 代表の昔の日記
おはようございます。
今日は祝日なので東京行きの新幹線は混んでいるかもしれないので先ほど盛岡駅で買って来ました。
盛岡駅、昨日は夜だったのであまり気がつきませんでしたが、とても大きくて立派な駅です。これから準備して出かけます。




夕方から盛岡入り

2022-11-02 23:48:00 | 代表の昔の日記
本日、秋田の後、盛岡でも友人に会いました。久しぶりにお会いしましたが変わらない熱さで一次会、二次会に行ってきました。
初めての岩手県上陸、楽しませてもらいました。
一次会は、遠野食肉センターさん。
川沿いにあるステキなジンギスカンのお店。地元の友人の一押しとあって、とーってもおいしかったです。
こちらのエリアは、すごくオシャレ。

二次会は、少し歩いてこちらの三寿司さん。
本格的なお寿司がリーズナブルに楽しめるこちらも友人がおすすめのお店でした。
話も盛り上がり、最高な夜でした。
また盛岡にも戻って来たいです。
明日ひとまず東京に戻ります。