「虞美人草 フォーリンラブミックス」苗8本を鉢に植え付けました。
「わすれな草 アルペストリス混合」苗6本を鉢に植え付けました。
種を蒔いて育てた「葉牡丹」です。ピンク色がきれいです。Nikon 1 V2 にFT1を介してAi AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED をつけて撮影しました。
ポット苗の「わすれな草 アルペストリス混合」です。ピンク色の花が1つだけ咲いていたので記念に1枚撮影してみました。
E-PL3 +M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro(32mm分の中間リングを使用)
E-PL3 +M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8 (58mm分の中間リングを使用)
「虹色スミレ」苗3本を鉢に植え付けました。
PENTAX Q7 にPENTAX-02 STANDARD ZOOMをつけ、昨日届いたKenko カメラ用フィルター MC クローズアップレンズ No.2 40.5mm と No.3 40.5mmをつけ、テストを兼ねて撮影しました。
2010年に1株購入して、平鉢に植えた「福寿草」です。乾燥等の過酷な環境に耐え、芽を出していました。今年は、何株になっているか楽しみです。
「ドイツアザミ」、寒波にやられて、葉がしおれてきましたが、花は元気でした。
「アリッサム」、寒くて花の少ない時期に、元気に咲いています。
3枚とも、15mm側にて撮影しました。マクロレンズには及びませんが、まあまあだと思います。
昨日は、青バックにきれいな飛行機雲が見られました。予想はしていたものの、今日は、本体(乱層雲)がやってきました。尚、写真の山は「背の山」です。
「アイスランドポピー混合」苗7本を鉢に植え付けました。
「オオアレチノギク」or「ヒメムカシヨモギ」、よく似ているので、どちらだったかな?・・・・・・とよく悩みます。畑に生えていた植物を、本気になって調べてみました。
葉の裏側です。短毛が密生していました。
花をクローズアップしてみました。舌状花が目立ちません。
・・・・・・ということで、「オオアレチノギク」に決定しました。
層積雲・巻積雲と飛行機雲でしょうか。尚、写真右の山は雨引山です。
「カリホー」苗5本を花壇に植え付けました。
「普通八朔」、収穫開始しました。
鳥につつかれた「ポンカン」の果実です。
「カブトムシ♂」、「ポンカン」の枯れ木に宙づりになってミイラ化していました。ビニールの紐は良くないようです。
今日収穫した「ポンカン」の一部です。粒が細かかったので、コンテナが、なかなか満杯になりませんでした。たぶん1月下旬頃が食べ頃になると思います。
「パンジー シャロンジャイアントミックス」苗5本をプランターに植え付けました。
午後1時を過ぎても、西寄りの強風が吹き、気温が上がらず寒い一日でした。
強風で飛ばされたどこかの畑の布です。近所の電柱に引っかかっていました。
ビニールハウスのビニールは、大丈夫のようでした。
冬ごもりをした「王将」です。
結構大きくなった「金時人参」です。