私の活動日誌

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

「矢車草 モンタナ」を蒔種&「王将」(8/27蒔種・8/30蒔種・9/1蒔種と8/28蒔種の一部)の定植

2012-09-20 12:04:34 | インポート

Photo 「矢車草 モンタナ」を1袋全部、四角のポットに蒔きました。
P9208767 「ヒガンバナ」、昨年と同じ所で咲いていました。3倍体で球根でしか増えないからでしょうか? (E-PL3+LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045)絞り値:5.6

P9208741 同じ「ヒガンバナ」をフォクトレンダー NOKTON 25mm F0.95で撮影してみました。絞り値は開放
P9204273 今年のブドウ類、そろそろ終わりになるようですので記念に1枚。「紅伊豆」(左)、「巨峰」(右)です。個人的には、「紅伊豆」の方が風味があっておいしいと思います。
「王将」(8/27蒔種・8/30蒔種・9/1蒔種と8/28蒔種の一部)苗、計62本+αを畑に植え付けました。うまく生長してくれたらうれいしいです


「虹色スミレ」を蒔種&ミニ白菜(8/31・9/1蒔種)の移植&「さとぶき613」(8/14蒔種・8/

2012-09-19 12:40:13 | インポート

2012_1 少し前に蒔いた「虹色スミレ」の絵袋がもう一つ出てきたので1袋全部四角のポットに蒔きました。絵袋の裏面の説明によると1袋で約25本育つそうです。
P9194034 畑に行こうと思って玄関を閉めたら、「カマキリ君?」が見送ってくれました。
P9194223 双葉になったダイコン(「秋舞台」)です。双葉の頃から根が太くなっているようです。「さとぶき613」(8/14蒔種・8/16蒔種・8/20蒔種・8/24蒔種)計66本+αを畑に植え付けました。耕耘機のおかげです。


「カーネーション ラフランス」を蒔種

2012-09-18 12:20:06 | インポート

Photo ”花弁にはよい香りがあり、ジャコウナデシコとも呼ばれている”「カーネーション ラフランス」を1袋全部四角のポットに蒔きました。
  「ミニ白菜」(9/2蒔種・9/4蒔種)苗を普通のポットに移植しました。(9/2蒔種は19本、9/4蒔種は30本)
Dscn0999 白菜「王将」苗の一部です。 家に入りきれないので、大きくなってきた苗から畑に移動させています。                      
Dscn1008 朝から雨でしたが、小康になっている間に、畑で「シカクマメ」を大量に採取しました。
  Dscn0520 100円硬貨の表の一部(ネットで調べた結果、年号があるのが裏)です。桜の花だそうです。ひょっとして、知らなかったのは自分だけ? 少しぶれてしまいました


「ダイアンサス ストライプ&ピコティミックス」を蒔種

2012-09-17 09:20:34 | インポート

Photo_2 「ダイアンサス ストライプ&ピコティミックス」を1袋全部、四角のポットに蒔きました。
P9178633 畑の「スベリヒユ」の花のクローズアップです。(PL3+LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045+接写リング10mm+16mm連結)
Dscn2298  昨日、親戚のおじさんから「玄米」をいただきました。袋からこぼれた種をオリンパスのSZX7で撮影しました。(COOLPIX4500+NYPIXS2、リングライト使用)
P9173919 畑の「栗」初収穫しました。
P9173955 毬を素手でさわると結構痛かったです。
P9173996 収穫した「栗」です。


「タツタなでしこ」を蒔種

2012-09-16 11:58:43 | インポート

Photo ”毎年楽しめる リング模様の美しいナデシコ”「タツタなでしこ」を1袋全部、四角のポットに蒔きました。
  「王将」(9/8蒔種)苗を29本普通のポットに移植しました。
Dsc_0290 2010年3月30日に購入した「アーモンド」の木、植えて2年半でこれだけの数の実ができました。
Dsc_0269 今日収穫した「ゴーヤ」類です。わたを取り除き、きざんで1~2日天日で乾かし、軽く煎ってお茶にすると体にも良いらしいです。我が家では、いつもお茶にしていただいています。
Dsc_7570 「ヒメアリ類?」、ここまで写れば名前もいつかわかるでしょう。
(Nikon V1+25mm接写リング+シグママクロ150mm、マンフロットギア付きジュニア雲台 410使用)