栄子ママの箏だより

時々お箏のお稽古をしています。

酷似

2006-05-30 23:46:59 | Weblog
アルベルト・スギ氏の言葉‥【熱心な私のファンだと思っていた】

和田義彦氏の言葉‥【ピカソだって盗みの天才だ】

この人、何を言ってるんだろう‥と、悲しくなった

    



『リール近代美術館所蔵 ピカソとモディリアーニの時代』展
観ました
コメント (4)    この記事についてブログを書く
« お絵かき大好き | トップ | 我が家のピカソ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
模写 (いして)
2006-05-31 19:40:50
いつか、有名な絵を模写してみたいと思っています。絵の具の盛り上がり、濃い感じなど何ぼでもできるけど、それを盗作といわずなんと言おう。情けない人がまたいましたね。
返信する
真似は結局真似。 (babe)
2006-05-31 22:52:32
 模写することはすごく素敵だと思います。

少なくとも私には、絵は魂ですから。そのものに触れようとしてくれる人がいるのは嬉しいし、いいことだ、と思います。

 私も多くの絵を見て真似、その経験も生かされてます。ただ、人の人生と一緒で、まったく一緒なんてできない。その人の魂である部分に触れたからといって、すべてではないからです。音楽も一緒、写真も一緒。人生、魂そのものが写されるのです。

 ほんの一部、しかしその人の核である部分。芸術はこれだからややこしいし、大変だし、おもしろい。 

 ま~そこをまねることで自己実現を図る方は自分を見失い、人にのっかかるしかできない可愛そうな人です。真似たきゃ真似ればいい。あんたは私にはなれない。

 しかし、本当に自己実現できる方ってのは、真似るだけ真似て自分を磨けばいいと思ってると思います。お互いに。基礎がなきゃ何もできませんからね。

 わたしは、父母に「いわさきちひろサンみたいな絵を描きたい」といったことがあります。そのとき、絵は好きだけど、どう描いていいかわからないみたいなときで、(しかも結構いろんな人を真似して取り入れた後)その時2人は、「何言ってんの~babeちゃんはbabeちゃんの絵を描けばいいのよ~」といいました。

 つまりはそういうことだ、と思います。



はっ!!!

ごめんなさい長々と!!

しかもよくわからない!!

私は作文でも習った方がいいかもですね
返信する
表現 (エコマム)
2006-05-31 23:45:58
小学校3年生の頃だったでしょうか‥写生大会の時のこと‥

『同じとこでいいけん‥かいとってや』といってきた子がいました。
返信する
学ぶ (エコマム)
2006-05-31 23:57:10
babeさん、私たちは、学ぶは・真似ぶ‥真似ることから始まると教わりました。

また、書きます。

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。