goo blog サービス終了のお知らせ 

サカタニミホのエコひいき

埼玉発。地域での環境活動から一個人としての環境行動等「エコ」を「ひいき」するブログ。

刺身盛り合わせには大皿を持参

2009-02-15 23:40:05 | Reduce~発生抑制
 刺身の盛り合わせを自前の皿に盛り付けてもらうのが夢で、ついにその夢を実現させました。近所のスーパーにウエッジウッド社製の大皿を携えて行き、鮮魚コーナーで刺身の盛り合わせを頼みました。
皿持参で頼んだ刺身盛り合わせ
 皿を持ち込んだ理由は、まずは経済性です。敬愛する中小企業診断士の竹内幸次先生が出演番組で、スーパーの鮮魚コーナーで刺身の盛り合わせを頼む際に、高級な皿とそうでない皿を持ち込み、出来上がった盛り合わせの中身を比較する実験がありました。もちろん予算は同じです。その結果、高級な皿に盛り付けられたもののほうが原価が高くなったのです。それを見て、刺身の盛り合わせは高級な皿を持ち込んでお願いしたほうがいいなと思ったのです。
 2つ目の理由は、皿に移し替える手間を省くためです。3つ目は、ゴミの減量を図るためです。大皿はこういうときに役立ちますね。

応援ありがとうございます
ブログスカウターフィードメーター - サカタニミホのエコひいきなかのひと携帯アクセス解析スカウター : サカタニミホのエコひいき当ブログは[エコプル]に参加しています
にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ロハスへ
人気blogランキングへ募金サイト イーココロ!当ブログは[チーム・マイナス6%]に参加しています温暖化対策のコミュニティ エコチャレMOTTAINAI Lab
Copyright(C) 2009 SAKATANI MIHO All Rights Reserved.

カーボンオフセット~携帯電話1年分

2009-02-09 23:47:47 | Reduce~発生抑制
 携帯電話のカーボンオフセットを行いました。携帯電話からグリーンモバイル公式サイトにアクセス後、登録フォームに記入し送信すると、携帯電話から排出されるCO2を1年分がカーボンオフセットされ、証書として待受け画像が送られます。これが私の証書です。
カーボンオフセット証書
 携帯電話のCO2排出量は、
消費電力 × 充電にかかる時間 × 使用日数 × CO2係数 = 携帯電話のCO2年間排出量
で算出します。毎日1~2時間充電すると1年間に約5kgのCO2を排出することになり、ここでは5kg分をカーボンオフセットすることができます。私は赤いランプが点滅するためは充電しないと決めているので、充電の頻度は週に1~2回程度です。私の場合は2kg台で収まるのではないかと思います。 

グリーンモバイル 指先で止める温暖化 http://www.greenmobile.jp/

応援ありがとうございます
ブログスカウターフィードメーター - サカタニミホのエコひいきなかのひと携帯アクセス解析スカウター : サカタニミホのエコひいき当ブログは[エコプル]に参加しています
にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ロハスへ
人気blogランキングへ募金サイト イーココロ!当ブログは[チーム・マイナス6%]に参加しています温暖化対策のコミュニティ エコチャレMOTTAINAI Lab
Copyright(C) 2009 SAKATANI MIHO All Rights Reserved.

東京電力CO2ダイエット宣言'08冬

2008-11-05 23:17:41 | Reduce~発生抑制
 東京電力CO2ダイエット宣言を行いました。
東京電力CO2ダイエット宣言を入力
【冷蔵庫】設定温度は適切にします→もうやっています(CO2削減量 13 Kg)
【調理】鍋でお湯を沸かすときにふたをします→もうやっています(CO2削減量 4 Kg)
【電子レンジ】ご飯は長時間保温せず冷凍保存し、食べるときに電子レンジで温めます→もうやっています
【給湯器】食器を洗うときは、給湯器の設定を低めにします→もうやっています(CO2削減量 15 Kg)
【掃除機】フローリングを掃除する時は、「強」から「弱」にします→もうやっています(CO2削減量 9 Kg)
【照明】白熱電球を蛍光ランプにかえます→これからやります(CO2削減量 17 Kg)
【シャワー】お湯の流しっぱなしに注意し、1日一分減らします→もうやっています(CO2削減量 17 Kg)
【温水洗浄便座】使わないときにはふたを閉めます→パスします(CO2削減量 0 Kg)
【3R】買い物袋(マイバッグ)を使います→もうやっています(CO2削減量 29 Kg)
【自動車】ふだんの買い物は車ではなく自転車か徒歩で行きます→これからやります(CO2削減量 42 Kg)
【暮らし】環境家計簿をつけて、暮らしのCO2排出量を確認します→パスします(CO2削減量 0 Kg)
東京電力CO2ダイエット宣言結果
半年間で新たに17kgのCO2削減、920円の節約

サカタニミホさんが「これからやります」とした行動で半年に
17kgのCO2を削減(920円節約)できることになります。
また、「もうやっています」とした行動で半年間に
128kgのCO2を削減(6230円節約)していることになります。
これらを合わせると、
樹木79本が半年間で吸収するCO2の量とほぼ同じです。
診断結果は「エコ初級」でした。
エコ初段
CO2ダイエットに努めます。

TEPCOのECO_CO2ダイエット宣言http://www.tepco.co.jp/eco/co2diet/ サカタニミホは、「'08冬宣言 参加のみなさん」に掲載されています。

応援ありがとうございます
ブログスカウターフィードメーター - サカタニミホのエコひいきなかのひと携帯アクセス解析スカウター : サカタニミホのエコひいき当ブログは[エコプル]に参加しています
にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ロハスへ
人気blogランキングへ募金サイト イーココロ!当ブログは[チーム・マイナス6%]に参加しています温暖化対策のコミュニティ エコチャレMOTTAINAI Lab
Copyright(C) 2008 SAKATANI MIHO All Rights Reserved.

サンマは丸ごと食べる

2008-11-04 21:46:30 | Reduce~発生抑制
 サンマの調理法といえば塩焼きが代表的ですが、丸ごと食べ尽くすことができないのが不満です。焼く時にDHAを含んだ脂が落ちて、しかも食後の皿には骨が残ってしまいます。そこで、今日は圧力鍋の力を借りて、炊き込みごはんを作りました。
 「味楽るミミカ」で紹介されたサンマごはんを初めて作ってみました。まずサンマをフライパン等で焼いた後に圧力鍋でごはんと一緒に炊きます。もちろん肝もついたままです。炊き上がったサンマはしゃもじで簡単に崩れて、ふっくらした仕上がりでした。
 今日は臭み消しに生姜を入れましたが、今度は梅肉を入れて試してみたいです。

NHK_KIDS WORLD - 番組紹介:味楽る!ミミカ http://www.nhk.or.jp/kids/program/mimika.html

ブログスカウターフィードメーター - サカタニミホのエコひいきスカウター : サカタニミホのエコひいきなかのひと携帯アクセス解析クリック募金
イーココロ!クリック募金当ブログは[エコプル]に参加しています当ブログは[チーム・マイナス6%]に参加していますMOTTAINAI Lab
当ブログは[にほんブログ村]に参加していますにほんブログ村 ライフスタイルブログ ロハスへ当ブログは[人気blogランキング]に参加しています
Copyright(C) 2008 SAKATANI MIHO All Rights Reserved.

国内排出量取引制度が始まります

2008-10-21 23:04:29 | Reduce~発生抑制
 政府は本日10月21日の地球温暖化対策推進本部(本部長・麻生首相)で、国内排出量取引の計画を決定し、参加企業の募集を始めました。
 EU型のような強制力はないため、実効力が気になりますが、試すこと、そして新しい慣習に慣れることは、本当に大切なことと思います。参加企業は大企業や温室効果ガス削減に積極的な企業が中心になるのでしょう。製造業だけでなく、あらゆる業種に参加していただいて、議論が深まることを願います。

CO2国内排出量取引制度の実施計画決定、参加企業募集を開始 : 環境 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20081021-OYT1T00276.htm

ブログスカウターフィードメーター - サカタニミホのエコひいきスカウター : サカタニミホのエコひいきなかのひと携帯アクセス解析クリック募金
イーココロ!クリック募金当ブログは[エコプル]に参加しています当ブログは[チーム・マイナス6%]に参加していますMOTTAINAI Lab
にほんブログ村 環境ブログ 環境情報へ当ブログは[人気blogランキング]に参加しています
Copyright(C) 2008 SAKATANI MIHO All Rights Reserved.

これはヒドイ~赤羽駅のポイ捨て

2008-09-07 10:45:08 | Reduce~発生抑制
 赤羽駅停車中に隣の埼京線を眺めると、ゴミがたくさん捨てられていました。JR東日本の駅は、ゴミ箱が満杯で入らないことなんてあまりないのに、こんなところに捨てるなんてヒドイです。

gremzブログスカウタースカウター : サカタニミホのエコひいきなかのひと携帯アクセス解析クリック募金イーココロ!クリック募金当ブログは[エコプル]に参加しています当ブログは[チーム・マイナス6%]に参加していますそらべあ_この涙を止められるのはあなたです当ブログは[にほんブログ村]に参加しています当ブログは[人気blogランキング]に参加しています
Copyright(C) 2008 SAKATANI MIHO All Rights Reserved.

寝台特急はスローでエコでマニアック

2008-08-15 11:36:40 | Reduce~発生抑制
 寝台特急富士に乗って帰省しました。群馬から20時間かけて大分へやってきました。運良くB寝台の個室、しかも下段を予約することができました。施錠できる個室は、子連れで移動する身にはありがたいものです。寝台列車には車内販売がないため、自宅から麦茶2L持参し、高崎で夕食を、横浜で翌朝食を買って乗り込みました。
 翌朝は、機関車の付け替え作業を行う2つの駅でプラットホームに降り、その様子を見ました。プラットホームには、多数の鉄道ファンが集まり、連結、切り離し作業を熱心に撮影していました。彼らが撮るのだからよほど貴重な光景なのだろうと思い、私もシャッターを切りました。鉄道好きの子供は、連結、切り離しの作業には興味がなかったようですが、後で画像を見せると熱心に見入っていました。
 車内にいると長くて退屈な時間ですが、一連の作業を見ると、時間がかかる理由が理解できます。

gremzブログスカウタースカウター : サカタニミホのエコひいきなかのひと クリック募金イーココロ!クリック募金当ブログは[エコプル]に参加しています当ブログは[チーム・マイナス6%]に参加していますそらべあ_この涙を止められるのはあなたです
当ブログは[にほんブログ村]に参加しています当ブログは[人気blogランキング]に参加しています
Copyright(C) 2008 SAKATANI MIHO All Rights Reserved.

暑がりの夫とエアコンの使用に罪悪感を感じる妻

2008-07-18 17:05:35 | Reduce~発生抑制
 寝苦しい季節がやってきました。夫は昨夜、あまりの暑さにほとんど眠れなかったとの事。「えっ、この程度の暑さで眠れなかったの?」というのが私の本音です。「今夜からエアコンのある部屋で寝たい」といって出勤しました。
 寝室は南西の和室で、南側にはベランダに通じる掃き出しの窓があります。暑さ対策のために緑のカーテンを設けています。ゴーヤと風船かずらを這わせています。扇風機もあります。それでも室内の熱が逃げないようで、暑くて仕方がないそうです。
 夫が出勤してから帰宅するまでは、エアコンはつけません。エアコンをつけない理由は2つ。エアコンでCO2を排出するのに罪悪感を感じているからです。そして何といっても水道光熱費に金を払うのがもったいないからです。今から暑かったら真夏はどうなるのでしょう?電気代の請求書が怖いです。

gremzブログスカウタースカウター : サカタニミホのエコひいきなかのひとクリック募金イーココロ!クリック募金当ブログは[エコプル]に参加しています当ブログは[チーム・マイナス6%]に参加していますそらべあ_この涙を止められるのはあなたです当ブログは[にほんブログ村]に参加しています当ブログは[人気blogランキング]に参加しています
Copyright(C) 2008 SAKATANI MIHO All Rights Reserved.

外出先の空調で涼んで光熱費を節約

2008-07-06 21:28:26 | Reduce~発生抑制
 「ガスで快適暮らしフェア2008」と「ジーヴォの日リビングサロンフェア」に行きました。景品を沢山いただいて帰りました。
 景品をいただくのも嬉しいのですが、この時期ありがたいのが空調です。快適に過ごすことができるうえ、光熱費を節約できます。両会場ともキッズコーナーがあったため、子供も楽しむことができました。
本日、両イベントでいただいた景品
 エコバッグ、木製プランター、風船、クッキー、キャンディー、料理酒、ティシュペーパー、ウェットティシュ、フリーザーパック、キッチンペーパー、台所用スポンジ、食品用クリップ、ガス抜き器、シャボン玉、うちわ、マグネット、携帯ストラップ2個、レッドシダーのチップ。以上。
080706イベントでいただいた景品 080706ダイワハウスでいただいたエコバッグ 080706ダイワハウスでいただいたプランター_1 080706ダイワハウスでいただいたプランター_2

東京ガスhttp://www.tokyo-gas.co.jp/
ダイワハウス_xevoの日 リビングサロンフェア 7/5(土) 6(日)http://www.daiwahouse.co.jp/jutaku/shohin/xevo/fair/

gremzブログスカウタースカウター : サカタニミホのエコひいきなかのひとクリック募金イーココロ!クリック募金当ブログは[エコプル]に参加しています当ブログは[チーム・マイナス6%]に参加していますそらべあ_この涙を止められるのはあなたです当ブログは[にほんブログ村]に参加しています当ブログは[人気blogランキング]に参加しています
Copyright(C) 2008 SAKATANI MIHO All Rights Reserved.

CO2排出規制条例~東京都

2008-06-26 22:13:58 | Reduce~発生抑制
 CO2排出規制条例が東京都議会で可決されました。大企業が集まる東京だからこそ、この条例への期待が高まります。この条例は、キャップ・アンド・トレード方式を採用しています。
キャップ・アンド・トレード とは
 排出権取引の1手法。あらかじめ温室効果ガスの排出枠に上限(キャップ)を設定し、排出枠を割り当てられた参加者間の自由な売買(トレード)を認める。温室効果ガスの排出量を対象部門ごとに制限でき、費用対効果も高いため、EUで行われている排出権取引制度(EU-ETS)をはじめ、各国・地域で実施、検討されている。日本の環境省が2005年度に開始した「自主参加型国内排出量取引制度」もキャップ・アンド・トレードにあたる。環境NGO/NPOは、キャップ・アンド・トレードによる排出権取引と環境税などを組み合わせて、脱炭素社会に移行すべきと主張している。

CO2削減:大規模事業所の排出量規制、条例案を委員会可決--都議会 - 毎日jp(毎日新聞)http://mainichi.jp/select/science/news/20080624ddm002010088000c.html
東京都議会http://www.gikai.metro.tokyo.jp/

gremzブログスカウタースカウター : サカタニミホのエコひいきなかのひとクリック募金イーココロ!クリック募金当ブログは[エコプル]に参加しています当ブログは[チーム・マイナス6%]に参加していますそらべあ_この涙を止められるのはあなたです当ブログは[にほんブログ村]に参加しています当ブログは[人気blogランキング]に参加しています
Copyright(C) 2008 SAKATANI MIHO All Rights Reserved.

ホーム プロフィール イベント リンク
Copyright(C) 2007-2014 SAKATANI MIHO All Rights Reserved.