goo blog サービス終了のお知らせ 

エコを楽しむ

「エコピープル」として、
楽しみながらできる環境にやさしい暮らしを考えます

こんな宿に泊まりたい - 銀座の旅館にエコ認定

2009-04-30 | Ecoなもの
環境対策に積極的に取り組む旅館やレストランなどの観光施設を対象にした国際的認証事業「グリーンキー」が日本でもスタートし、第1号として東京・銀座の旅館「銀座吉水」など3施設が厳しい基準をクリアしつつ、ユニークな取り組みを行っていることが評価されて認証されたそうです。 . . . 本文を読む

システム的には魅力ですが...

2009-04-17 | Ecoなもの
東京ガスなど6社で開発を進め5月から発売が開始される「エネファーム」についてお話を伺う機会がありました。エネファームは都市ガスから水素を取り出して燃料電池により発電を行うとともに、その際に発生する熱によって給湯を行うというシステムで、遠隔地で発電して送電ロスなどがあるのに比べて、効率良くエネルギーの利用ができるというものです。ただ、気になるのはお値段です。 . . . 本文を読む

もう少し厳しいハードルでも

2009-04-10 | Ecoなもの
本日決定される15兆円の大型補正には省エネ自動車や省エネ家電への買い替え促進の対策も盛り込まれますが、省エネ自動車についてはハイブリッド車以外の買い替えについてもかなり幅広く拾うという感じであり、低炭素社会への転換を大胆に促進するとまではいかない内容かなと思います。 . . . 本文を読む

電車もエコに頑張ってます

2009-04-06 | Ecoなもの
 エコドレッシングさんのブログで東京ECOライフと題して、東京メトロが発行するフリーペーパーの「東京メトロ ニュース」今月号の特集である「東京ECOライフ」のご紹介がありました。反対側の「TOKYO METRO INFO」の方には東京メトロでの取り組みの紹介がされています。 . . . 本文を読む

春のエコガーデニング - 今週の教えて!チエコ先生

2009-04-03 | Ecoなもの
今週のテーマは「春のエコガーデニング」ということで、単にガーデニングについての話ではなく、捨ててしまうものの利用などによりエコにやるという内容でした。 ・捨ててしまうモノをプランターに再利用: 使い終わった紙コップや、食品が入っていたプラスチック容器をプランターとしてミニレタスやルッコラなどの野菜を育てる ・バッグが入っていた袋を再利用: ちょっと大きいバッグを買ったときに保護のために付いてく . . . 本文を読む

桜とエコ

2009-04-03 | Ecoなもの
 東京では昨日(2日)桜が満開となりました。平年より3日早く、昨年より6日遅いそうです。また、4月に迎える桜満開は4年ぶりとか(なお、千代田区の靖国神社での観測だそうです)  さて、そんな桜に関するエコな話題を2つ。 . . . 本文を読む

100%減税も!

2009-03-27 | Ecoなもの
昨日のテレビニュースでエコカーが取り上げられていました。プリウス(トヨタ自動車)がインサイト(ホンダ)に販売台数が抜かれたとか、対抗して新しいプリウスは大幅に値段を下げたとか、燃費についても改善が進んでいるとか(今でもリ1リットルで35km走れるものが、更に10%改善!そんなに走れるんだ...)の話題の跡に減税のことが紹介されました。 . . . 本文を読む

乾電池ってもったいないので

2009-03-20 | Ecoなもの
 乾電池は便利ですが、すぐ使えなくなってそれをごみに出すのがもったいないし、かといって充電池もすぐには使えないし、それではとあらかじめ充電しておいても自然に放電してしまっていざというときには使えないので不便だと思っていました。これに対し、エネループは放電が抑制された充電池で充電してストックしておけるので、活用しています。 . . . 本文を読む