花の記録&時々寄り道

季節の詩
ツツジ
たくひれの鷺坂山の白つつじ我ににほはね妹に示さむ

ツクバネウツギ開花、多肉八福神開花他

2024-04-30 21:42:39 | 日記

一口メモ

ツクバネウツギ(衝羽根空木)・・・スイカヅラ科
分布・・・本州(関東以西)四国・九州

花は筒形で先に行くほど太くなり、先端は5裂する、裂片はゆがんで、左右対称になる。顎が5裂して、顎筒と裂片を横からみると、羽根突きの羽根に似ている。

姫ちゃん退院出来ました、膝の靱帯が切れたので、もう手術の後は痛々しい、
後ろ足突くのが大変らしく、中々突いて歩けないので、可愛そう、今薬飲ますのがもう大変ですが、頑張っています、ちなみに50万位かかりますので、もう大変です、保険は入っていますがどの位でるのか?少々頭の痛いことです。

でも花壇ではようやく暖かい日が訪れたので、乎花が咲き競って心を慰めてくれます。

多肉・八福神白花

豆科の花みたいですね、七福神はよく聞く言葉ですね

八福神赤花

八福神・・・縁起物・魔除けとなっています

新花キリン・・・多花性、耐寒性、耐暑性を求めて改良した新製品だそうです。夏は戸外の日差しを、冬は窓越の日差しで周年よく開花します・・・とあります・・楽しみです

 ツクバネウツギ・・・スイカヅラ科

少しぼけちゃいました

やはり茶花として使いたいので、この空木は好きですね

 斑入り野ブドウ

葉の色が綺麗ですね

洋種石楠花開花

 ポピー

写真のような色のポピーかな・楽しみです

蕾が上がってきています、アメージンググレイはまだまだですのでたのしみです

アジュガ
ようやくこの花壇で開花です、二,三年まえから植栽していましたが中々開花しませんでしたので

何種類か植えてありましたのですが、今年はピンク花と青花両方咲きました

 ピンクも綺麗

チューリップも数種類咲いて花壇を彩ってます

こんな色も・・実物は黒に近い色です

 

どの花見ても綺麗だな・・・です

今日も来てくださいまして有り難うございました  

にほんブログ村【山野草・高山植物】に参加しています。 よろしかったら応援よろしくお願いします。↓↓

にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ

人気ブログランキングにも参加しています。 よろしかったら応援よろしくお願いします。↓↓

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 足利フラワーパークにて花花... | トップ | 東京だよ・・・おっかぁさん♪ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事