連休最後の今日は朝から雨・・・肌寒い日になりました。
連休初日というのか28日に足利に行ってきましたよ。
駐車場混んでいました、特にバスが多くて、正門からの入場では無くて西門からのはいりでしたね。
藤がきれいでした!
西門から入るとすぐにみえる大藤の棚
少し肌寒かったので薄いコートを着て丁度良かったです
凄い!綺麗!感動!
園内藤の花と躑躅で綺麗
白い藤も立派
シャクナゲも沢山咲いてました
ピンクの藤棚も立派
椅子にかけてゆったりと眺めれば・・・至福の時間です
藤だけでは無くて園内いろんな乎花であふれています
池に映った藤
八重咲きの黒竜藤
八重咲きも凄いインパクト有り
でもやはりこれが一番!
ランチなんて優雅なことは出来ませんでしたので佐野ラーメンを頂きました
帰りに売店で
購入したお花
アリオギネ、ブルースター
アリオギネとブルーハイビスカスを交配した新品種
花がハイビスカスのようで綺麗、このひと鉢だけでしたので購入(残りモノには・・)
このあじさいも花びらが特徴的でしたので数種類のなかから選びましたよ
(プランタリウムゴールドメダル受賞)
HBAカーリ^スパークル(渥美半島山地限定品種)だそうです
今日も来てくださいまして有り難うございました
>にほんブログ村【山野草・高山植物】に参加しています。 よろしかったら応援よろしくお願いします。↓↓
人気ブログランキングにも参加しています。 よろしかったら応援よろしくお願いします。↓↓