数学 TOY BOX ~数学から数楽へ~

数学の世界の入り口になれば幸いです。

浜村渚の計算ノート 3と1/2さつめ であります。

2012-07-29 23:08:27 | 数楽小説
今日は小説、浜村渚の計算ノートシリーズの4冊目の3と1/2さつめを紹介させて頂きます……んん? あってる?

題名:浜村渚の計算ノート 3と1/2さつめ ふえるま島の最終定理
著者:青柳碧人

浜村渚の計算ノートも4冊目…と思いきやタイトルには3と1/2さつめ。
なぜここにきて帯分数なのか!? …読んでみて、拘りに感銘。青柳さん…拘れるだけ拘りますねぇ! 凄いです!w
番外編というか…シリーズ初の長編。数学への愛を堪能していきましょう!

義務教育から無くなっても数学が大好き、数学少女「浜村渚」。ちょっと数学が面白いかも?と思い始めた刑事「武藤龍之介」。
舞台は数学好きが集まるホテル「ホテル・ド・フェルマー」。そこで起こっていた密室殺人事件…そして遺産に絡む「なぞなぞ」。
この台詞を何回言ったか分かりませんけども…相も変わらずブッ飛んでます!!
ホテルの従業員の名前も名だたる数学者…所構わず顔を出す数学ネタ…そしてこのホテルに隠された秘密とは…?!

改めまして宣言しますが、この本を読んだ所で、フェルマーの最終定理を理解出来るなんてことはありえません!!(((
しかし、その経緯、証明の概要のテクニック、派生した数学の世界、関わった数学者の話等、浅く広く教えてくれます。
この本は一歩目です。数学の超難問!という敬遠されがちなものが、怖くないんだよ、面白いんだよ、と優しく教えてくれます。
そして興味をもって、もっと掘り下げてみたいと思ったなら…そこから、本当の意味でフェルマーの最終定理を向き合えるのでしょう。

トリックに作者の遊び心、そして数学への愛…読み応えも満足度も一級品です!
とくに最後の「余白」の言い回しには…一本とられました! 全くw
数学好きなら最後までニヤニヤしながら読めることでしょう! 夏の読書に是非どうぞ!

文庫版はこれにて4冊目…。もとの3冊に比べ値段もお手ごろでオマケも多いし、文庫版のがいいのかな…?
何故か3冊目はタイトルが「水色コンパスと恋する幾何学」と変わっていますが…何故でしょう…?
各章の前にはキャラクターのイラスト、そして一冊毎に色んな人の解説が載っています。竹内さんとか。これも楽しみw
「ふえるま島」には「浜村渚の計算ノート 0さつめ 夏休みのトモ」も挟まってました。これこのまま漫画化出来るでしょ! そのまま!!
また、以前のさくらんぼノートに続いてピンクのシャーペンも314名にプレゼントだそうです! 〆切りは9月末! お早めに!
メディアミックスはまだですかあああ!!!

数学の幸せ物語(後編) であります。

2012-07-13 22:19:46 | 数楽小説
今日は小説、数学の幸せ物語(後編)を紹介させて頂きます。

題名:数学の幸せ物語(後編)
著者:清 史弘

数学の幸せ物語…その後編です。
後編はキャラクター達はそのままに、季節は進みいよいよ受験シーズン真っ盛りな時期です。
しかしこの期に及んで幸せなままの人もいます。いよいよ危機感も持って行きましょうね ホント!

数学は「何を問われているか」がとても重要です。
また、それと同じだけ「仮定は何か」も見落とせません。
問題に対する心構え、全体像の把握、持つべき視点…レベルは高いかもしれませんが必要なこと。
この物語は数学を通じて得られる何か、数学でしか得られない何かの姿を垣間見せてくれることでしょう。

小説としての話も、謎の女子高生の正体は?! 証先生に起こる悲劇とは…!? その時幸一は…!?? となかなか読み応えアリですw
ただちょっとキャラクターが多いかも…漫画で見たいです先生!(((
主要キャラは限られているのでそこまで問題ないですけどねw
自分の高校時代を思い出して「あぁ、こんな奴いたなぁ」と思い返すのも一興ですw

清先生の数学教育研究所 公式サイトでは幸せ物語2011が連載されています!
キャラ達も一新された上漫画も載ってるんですよ 素晴らしい!w
こちらも要チェックですよw サイトは…リンク貼った方がいいのかな…?
…まぁ ググッたらすぐ出ますよw

ところで「幸せな人」じゃなくなるということは「不幸せな人」になる…ということなのかな…?
鋭すぎる、神経質過ぎることは確かにかえって不幸になってしまうのかも…しれませんね(((
数学に限っていうとそんなことはないですけどね!! ここが重要です!(((

数学の幸せ物語(前編) であります。

2012-07-08 17:00:53 | 数楽小説
今日は小説、数学の幸せ物語(前編)を紹介させて頂きます。

題名:数学の幸せ物語(前編)
著者:清 史弘

題名を読んで「またなんか数学をしたら幸せになれるよとかそういう系か」と思ってしまうと大間違いです!
この話の「幸せな人」の定義は、出来たと思っても全然出来ていなく、でも本人は自覚していない。
また、勉強が捗っていると思っているけど実は全然進んでいない。その状態を指します。
つまり残念な感じの、「ああ…幸せな人だな…」というニュアンスなのです! 怖ッ!(((

主人公は上記の意味での幸せな人、福山幸一君。
他に双子の福川姉妹、数学が得意な積君、ナルシストの今成君筆頭に個性豊かなクラスメイト。
そしてそれをまとめ上げる証先生、校長先生。
誰が幸せな人なのか? 幸せな人にならないためにはどうすれば良いのか? 考え方の姿勢の根本を学ばせてもらいましょうw

これはどちらかというと教師側、教える側の立場に立った視点がメインです。
扱う数学の問題も高校生レベルで、ある程度出来てさらにそこから一歩進んだ内容になっています。
出来れば先生か、受験モードになろうとしてる高校生に読んでもらいたい一冊ですね。
例題を解いてみて、自分は幸せな人なのかどうかを判断してみましょう。

この小説の効用はやはり「人の振り見て我が振り直せ」でしょう。
幸せな人達のやりとりを見て、自分もこんな考えしてる! あっ幸せな人の考えに共感しちゃう! となったら要注意です。
幸せな人を第三者視点で見ると、自分でも気付かなかった姿勢に気付かせてくれるでしょう。

何話分かを映像化したDVDも出ているそうです…見てみたいなぁ…。
興味持つのが遅すぎるのやら…アンテナは張っておかないとね…!(

数学ガール ガロア理論 であります。

2012-06-10 23:27:16 | 数楽小説
今回は小説、数学ガール ガロア理論 の紹介をさせて頂きます。

題名:数学ガール ガロア理論
著者:結城 浩

とうとう数学ガールも第5弾です…!
正直な話5巻も続くと思ってなかったなぁ…すみません(((
今回はガロア理論、なんていうか今まで出一番数学数学出来ました!w

「僕」「ミルカさん」「テトラちゃん」「ユーリ」「リサ」、この5人の日常…。
そこに数学が加わるだけでこんなにエキサイティングに!w
何に疑問を持ち、何で解答を得るのか。浅く納得せずに深く、より深く…数学ガール達と進んでいきましょう。

今回はガロア理論。代数、「5次方程式には解の公式は存在しない」。
方程式といえば中学時代に出てくる一分野。1次方程式は未だしも、連立方程式、2次方程式となかなか苦い思い出を持つ人も多いはず。
中でも2次方程式の解の公式といえば最早呪文にしか聞こえない…なんて人もいたり。まぁほぼ詠唱みたいなものでしたものね(((
実は3次方程式、4次方程式にも解の公式はあります…もっと…もっとややこしいものが!
しかしややこしくたって長くったって、その公式に数字を当てはめてさえいけば、解を得ることが出来ます。
だけど…何故か5次方程式には解の公式は存在しない…その照明方法とは? 「存在しない」はどう証明するか?

代数ということもあり(?)大事なのは発想と全体を見通す目…ということでプログラミング少女リサは今回裏方(((
ユーリはユーリ、テトラちゃんはテトラちゃんで独自の発想、視点、結果を元にアプローチしていきます。
そこに僕の指導が入り…ミルカさんの補足、説明にて全体がまとまっていく。
とくに一大イベントもなく。大きな波もなく。ただの日常。数学をしていく、日常。
それだけなのに、むしろつまらなさそうなのに…何故こんなにも胸がときめき、面白く読み進められるのか…。

それはきっとやっぱり、本当は数学が面白いものだから。
そしてこの本はその面白さを正しく、丁寧に教えてくれるから、だと思います。
ガロアが、色々な運命に翻弄され、結果素敵な出会いをした様に。
この本が誰かにとって運命的な出会いをしてくれればいいなと思いました。

一番最後の「5」のリンク痺れましたあああ! くっそー 良い着地点です やられました!!!(((
個人的には今回のが最も数学ガールっぽくて好きですねw …オリジナルに向かって「っぽい」も何もないんですけどね(((
もっと個人的な話、自分もあみだくじは似たようなこと研究してたので、ちょっとワクワク度が半端なかったですね…www
しかし5巻も続くとは…これ6巻も確実に出るでしょうし…一体何巻まで続くのか…。
数学ガールだけに、キリの良い何か意味のある数字で〆て欲しいところですね…だったら勿論…10ですね!!(((

作者 結城 浩さんはメルマガを毎週発行してます! 興味のある方は是非!
そろそろ次のメディアミックスの時期じゃないですかー?!

数学ガール 乱択アルゴリズム であります。

2012-04-23 23:03:47 | 数楽小説
今回は小説、数学ガール 乱択アルゴリズム の紹介をさせて頂きます。

題名:数学ガール 乱択アルゴリズム
著者:結城 浩

いよいよやってまいりました、数学ガールシリーズ第4弾…!
今回は乱択アルゴリズム…えっ それ何!? 聞いた事ない?? 恐れないで下さい、大丈夫です!
数学と縁深い、プログラミングの世界を、数学ガール達と歩き出してみましょう!!

主要メンバー、「僕」「ミルカさん」「テトラちゃん」「ユーリ」…そして新キャラが登場!
赤毛で無口、そしてハスキーボイスの…「双倉リサ」です!
こう言っちゃなんですけど 色んな属性が揃ってきてますね数学ガールズ…最終的に何人になるんだろう…(((

今回のメインテーマはプログラミング! ある題意に対してのアプローチ、アルゴリズムを考える…。
どういうプロセスにて問題に取り組むか? 機械は近代数学の有力な武器です。
意味も考えも持たず忠実に指示に従う…だからこそ、その指示は正しく、より簡潔に述べられる事が望ましい。
数学的に簡潔であるとはどういうことか? 正しいとは? 何も考えない機械にさせるからこそ、改めて根本的な意味を考えてみましょう…w

物語は、数学ガールも4人に増え 色々な問題に挑戦します。
プログラミングの問題から確立に順列、行列に…そしてP≠NP予想…難易度的にはしっかり順番に読んでいけばついてこれるかと思います!
元気があいユーリ、大きなことに挑戦するテトラちゃん、僕に問いかけるミルカさん、そして波紋を呼ぶリサ…。
物語は大きくは動きませんが…しかし何故だか見逃せないw この青春を一緒に謳歌しましょうw

プログラムは、愚直なことといえるでしょう。
人間なら閃き1つで解けることを、面倒くさい手順を踏んで解いていきます。
どれだけ大きな問題に対しても、恐れず、怯まず一歩一歩進む、進める。
機械はパートナーではありません、あくまで武器です。正しく使うことによって大きな道を示してくれるでしょう。
しかし正しさとは何か、の問に答えてくれる事はありません。あくまで、その概念はプログラミングする側の観点によるのでしょう。

プログラミングに興味を持っている方、この本を読んで興味を持った方。
愚直さを学び、一歩一歩進んでみませんか?w
数学ガールの4人が一緒に教えてくれたり悩んでくれたりすることでしょうw

数学ガール第5巻 ガロア理論 は5月末刊行予定! 乞うご期待!
無料プレゼント企画があるのでそれに間に合うように私はこの記事を書きました(((
さぁ当たるかな? 当たれば良いなwww

ところで漫画版はまだですかー?