数学 TOY BOX ~数学から数楽へ~

数学の世界の入り口になれば幸いです。

青の数学2 ユークリッド・エクスプローラー であります。

2019-08-11 22:44:08 | 数楽小説
今日は小説、青の数学2 ユークリッド・エクスプローラー の紹介をさせて頂きます。

題名:青の数学2 ユークリッド・エクスプローラー
著者:王城 夕紀

ということで、前回紹介した「青の数学」の続編となっております。単純に上下巻の下巻ですね。
章の名前からもそれが読み取れますが…うーん、まだまだ続編が読みたい…。

合宿を終えた栢山(かやま)達に衝撃が走る…数学オリンピックを制した天才、京香凛(かなどめかりん)が「E^2」に表れる。
皇大河(すめらぎたいが)率いるオイラー倶楽部の面々との接触、そして決闘。
数々の若き数学者、または同じ学校の生徒との関わりの中で、栢山は数学とどう関わり続けていくのか。
青春を数学に捧げた、少年少女の青春譚。

青春、文字通り青臭い言葉です。だからこそ、もう青春が終わった人はその思い出を美化し、真っただ中の人は輝くものだと思います。
さて、青春を数学に捧げた、と書きましたが、正確には違うかなとも思います。数学との関わり方に捧げたのです。
この違いは大きいです。なぜなら、高校まででする、いわゆる学校数学と、大学からする数学は全然違うものだから。
解こうとする、考え続けるその姿勢を、学び、得ていった物語だと思います。

また、キャラクターの性格や、台詞がとてもいいですね。
数学への関わり方も千差万別人それぞれ、好きも嫌いも得意も苦手も、美醜も義務権利も、様々なキャラクターが出てきます。
そのうえ、数学と関わりない山岳部や薙刀部の友達も出てきますが…その台詞のやりとりも、目を引きそして面白いですw
学問としての数学でもあり、概念としての数学への"関わり方"を教えてくれた、そんなシリーズです。ホントオススメ!

あととりあえず思うことは…この本自体は青色じゃないんですよね…。
一巻目は緑だし…二巻目は黄色だし…なぜなのだろうか…。

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
[∃ ∀] ([量化])
2019-12-14 05:58:24
 ≪…大学からする数学は全然違うものだから。…≫との事を、
[連続性]と[離散性]の[眺望](パースペクティブ)として、
『離散的有理数の組み合わせによる多変数創発関数』の行方に観得るのではないか…  
返信する

コメントを投稿