先日”てんしの光やさい”の
工場野菜が生産を中止した!という記事を書きました。
百貨店とかスーパーに
専門コーナーまで出来てたのに・・・
このあとどうするのでしょう???
. . . 本文を読む
一時期『エ・ビ・ス』でも
しきりに取り上げた野菜工場。
エコなようで、エネルギー効率を考えると、
疑問符が残る新しい産業。
そんななかで、ずいぶんがんばっていたのが、
『てんしの光やさい』
もう撤退するの?
. . . 本文を読む
水筒が売れています。
今年の7月までにすでに1140万本が出荷されました。
9月に入っても暑いので、
役に立ちますよね。
おこづかいの節約にもなるし、
エコにだってとってもいいです、マイボトル!
. . . 本文を読む
最近の佐川急便は、
ほんとに飛脚のように走りながら、
集配をがんばっていて、
駐車違反もなくなったし、
地球にやさしい宅急便屋さんになってきました。
クロネコヤマトも同様ですが、
黒猫は配達してくれません・・・
. . . 本文を読む
LED電球、早く付け替えたいのですが、
エ・ビ・ス家の白熱電球は、がんばりやさんで、
なかなか切れません・・・
まぁ、もう少し待てば、
さらに安くて、サービスも増えることでしょう。
さっそく、ビックカメラさんが、
割引券を発行し始めます。
. . . 本文を読む
JTB、楽天トラベル、リクルートの3社が、
共同で販促をおこないます。
それは「私はエコ宿泊宣言」キャンペーンです。
大手の旅行代理店が、共通のキャンペーンを打つなんて!
これで一気に”エコ宿泊”の知名度があがるといいですね。
. . . 本文を読む
先日、CFP=カーボンフットプリントの認知が低い!
という話を書きました。
普及するには、メーカーが本気で表示してくれないと、
消費者にはわかりません・・・
これは、販売店も巻き込まないと、
動きにくいのでは?
. . . 本文を読む
昨日は、大阪市内にアリオがないと嘆いてたんですが、
セブン&アイホールディングスの話なら、
大阪にだって、セブンイレブンイイ気分、あります。
で、なんのことかというと、
セブン&アイが取得した二酸化炭素の排出枠を
日本政府に無償で譲渡したという話です。
. . . 本文を読む
「行ってみヨーカドー」っていうあのCM。
スーパーマーケット好きのエ・ビ・スとしては、
ついつい行ってみたくなるんですが、
近所にないんですよねぇ・・・
まぁ、あったとしてもトップバリューが好きなんですけどね・・・
. . . 本文を読む
いやー、タイガースがんばってますねー。
矢野君にかわって、メジャーリーガー城島君が
ムードの要になってる気がする。
その上、金本アニキのかわりに、
助っ人外人ブラゼルとマートンが絶好調。
面白くなってきました。
. . . 本文を読む
エ・ビ・スが広告代理店でサラリーマンをしていたころ、
ベネッセさんとは、いろいろ交流がありまして、
出版社としてもユニークな会社で、
いろいろ勉強になりました。
いえいえ、進研ゼミの講座を受けたわけではないですから。
誤解のないよう(笑)
. . . 本文を読む