kkです。
秋(まだ遠いですが)、体育祭の季節
うちの近くに学校があり我が家の子供達も通った学校だ。
家が近いので、と言っても200mはゆうにある。
たまにお昼は家に戻り、午後の部の放送が聞こえたら、さて行くか~。
ところが数年前、下の子の最後の体育祭の頃から音が聞こえなくなった。
そういえば練習の音楽やピストルの音もしなくなったような。
後に学校の役員から耳にしたのが「苦情が入ったからスピーカーの向きを
変えたらしい」と。
なに~
体育祭の音がうるさいと~?
確かにここは団地、周りには住宅がたくさんある。
でも確か住宅がポンポン建つ前に先に学校があったはずよね~。
それに年に一度のこと(練習はあるが)
子供達の歓声が元気に聞こえる、とか
あ~今年ももうそんな季節か、とか
我が家みたいに子供が学校と縁がなくなると、今度は孫
のでも
見に行くようになるのかな~とか。
なんでそんな風に思えないのか
うるさい!なんてどうして苦情がいえるんだろう?
病気の家族?夜勤で日中寝ないといけない?
深刻な事情があるのかしら・・・
でも学校の近くに来たからには覚悟の上では?
お隣でその学校に子供を通わせる母親と怒ってたら
「今年は音自体も小さかったんよ~運動場にいてもよう聞こえんかった」って。
聞くとことによるとあっちでもこっちでもそんな話しがあるらしい。
今はそうなの?
体育祭は騒音ですか?

>
秋(まだ遠いですが)、体育祭の季節

うちの近くに学校があり我が家の子供達も通った学校だ。
家が近いので、と言っても200mはゆうにある。
たまにお昼は家に戻り、午後の部の放送が聞こえたら、さて行くか~。
ところが数年前、下の子の最後の体育祭の頃から音が聞こえなくなった。
そういえば練習の音楽やピストルの音もしなくなったような。
後に学校の役員から耳にしたのが「苦情が入ったからスピーカーの向きを
変えたらしい」と。
なに~


確かにここは団地、周りには住宅がたくさんある。
でも確か住宅がポンポン建つ前に先に学校があったはずよね~。
それに年に一度のこと(練習はあるが)
子供達の歓声が元気に聞こえる、とか
あ~今年ももうそんな季節か、とか
我が家みたいに子供が学校と縁がなくなると、今度は孫

見に行くようになるのかな~とか。
なんでそんな風に思えないのか

うるさい!なんてどうして苦情がいえるんだろう?
病気の家族?夜勤で日中寝ないといけない?
深刻な事情があるのかしら・・・
でも学校の近くに来たからには覚悟の上では?
お隣でその学校に子供を通わせる母親と怒ってたら
「今年は音自体も小さかったんよ~運動場にいてもよう聞こえんかった」って。
聞くとことによるとあっちでもこっちでもそんな話しがあるらしい。
今はそうなの?
体育祭は騒音ですか?

