旧 i f ナイター中継

ebikoです。ブログを移転しました。最新記事をご覧ください。

カラオケ

2007-09-29 22:22:22 | ebiko

今日は娘(小2)と娘の友達を連れてカラオケに行ってきました。
友達のRちゃんは生まれてはじめてのカラオケで興奮気味
うちの子は生後○ヶ月から行ってますわ



本日のリスト

Oh my love(ZARD)
風立ちぬ(松田聖子)
BLOND(中森明菜)
秋桜(山口百恵)
欲望・ああ無情(アン・ルイス)
待つわ(あみん)
優しい雨(小泉今日子)
やさしいキスをして(ドリカム)
ここにしか咲かない花(コブクロ)
さくらんぼ(大塚愛)
story(AI)
なめとんか(やしきたかじん)
ZARDメドレー

あと忘れました。以上、新曲なし(笑)。

この中に、彼氏と彼女が草原でキャッチボールしている映像を見つけた!
私の理想


子供とカラオケだと、どうしてもアニメソングになりますよね

コナンメドレー♪


ドラゴンボール ロマンティックあげるよ♪



締めはやっぱり


コレ♪と
 


アレ♪


カラオケ「VOICE」
安佐北区口田2丁目36-20

応援してね♪
ブログランキング
明日の試合応援も大声出します

怒鳴り声の正体

2007-09-27 13:23:53 | ebiko
仕事中、時々息子から携帯に電話がかかってくる。
『お菓子食べてもいい?』とか、『帰りに○○買ってきて』とか
そんな内容が多いけど、

買ったばかりのものを壊して『また買って』。

これは私も怒りたくなる。

『そんなに毎回買えるわけないでしょ!!あんたはねぇ・・・』
私がしゃべってる途中で息子は電話を切りやがった


すぐに私から掛け直すが息子は受話器を取らない。

呼び出しコールが留守番電話に切り替わった。


息子は居留守を使って、まだそばにいるはずだから
ピー音のあとにメッセージを残した!

それでもまだ私の怒りは収まらない!!



するとすぐに私の携帯が鳴り、見ると自宅から。

そっかー、息子が反省して掛けてきたんだなー
素直なところがあってよろしい。と、私の怒りも静まり

電話に出てみると



『転送します』のアナウンスのあと・・・???




『あんたねぇ!えぇ加減にしんさいよ!!
ギャーギャー!!ワーワー!!』




誰?こんなに怒鳴ってるオバサンは??


自宅の留守番電話にメッセージが録音されると
私の携帯に転送されるのでした・・・・。

こんなに怒鳴られたら、途中で電話切りたくなるよね。


あー、怖かった!!

応援してね♪
ブログランキング
息子よ、ゴメンね

焼きいも~

2007-09-26 23:45:22 | ebiko

今日は仕事の帰りに寄るところがあり遅くなったので

晩ご飯は、簡単にすき焼き風卵とじ丼。

食べている間にサツマイモを丸ごとフライパンに投げ込み、中火~弱火で40分。

ホカホカの「焼きいも」の出来上がり~!

お腹いっぱいになりました

応援してね♪ ブログランキング


涼しいです

2007-09-26 01:00:37 | ebiko
朝夕が涼しくなり、ソフトボールの練習も見ているだけだと寒く感じました。
いつもの「ひとり壁投げ」で体を温め、Bチームの練習を見ていると
お迎えの保護者が集まってきたので、夕食後に作成した当番表のプリント配り。
お月様を見ることなくグランドをあとにした。

やっと今、ベランダから見上げたところ。
視力が悪いので肉眼よりも皆さんのブログの写真の方がよっぽど綺麗でした。

最近、ビールも350mlから250mlを買うようにした。
夜に更新(コメントお返事)して朝読み返すと、
とっても恥ずかしいことがあるので、気をつけないといけませんね。
でも、ついつい調子に乗ることもありますね。反省。
 応援してね♪ブログランキング

シャア専用テレビ

2007-09-24 15:15:00 | ebiko
1週間前に購入した新しい液晶デジタルハイビジョンテレビ。
フチの色はなんです。

私は昔からが好きで、高校生の頃、部屋を真っ赤にした。
(注:赤いスプレーで愛羅武○○と書いたわけではありません)

赤い壁掛け時計、赤い枠の鏡やインテリア、
タンスの端を赤いビニールテープで縁取り、赤いクッションを手作りしたり。

車を持つ時は、赤い車に乗りたいと思っていた。
今の軽自動車の前は日産マーチに乗っていて、
新車購入の時、真っ赤が無かったのと、
たとえあっても赤の似合うボディではなかったため諦めた。

今の愛車ふくめ軽自動車に赤が似合う車って無い。
いつかは赤い機体・・・じゃなくて車に乗りたいなー。

しかし友人の『赤は目立つよ。まずいんじゃない?』の一言でハッとした。
そりゃマズイ。
『カラオケBOX行っとったじゃろ?』と、また発見者からメールがきたり
あんなところで見つかったら恥ずかしい

もう一つ、赤いケータイ電話を持ちたい。
機能重視な私なので、色だけで決められないから実現できてない。

そういえば赤い下着も一枚も持っていない。
ちょっとこれは着用有効期限を過ぎてしまった
カープ観戦用にすれば今からでも遅くはない!?

赤を身につけて(Tシャツ)、最終戦行きますよ
広島ブログ
ブログランキング
シャチョーの4人目報告はif(アイエフ)社長の日常日記

新居へ引越し

2007-09-23 17:46:00 | ebiko

昨日、ダンボールの部屋から新築へお引越ししました。

 

チャーシーは自分のおうちという認識が無く、外で遊んでいます。

 

餌で誘導して新居へ。

たくさん餌も食べて床に敷いてある牧草も美味しそうに食べた。

たくさんお水も飲みました。

 ebiko母もビール飲みながら、赤ちゃん言葉で話しかける。

 

こんな風に上手に飲みます。

 

 

大好きなキャベツはいつも手渡し。

 

 

グフも上手にキャベツを食べさせていました

 

 応援してね♪ ブログランキング

シャチョーの4人目報告はif(アイエフ)社長の日常日記


母校へ

2007-09-23 09:10:10 | ebiko
昨日の昼前、来月予定しているソフトボール練習試合の打ち合わせのため、
実家近くの小学校へ行ってきました。
そう、私の母校です!!

私の母校に通っている知人のお子さんもソフトをやっていて
『練習試合させてもらえませんか?』と話がありました。

母校と練習試合ができるなんて、嬉しい
しかも母校の監督さんは保護者ではなく、若いお兄さん!!
いいな~羨ましい~~♪
毎回お茶当番してもいいわ~。
あ、うちの監督さんも私より年下だった。
練習試合、楽しみっ♪


実家に寄ると、お彼岸なので母と妹が「おはぎ」を作っていました。
母のおはぎ、何年ぶりだろ?美味しかった。
たくさん作っていたので帰りに持たせてくれました。

実家を出ると高陽方面の空がどんより。
牛田に入って雨が・・・。しかもすごい土砂降り。
それでも高陽より手前から雨だと少し安心。
(高陽だけ雨って時は凹むから)

モルモットのチャーシーがダンボールをかじりまくっているので
飼育ケースを買いにリサイクルショップへ行ったけど八木には無くて
大町のアミーゴへ行き(文月さん、情報ありがとう)
ウサギ用のケージや牧草など一式買ってきました。
人間より豪華な住まいです
応援してね♪
ブログランキング
シャチョーの4人目報告はif(アイエフ)社長の日常日記

家族が増えました その3(シャチョー)

2007-09-22 23:00:00 | 事務所にて
ebikoです。
先ほどシャチョーからスタッフに
『産まれました』 メールがきました

4人目のお子さんです!!

予定日は28日でした。
シャチョーは毎日忙しく走り回っているので、連休中でよかったです
今日はお子さんの運動会。
どんなドタバタがあったのか私達もまだ分かりません。
無事に産まれたようで良かった

アップされたらお祝いコメントお願いします
if(アイエフ)社長の日常日記

応援してね♪
ブログランキング

家族が増えました その2(ebiko家)

2007-09-20 12:05:00 | ebiko
今月、息子がペットを飼いたいと言い、自分で世話をする約束をさせて許可した。

私は春に「飼うなら夏休みにセキセイインコ♪」って決めてたのに
忙しさのあまりすっかり忘れていた。

(「軟弱者!」とか「ebiko?不思議と知っているような名前だな」とか
 「見えるぞ!私にも餌が見える」とか言わせたかったのに)

息子は先週モルモットのベビーを買ってきました。

買いに行く前日にダンボールでモル専用の部屋が完成。

茶色と白のミックスなので、名前はチャーシー♂と決まっていた。

私は『モルモットなんじゃけぇ、‘モルちゃん’とか‘モルツ’がいいよ~

息子『なに?モルツって??』

『ビールの名前よ~

『絶対イヤ!!!!』

・・・そりゃそうじゃね


餌が入っているビニール袋をガサガサ触ると
「ミャァミャァ(?)」と大きな声で可愛く鳴く。
誰に似て食いしん坊なんだろ。
野菜はキャベツが大好き。手渡しできるようになった。

モルモットはジャンプ力は無いらしいが、とんでもない!
ダンボールの上や切り抜いた窓から何度も脱走。

せっかくアイデア満載のダンボール部屋だけど
かじりまくっているので適さないようです。
新聞紙も食べるので、とりあえず上にハンカチも敷いている。
牧草がいいみたい。

で、ウサギ小屋のようなケージが欲しいけど結構高い。
どなたか邪魔になって仕方ない大きいケージがありませんか~?
ケージのほうが遠くからでも飼い主の顔を認識できるし通気性がいいからね。
まったく、小動物でもお金かかるなぁ。
 
↑ドア・窓付玄関

↑鏡を置いてみた                      
 
↑隣の4畳半

↑息子と友達がお風呂に入れてくれた

毎日帰宅するのが楽しみになりました
応援してね♪
ブログランキング
次回、「家族が増えました その3(ナイショ)」
予定日通りなら来週お祝い♪

父VS娘

2007-09-19 22:06:02 | ebiko
16歳の娘が父親を殺害するというショッキングな事件がありました。

私も同じ年の頃、父親が嫌いで、殺してやろうかと思ったことがあります。

(ちなみにそれは私のおてんばが過ぎて、
コタツのコードでぐるぐる巻きにされた時ではありません)

父は泥酔して帰宅し、無抵抗の母親に暴力を振るっていた時期があった。
父親を制止しようと私が父親に殴りかかる。
私も父に殴られる。
殴られてもまた父に殴りかかる。
父より暴れる姉ebikoを止めようと、弟が私の首を絞める。

振り返ると、なんて恐ろしい家族だ。

その頃の父はこの人に似ていました

どんなに憎くても人を殺すと自分の人生・家族がどうなるかを考える。
そうやって自分に言い聞かせていたが、
父親の暴力はその頃だけで、その後ピタッと止まった。

そしてだんだん父親も変わってきた。

産後、家で閉じこもって子育てしている私によく電話をしてきて

『今テレビで離乳食の作り方やっとるけぇ見とけよ。じゃあの』
『おまえ、カネのことで亭主に文句言うなよ。じゃあの』
『今日はカープ勝ったんか?ほうか。じゃあの』
『灯油あるんか?風邪ひかすなよ。じゃあの』


暴力等がなくても、父親を嫌う時期は少なからずあるもの。
ぶっきら棒でそっけない態度でも父親の愛情に気付き感謝する時が来る。
63歳で亡くなりましたが、よい父親でした。

応援してね♪
ブログランキング

騒音ですか?

2007-09-19 01:13:34 | KKさん
kkです。
秋(まだ遠いですが)、体育祭の季節
うちの近くに学校があり我が家の子供達も通った学校だ。
家が近いので、と言っても200mはゆうにある。
たまにお昼は家に戻り、午後の部の放送が聞こえたら、さて行くか~。

ところが数年前、下の子の最後の体育祭の頃からが聞こえなくなった。
そういえば練習の音楽やピストルの音もしなくなったような。

後に学校の役員から耳にしたのが「苦情が入ったからスピーカーの向きを
変えたらしい」と。

なに~体育祭のがうるさいと~?

確かにここは団地、周りには住宅がたくさんある。
でも確か住宅がポンポン建つ前に先に学校があったはずよね~。
それに年に一度のこと(練習はあるが)

子供達の歓声が元気に聞こえる、とか
あ~今年ももうそんな季節か、とか
我が家みたいに子供が学校と縁がなくなると、今度は孫のでも
見に行くようになるのかな~とか。

なんでそんな風に思えないのか

うるさい!なんてどうして苦情がいえるんだろう?
病気の家族?夜勤で日中寝ないといけない?

深刻な事情があるのかしら・・・
でも学校の近くに来たからには覚悟の上では?

お隣でその学校に子供を通わせる母親と怒ってたら

「今年は自体も小さかったんよ~運動場にいてもよう聞こえんかった」って。

聞くとことによるとあっちでもこっちでもそんな話しがあるらしい。
今はそうなの?

体育祭は騒音ですか?
応援してね♪
ブログランキング

ラスカルをたずねて三千里

2007-09-18 08:04:23 | ebiko
昨日は子供が『どっか行こう~』と言うので、
夏休みに行けなかった筆の里工房
「ラスカルと世界名作劇場原画展」へ行ってきました。

息子はガンダムと同じくらいラスカルが好きだったのに
『行きたくない!グッズならゲーセンでとればいいじゃん』と興味なし。
渋々ついてきたわけですが、ぬり絵のコーナーでは誰よりも集中して
完成したら自画自賛

記念に小さい縫いぐるみを買いましたが、
元々ラスカルの縫いぐるみは家にたくさんあり
私が見ていないところで2人はラスカルと遊ぶのでしょう


帰りは熊野高速へ。
近道になるはずが、またしても遠回りに・・・・・・・・・・・
(聞かないで


最後に大型電器店に行き、薄型テレビとDVDをセットで購入してしまった。
13年使っていたビデオデッキがとうとう録画不能になったため
DVDデッキを見に行ったのだけど(ビリーはプレステ2で再生)
同じく13年選手のテレビも映りが悪いし、セットなら値引きが大きかったので
ローンを組む決断をしました
これで暖房器具以外の家電製品は総入れ替えになりました。

食費削れば身も削れるかも~?
応援してね♪
ブログランキング

家族が増えました その1(kk家)

2007-09-17 13:00:40 | KKさん
       


初めまして、あたしチンチラの「ヒマ」です。女の子です。
8月にkkさんちに来ました。
あたしのママはkkさんではなく、娘のMちゃんです。

初めて家に来たとき皆「カワイイ~これ、ねずみ?」って言われたけど
あたしはれっきとしたチンチラ科です。
(Mちゃんのお父さんは今でも「あのねずみは~」なんて言うんだけど

写真はおうちに来たばかりの頃で手のひらに十分乗るくらいですが、
大人になったらうさぎさんくらいまで大きくなるみたいです。
きっと小さいままのほうがイイ!なんて思われてるんだろうな

「ヒマ」の名付け親もMちゃんです。
Mちゃんはおかあさんに
「あんたがひまだから、ヒマにしたん?」と言われ
「ちがうひまわりのヒマよ」と怒ってました。

それにあたし、こう見えてもちょっと高い値段で売られてるんですよ~。
なんせ毛皮で有名なチンチラですもの
小さなあたしより大きくなったらもっとお高くなるんですって

それを聞いたkk母さんは「えっ、それだったら大きくなって売ったらー」と。
Mちゃんのお父さんは「イヤイヤ、つがいにして増やして売れ!」って。

二人の会話にMちゃんの反応はなし

あたしはこのおうちでずっと家族でいられるのかしら
よろしく!です。
応援してね♪
ブログランキング

次回「家族が増えました その2(ebiko家)」
君は仲良くなることができるか?

「ご決断を!」

2007-09-16 18:35:00 | ebiko
今日午前中のソフトボール練習は、記録会を行う予定にしていた。
ちょうど中学校の体育祭でもあったため、
監督さん他、頼りになる保護者はソフト休み。

1時間前に小雨が降っていたので、他の保護者と電話で相談。
みんな私に『決めて』って言うのよー

相談の時点で小雨が降っていて、もっと降りそうだったし
雨のなか記録をつけるのは困難であるのと
全員の記録が取れない可能性があるため、中止を決めました。

そのあと、晴れてきた。ずっと晴れてる。
あ~責任感じる
こんな天気が一番判断が難しいです。
午後は文句なし雨でしたね。


ソフト休みのおかげで、公民館で行われている「敬老会」へ。
娘が児童館のメンバーとして「ドラえもんの歌」を手話で披露しました。

これを見たいからソフトを休みにしたわけではございません
応援してね♪
ブログランキング

今日のランチ

2007-09-14 14:00:28 | 高陽町


今日は私ebikoもKKさんも手作り弁当なし。

女性3人のうち2人が弁当なしの時は、
近所のお好み焼き屋へ電話することが多いけど
今日はKKさんと2人で喫茶店ランチをしました

すごくボリュームがあり、大関のebikoと行司のKKさんも
食べ切れませんでした・・・。

次は完食して横綱を目指します!!



各テーブルにはピアノのミニチュアが

このお店の地下には貸しスタジオがあります。
シャチョーも記事にしていましたが、
シャチョーは高校時代、髪を染めて赤いジーンズはいて
バンドの練習に通っていたそうです写真ミセナサイ!



フラットハウス
広島県広島市安佐北区口田南7丁目6-11
電話 082-843-0666
応援してね♪ ごっつぁんです!
ブログランキング