旧 i f ナイター中継

ebikoです。ブログを移転しました。最新記事をご覧ください。

今日のランチ

2007-09-14 14:00:28 | 高陽町


今日は私ebikoもKKさんも手作り弁当なし。

女性3人のうち2人が弁当なしの時は、
近所のお好み焼き屋へ電話することが多いけど
今日はKKさんと2人で喫茶店ランチをしました

すごくボリュームがあり、大関のebikoと行司のKKさんも
食べ切れませんでした・・・。

次は完食して横綱を目指します!!



各テーブルにはピアノのミニチュアが

このお店の地下には貸しスタジオがあります。
シャチョーも記事にしていましたが、
シャチョーは高校時代、髪を染めて赤いジーンズはいて
バンドの練習に通っていたそうです写真ミセナサイ!



フラットハウス
広島県広島市安佐北区口田南7丁目6-11
電話 082-843-0666
応援してね♪ ごっつぁんです!
ブログランキング

フタバ図書GIGA高陽店

2006-12-29 23:08:25 | 高陽町
12月27日にオープンしたフタバ図書GIGA高陽店(安佐北区落合南2-2-1)に行ってきました。
メガよりも小さいと聞いていましたが、高陽町には十分だと思います。
大型書店は嬉しいです。

1Fの書店は朝10時~深夜2時
2Fのレンタルは24時間営業
CD・DVDは朝10時~深夜0時

と、コーナーによって営業時間が違いますのでお間違えのないように。

気になるのは駐車場(130台)。
出入り口は正面(JAの隣)しかありません。
1F正面と正面を通って左側スロープで2Fにもあります。
レンタルの返却時は2F駐車場の方が便利です。
住宅街を通ってでも裏出口があることを期待していましたがありませんでした。

信号のないところが出入口なので、出る時は左折のみで不便。
無理に右折する車も見かけるし、年末年始・毎週末は渋滞でしょうね。
37県道(高陽中央通り)を通過される方も運転に気をつけてください。

ただいまオープンキャンペーンで12/31までレンタルが1本50円ですよ!





息子はドラゴンボールばかりレンタルして、なり切っています(-_-;)
スーパーサイヤ人もebiko母のげんこつには敵わないようです。

「高陽ブロガー限定オフ会」☆報告☆

2006-12-03 17:41:27 | 高陽町
行ってきました「高陽ブロガー限定オフ会」

参加者は
院長のひとりごと やまさん
(有)サクセス@管理人 文月さん
研究室552から愛を込めて 竹爺さん
if(アイエフ)社長の日常日記 弊社山本と
事務員で当ブログ ebikoとKKさん

大人6名と子供4名でした

ebikoは幹事のため一番乗り。
みんなこっそり私を見て帰ったらどうしようかと思いましたが
皆さんちゃんと来てくださいました。

竹爺さんとやまさんはブログ(HP)内でお顔を拝見しておりましたので
すぐに判りました!
そして3人の怪獣くんを連れた文月さんもすぐ判りました♪

人数変更のため、予約していたお座敷も2テーブルを1つにしたのですが
話しやすかった。
さすが地元ブロガー、ローカルネタのオンパレードです。

怪獣くんも、やまさんとこの坊ちゃんもよく食べましたね~。
一番小さい坊ちゃんは怪獣くんに圧倒されるどころか
すっかり溶け込んでましたね(大将になってた
みんな人なつっこくて男の子らしく元気で可愛い。

年齢の予想はちょっとハズレた。
ebikoよりやまさんが1学年上でした。

同じ高陽にいても知り合うことのないメンバーがオフ会で集う。
出会いって面白いし、貴重ですね。大事にしたいです。

今日は日曜日。
皆さん、家族サービスの時間を削って参加してくださって
本当にありがとうございました。
シャチョーは昨日もゴルフだったのに…知~らないっと(笑)
要領の悪いebikoで申し訳なかったです。

第2回の構想は文月さんが練っております♪d(⌒O⌒)b♪
第○回としなくても突発オフ、水面下オフも歓迎で~す!
これからもよろしくお願いします





というオフ会でしたよねこバス☆さん
次回は是非!待ってるね(^-^)/

「高陽ブロガー限定オフ会」☆開催決定☆

2006-11-27 12:20:56 | 高陽町
11月13日の記事でご案内した通り(ココです
高陽ブロガー限定オフ会の詳細が決まりました!

【日 時】 平成18年12月3日(日)PM1:00~ 2時間位

【場 所】 フジグラン高陽 グルメシティ内
      町家伊太利庵「ぼんたぼんた高陽店」
      一人1,800円のランチコース
      10分前に店の横、郵便局のATM付近に集合

【参加者】 広島ブログに登録している高陽ブロガー
院長のひとりごと やまさん
ねこバス☆母さん奮闘記 ねこバス☆さん
(有)サクセス@管理人 文月さん
研究室552から愛を込めて 竹爺さん
みってぃのぶろぐ みってぃさん
if(アイエフ)社長の日常日記 弊社山本と
事務員で当ブログ ebikoとKKさん

現在の参加予定者は8名+子供たちです。
お座敷の関係上、あと2~3名までOKです。
他にも参加希望の方がいらっしゃいましたら、コメント下さいね。
まいにちおきらく!の秋月さん、参加表明待っていますよ!

変更があれば追記していきますので、チェックして下さいね。



「高陽限定オフ会」☆開催☆

2006-11-13 16:27:19 | 高陽町
こちら安佐北区高陽町。
現在は「高陽」という地名はありませんが、広い範囲で高陽地区と呼ばれています。

サクセス@管理人(文月さん)と「高陽ブロガーって結構いますね!」って話になり
「高陽限定オフ会」を企画しました。ヽ(゜∀゜)人(゜∀゜)ノネー

【条 件】 広島ブログに登録している高陽ブロガー
【日 時】 未定。日祝のランチが濃厚ですが、相談・要望考慮します。
【場 所】 フジグラン高陽 グルメシティ(予定)

参加ご希望の方は、コメント&メールをebikoまでお願いします。
ebiko326@mail.goo.ne.jp
締め切りは11月17日(金)としますが、あってないようなもの☆
ローカルネタで盛り上がりましょう♪

誠に勝手ですが、下記の高陽ブロガーさんを指名させていただきま~す!

院長のひとりごとのやまさん
natural photo diaryのkikiさん
ねこバス☆母さん奮闘記のねこバス☆さん
(有)サクセス@管理人の文月さん
if(アイエフ)社長の日常日記の弊社山本と
事務員で当ブログのebikoとKKさん


他にも実は私も高陽です!というブロガーがいらっしゃいましたら
是非参加して下さい♪
実は実家が高陽です・・・。というブロガーもOKにしちゃう♪
ではお待ちしています(*^ー゜)ノ*・゜゜・*:.。. .。.:*・





たまに仕事で高陽へ行くんじゃが!という方、第2回開催までお待ち下さい

高陽花火大会♪♪

2006-08-27 00:55:42 | 高陽町
   

初めて河川敷から花火を観ました。
大きくてキレイでした~

私は子供たちにお肉を焼くのが忙しくて、花火は半分くらいしか観てない。
もう少し早く行けばよかった。

桟敷もあんなにたくさんあったんだ。ビックリ!
最初で最後とはちょっと寂しいな。。。

子供が他にいないから、子供の機嫌が悪くなったら
どうしようかと思ったけど
一緒の桟敷の人たちも楽しくて
いっぱい子供に話しかけてくれたので
面白かったみたい。
感謝です
帰りの車中も珍事件があって大笑いでした。

今日は色々と準備したものが役に立って良かった
おにぎりも全部無くなった
嬉しいけど私は今頃お腹が空いてきた・・・。
1時前だし・・・。
うぅ~。我慢して寝よう。

広島ブログ


【今年最後】こうよう花火大会 2006.8.26

2006-08-25 12:11:04 | 高陽町
先月延期になりました「高陽まつり花火大会」は8月26日(土)
(雨天の場合は27日)に実施です。


尚、日没時間等を考慮し、花火の打ち上げ開始時間を30分繰り上げ
全体スケジュールが下記の通り変更になっています。


       花火の打上開始は19時30分です!

こうよう花火大会 8/26(土)  第15回高陽まつり

と き/平成18年8月26日(土)16:00~21:00
     ※雨天の場合27日(日)
ところ/太田川河川敷・小田グラウンド(口田南1丁目河川敷)

【実施内容・スケジュール】
16:00~ テント村
16:30~ ステージ演奏
17:30~ ジャンボ焼肉大会
19:00~ 開会セレモニー  (30分繰り上げ)
19:30~ 花火大会開始   (30分繰り上げ)
21:00  花火終了 後片付け(30分繰り上げ)


焼肉セット券&マス券を発売  ※前売券は6月27日(火)から発売
①焼肉桟敷券(2.5m×2.5m)★炭・七輪・肉
②花火観覧桟敷券(2.5m×2.5m)★マス席のみ
・人数制限なし、持ち込み自由です。
焼肉セット券 8,000円
観覧マス券  3,000円
●お問合せは
高陽町商工会 花火大会実行委員会
TEL 082-842-0186まで
受付時間/午前9時~午後5時


【注意事項】
※当日は駐車場はありません。公共交通機関をご利用下さい。
※会場付近の道路への不法駐車は、近隣住民の迷惑になりますので、絶対にしないようにお願いします。
※高陽中央通りは駐停車禁止です。
※ゴミは各自持ち帰って下さい。


※当社へお問い合わせされてもお答えできかねます。
 チラシをブログにUPしただけでございます。┏Oペコリ


確認済み
・焼肉の量は大人4人前くらい。
・ビール他、アルコール類は現地では販売していません。ジュースあり。



高陽まつりは今後も続きますが
花火大会は今年で最後になります(*ToT)人(T-T*)



応援のクリックを