goo blog サービス終了のお知らせ 

エバ夫婦の山紀行ログ

道産子60代、四季を通じて主に夫婦で登った北海道の山を中心に紀行文を載せています。アウトドア大好き夫婦。

壮瞥公園の梅林散策・・・

2014年05月14日 | 日記
悪天予報で夫婦登山中止・・・壮瞥公園の梅林満開

★ 転身ドライブ&初物ゲット・・・
【5月14日(水)】 晴れ⇒帰路に雨
二人休日の今日はもちろん夫婦登山の計画を立てていたが、生憎の悪天予報で敢え無く中止。
なのに早朝からわが街は快晴の天候・・・
目覚めも早くチーヤンは7時前にはランニングで家を出た。
私は欠かせない朝ドラ「花子とアン」を観てからの亀ジョグに出発。
本番を前に休日で練習できるのは今日が最後だったので15キロ頑張った・・・。

チーヤンは17~18キロは走って来たようだ。

テレビの報道で知ったと言うチーヤン「壮瞥公園の梅林」が満開で見頃・・・と
私をドライブに誘う。予報は雨なのに行くのぅ~という感じも見てみたい衝動もあり
ドライブデートを受ける事に・・・。

その前に亀ジョグコースで見つけた「タラの芽」が丁度良い育ちとなり採り頃だった。
ドライブはジョグコースの沿道に咲く初物をゲットしてから行こう・・・と決まり早々に出発。


★ 壮瞥公園の梅林
森と木の里センター・壮瞥公園の中にある梅林。
約300本の豊後梅と洞爺湖、羊蹄山、昭和新山、有珠山などの雄大な眺望を楽しむ事が出来る。







豊後(ぶんご)梅のアップ  
















壮瞥公園の頂上から望む梅林と洞爺湖・中島







★ 突然変異? 梅か桜か・・・


豊後梅の一枝に咲いていた八重咲きの梅?・桜?





★ 洞爺湖の桜も満開・・・


洞爺湖湖畔の道路脇に咲いていた満開の桜並木で昼食・・・





★ 初もの・・・


出発前にゲットしていた「タラの芽のおひたし」


「タラの芽の天ぷら」




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんな素敵な所があったなんて~ (sawa)
2014-05-21 00:05:02
知らなかったわ~
来年は是非 行ってみなくっちゃ~
会った時 しっかり場所教えてね♪
八重の梅?すごいね♪ふっさふっさだぁ

マラソンは完走できたかな?

返信する
風邪ひきました・・・ (エバ)
2014-05-21 05:50:38
長年洞爺湖の方面には何度も行っていたのに
こんなすばらしい場所があったなんて私も知りません
でしたわぁ~

土日だと駐車スペースが少ないので苦労するかも
知れないけど、平日ならなんとか・・・だと思います。

園内自由に歩けるのも魅力の一つですね。
園の隅の方には「三つ葉」の畑?という場所があったよ。

マラソンはみんな完走しましたが、翌日私は風邪を
引いてしまいダウンでした。
でも仕事は行ったんですよ・・・

ブログ途中ですがアップしますね・・・

返信する

コメントを投稿