エバ夫婦、もう一つの楽しみ・・・
ノーザンホースパークマラソン2014
ノーザンホースパークマラソン2014 公式ページへ
◆ 5月18日(日)
のーざん ほーすけ (ノーザンホースパーク公式キャラクター)
今年で4回目を迎える地元開催のマラソン大会。
エバ夫婦は第1回大会から連続出場している。
(公式ページからの引用ですが・・・)
ノーザンホースパークは1989年に「馬と大地と人との絆」をテーマに開設された
北海道苫小牧市の自然公園です。
新千歳空港からもほど近い、日本を代表する競走馬を育む50ヘクタール(約15万坪)の広大な
敷地を舞台に、ハーフマラソン大会を開催することになりました。
ランニング大会を通じ、全国市民にノーザンホースパークを開放し、優美な北海道を紹介します。
ランナーに親しまれ、またその家族もリピーターとなるよう「プレミアム」を特徴とします。
また、「やさしい気持ち、必ず世界へ届けます。」をテーマに社会貢献をします。
・・・という事で、広い大地、豊かな自然に囲まれた地元安平町と苫小牧市とに跨るコース設定。
何と言っても自宅から会場まで車で15分は近過ぎて嬉しい大会だ。
★ タカくん初参戦・・・
今年は更に嬉しい報告がある。
第1回からずっと応援に来てくれていた娘家族からタカくんが初参戦する事になった。
種目は、7㎞のトレイルラン。
大会のテーマでもある、選手の家族からリピーターとなって選手へ・・と繋がったことも嬉しい。
孫の葵々も今年で3歳になるが、お父さんが走る姿にきっと感動してくれると期待しているジジだ。
そしてその孫もいつか親子マラソンとして出る事も近い・・・そう考えると、つい頬が緩む。

エバ夫婦がいつも練習しているコースにはこうした桜並木や牧場、田畑も多いのどかな田舎です。
★ 心地良い緊張感・・・
先日、ゼッケンが届いた。
これが届くといよいよ大会かぁ~・・・と緊張感が湧いてくる。でもそれが心地良い。
チーヤンのゼッケンは「4047」番。
どちらもハーフマラソンに出場する。
これまでの練習はそこそこ・・・
満足ゆく練習では無かったが完走する事だけを考えよう。

ノーザンホースパークマラソン2014
ノーザンホースパークマラソン2014 公式ページへ
◆ 5月18日(日)

今年で4回目を迎える地元開催のマラソン大会。
エバ夫婦は第1回大会から連続出場している。
(公式ページからの引用ですが・・・)
ノーザンホースパークは1989年に「馬と大地と人との絆」をテーマに開設された
北海道苫小牧市の自然公園です。
新千歳空港からもほど近い、日本を代表する競走馬を育む50ヘクタール(約15万坪)の広大な
敷地を舞台に、ハーフマラソン大会を開催することになりました。
ランニング大会を通じ、全国市民にノーザンホースパークを開放し、優美な北海道を紹介します。
ランナーに親しまれ、またその家族もリピーターとなるよう「プレミアム」を特徴とします。
また、「やさしい気持ち、必ず世界へ届けます。」をテーマに社会貢献をします。
・・・という事で、広い大地、豊かな自然に囲まれた地元安平町と苫小牧市とに跨るコース設定。
何と言っても自宅から会場まで車で15分は近過ぎて嬉しい大会だ。
★ タカくん初参戦・・・
今年は更に嬉しい報告がある。
第1回からずっと応援に来てくれていた娘家族からタカくんが初参戦する事になった。
種目は、7㎞のトレイルラン。
大会のテーマでもある、選手の家族からリピーターとなって選手へ・・と繋がったことも嬉しい。
孫の葵々も今年で3歳になるが、お父さんが走る姿にきっと感動してくれると期待しているジジだ。
そしてその孫もいつか親子マラソンとして出る事も近い・・・そう考えると、つい頬が緩む。

エバ夫婦がいつも練習しているコースにはこうした桜並木や牧場、田畑も多いのどかな田舎です。
★ 心地良い緊張感・・・
先日、ゼッケンが届いた。
これが届くといよいよ大会かぁ~・・・と緊張感が湧いてくる。でもそれが心地良い。
チーヤンのゼッケンは「4047」番。
どちらもハーフマラソンに出場する。
これまでの練習はそこそこ・・・
満足ゆく練習では無かったが完走する事だけを考えよう。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます