goo blog サービス終了のお知らせ 

エバ夫婦の山紀行ログ

道産子60代、四季を通じて主に夫婦で登った北海道の山を中心に紀行文を載せています。アウトドア大好き夫婦。

またも雨予報に消えた山は遠し・・・

2022年07月15日 | ひとりごと
またも雨予報に消えた山は遠し
明日から2泊3日で計画されたビックな山行に夫婦で同行する予定だったが、週末の雨予報で昨夜
「計画中止」の連絡が届いた。

「晴れたら山に行こう!・・・」の夫婦自遊人なら雨予報も気にせずに行動出来るだろうが、そう
もいかない事情の中でなんとか夫婦登山をしたいと計画しているのに・・・ホント運が無い。

残念の一言では諦めきれない今回の計画。もし登頂していたら今年の一名山筆頭だったに違いない
が、来年に持ち越しはテンションがガタ落ちだ!まぁ愚痴を言ったところでどうにかなるものでも
無く、しっかりと気持ちだけは持ち続けていなければ、完全に「幻」になってしまうので、気持ち
を切り替える事にしよう・・。



天を仰ぎながら雨に手を伸ばし「あぁ~」・・・今の気持ちです 😢


こんな事態は避けたい!


こんなことになったら戻れないアプローチだった・・・

雨なら絶対ダメの沢登り山行と長い林道アプローチ
国道から約8kmの林道を走る。13日に偵察で走って見たが、雨が降ったら崩れそうな箇所は
多かった。車止めがベースキャンプ地でそこに2泊する。山は更に車の入れない林道を約6km
歩き某沢に入渓。沢を詰めて藪を漕ぎ、死闘を覚悟に念願の山へ・・。

今回は、私たち夫婦だけでは無い。総勢12名の戦士が居てとても頼もしいメンバーばかり。
往復12時間は掛かるだろうと予想してBC2泊の計画だった。

沢の増水は命取りであるし、林道の崩壊は事故や孤立に繋がりかねないリスクが増す。
納得の中止、計画に思いを馳せて「行った気分に浸ろう」と思った。

そんな今日のひとりごとである・・・