失業手当(正式名ではないらしい…。)「支給終了」の赤スタンプ。
ホントは学校が終わったところで、終了だったのが、コロナのために2ヶ月延長になったってことで、今月まで続いていました。
去年60歳になるまでは殆ど切らさず常駐先が見つかっていましたが、本当に今回は難航しています。
定年を65歳まで延ばすってことですが、世の中はまだまだ多くの企業の定年は60歳なんだと思います。それなのに、さらに定年を70歳まで延ばすという案があるとか、ないとか…。
取らぬ狸の皮算用。
私の業界のユーザーはほぼあらゆる業界だと言ってもいいかと思います。
だいたい募集は「不問」「59歳まで」でほんの一部に「64歳まで」がありますが、「不問」というのは紹介会社でその先にあるユーザーさんが年齢制限がある場合があり、文字通り「不問」ではない。
「59歳まで」は「60歳定年の会社」「64歳まで」は「65歳定年の会社」だと思います。一部のユーザー企業は社員に定年があっても仕事さえあればビジネスパートナー(昔の下請け)の年齢は問わないというところもありますが…。
今は技術者余り(案件不足)で、応募者が殺到したため募集期間を早めに切り上げたり、超買い手市場?ある紹介会社から言われたのは「50歳どころか40歳でも仕事はありません。60歳じゃ、(応募しても)同じことです。」
私の予定では65歳になるまで働いて、65歳から年金を貰う予定でしたが、仕事がないとライブや舞台に行きまくれない。軍資金もそうだけど、今までは「ウソ残業」「ウソ休日出勤」の口実でライブや舞台に行きまくっていたので、仕事がないのに「ウソ残業」や「ウソ休日出勤」の口実は使えない。
年金をもらえるようになったら、機会を見てライブや舞台に行くことを何とか許してもらおうと思ってたけど、仕事が無くて軍資金がなかったら、主人は10000%、舞台やライブに行くことを許してくれる訳がない。主人から生活費を貰うのでなくても、たとえ自分の預金を切り崩したとしても。
去年、年払いの生保保険料(18万)を「残金一括(前納)」で払ってしまったため、預金のほとんどを使ってしまいました。
いつか仕事がなくなったら毎年18万は払えなくなるので、払えるうちに払ってしまおうと、去年全部払ってしまいました。
急に予定外に去年末で契約終了になってしまい、まだあと5年は働けるもの、新しい案件が見つけられるものと思っていましたが、60歳未満と60歳以降とは全く違っていました。おまけにコロナ禍が超逆風を吹かせている。
60歳以降の応募者を雇えば、応募者には何もないですが、企業にはそういった手当(高齢者採用手当とでも言うのかな?)が支給されるそうです。
それでも手当を貰っても60歳以降は要らない。私以外に若い男の子の応募者があれば、私にお鉢が回ってくることは絶対にない。企業側は選び放題なので。
これからも年金を貰うまでは常駐先を探していくつもりですが、望み薄だと思っています。下手すれば65歳になって年金を貰うようになるまでは、ライブ、舞台に行きまくれないと思っています。
政府に言いたいけれども、撮らぬ狸の皮算用で「定年を70歳まで延ばすという案」を検討する前に「65歳定年」を世間一般的に浸透させるべきだと思います。
「青天を衝け」2枚目の第4回を観ているところですが、よく出てくる「やんばいす」?って何?って思って調べたら…。
渋沢栄一は今の埼玉県深谷市辺りの出身で、その辺りの方言で「いいあんばいです」が語源らしい。やっぱ「青天を衝け」で疑問に思った人が結構検索してたらしい。
第2回の後半から吉沢亮くんが出てくるんだけど、それ以前に出ていた子役の子が、すごく演技が上手い?顔はそこまでは吉沢亮くんには似てないんだけど、渋沢栄一の子供の頃の性格がしっかり演じられてたみたいで、吉沢亮くんに変わっても、子供の頃の栄一がしっかり見えている?
驚くのは非常に広大なロケ地を群馬県で再現しているらしいんだけど、畑をみんなで刈ったりしてるのは、まず種まきをして、育てて…。ってとこから準備したのかなぁ?それとも、農家さんがやってくれたところを借り受けて撮影に使わせてもらっているのかなぁ?渋沢栄一の実家とその親戚の家も忠実に再現しているらしい…。
今日の「VS魂」
ホントさ~ぁ、岸くんと紫耀くん、歌ってるのを聴くと発音がいいから、思わずネイティブスピーカーくらいに英語が話せる気がしちゃうんだけど、実際話すと腹抱えて笑っちゃうのよねぇ。
ド天然の人ってさ~ぁ、英会話上手くならないのかなぁ?
↓いよいよ明日最終回?でもって次はまたNHKドラマ?わげもんって通訳者のことらしい…。「英語とオランダ語を操る通訳者」だって!意外と「まげ姿」が似合っててカッコ良すぎてドキっとした…。目撃情報はこれだったのねぇ。
『おかえりモネ』最終話では、百音(清原果耶)や亮(永瀬廉)が新たな道を歩み始める
10/28(木) 8:19配信
-----
永瀬廉「おかえりモネ」りょーちんが話題「すごくすばらしい役に出合えた」
10/28(木) 13:00配信
日刊スポーツ
-----
永瀬廉、本格時代劇に初挑戦&NHKドラマ初主演!「わげもん~長崎通訳異聞~」来年1月放送
10/28(木) 11:40配信
シネマトゥデイ
-----
永瀬廉がNHKドラマ初主演!「雪駄の寒さも忘れるくらい熱を持って…」オランダ語と英語を操り戦う“通訳者”を演じる<わげもん>
10/28(木) 12:24配信
WEBザテレビジョン
-----
↓そーかぁ、JUMPはよく「中学生のノリ」だと言われるらしいけど、あたちはキンプリは「小学生のノリ」だと思ってたら、「幼稚園児のノリ」だったのねぇ。確かに誰かが「ウン○」って言ったらエンドレスに代わる代わる誰かが「ウン○」って言い続けて全員で笑い転げてそうなイメージだもんねぇ。まぁ今はさすがにオトナなのでやらないと思うけど…。
永瀬廉、キンプリのチームワークに自信 仲良しの秘けつは「距離感や心遣いは大事に」
10/28(木) 13:00配信
オリコン
-----
キンプリ永瀬廉、メンバーとは「高校生の頃から一緒。兄弟みたいな感じ」とチームワーク明かす
10/28(木) 20:51配信
サンケイスポーツ
↓11月デビューのINI、BE:FIRST、なにわ男子の三つ巴?私は静観ってカンジだけど、気持ち的には K-POP 人気に頼らない、事務所の力に頼らない、BE:FIRSTを応援したいと思っています。
“プデュ”発グループ JO1とINI、差別化のポイントは? それぞれのデビュー曲に見えた違い
10/28(木) 18:15配信
リアルサウンド
-----
【BE:FIRST】「SKY-HIさんが身をもって“音楽ファースト”の姿勢を教えてくれた」7人全員が胸に刻んでいる言葉
10/28(木) 18:11配信
with online
あっ、そうそう、11/3(水)リリース日当日は「BE:FIRST」が、その翌日は「INI」が「スッキリ」に出演してデビュー曲を披露するらしい…。
↓『世界体操・世界新体操2021』のテーマソングに起用
Hey! Say! JUMP、新曲「Sing-along」のショートクリップを公開
10/27(水) 17:59配信
THE FIRST TIMES
2021.11.24 ON SALE
SINGLE「Sing-along」
↓南果歩さんって、韓国系だったのねぇ?
南果歩「韓国のハルモニが天に召されました」 コロナ禍で見とれず悔しい思い告白「もう一度会いたかった」
10/28(木) 16:25配信
ねとらぼ
↓あたち何ヶ月か前に紫耀くんには汚れ役みたいなのをやって欲しいとかって書いてたじゃない?何?知らんがな。って?紫耀くんには「ラブコメ」のイメージが染み付いちゃってる気がするのでねぇ、思いっきり逆のイメージの役で払拭して欲しいと思ってる。それと、できたら紫耀くんにいつかも日本アカデミー賞的な賞を獲って欲しいと思ってますが、それにはコメディでは難しいと思うから。
亀梨和也、「正体」で脱獄する死刑囚に。信頼を寄せる中田秀夫と「事故物件」以来の再タッグ
ニュース
2021/10/28
↓やっぱ「君の膵臓をたべたい」は人気が高いのねぇ。
小説原作の人気映画は? 邦画は「君の膵臓をたべたい」、洋画は「ハリーポッター」が1位
10/28(木) 18:00配信
ENCOUNT
↓「アバランチ」の後ってことよねぇ?まだ「アバランチ」始まったばっかだけどねっ!
浜辺美波、来年のカンテレ・フジ月10ドラマで主演 医療ミステリー初挑戦「全てが楽しみでなりません」
10/28(木) 17:55配信
エンタメOVO
↓みんな松潤のこと待ってたと思うわ。あたちも早く99.9観たいと思ってる。
嵐・松本潤は「未来の巨匠」か…ライブ映画でみせた演出家としての実力
10/28(木) 9:06配信
日刊ゲンダイDIGITAL
-----
櫻井、相葉、二宮と来てようやく松本潤のターン 出演作目白押しで電波ジャック
10/28(木) 5:15配信
東スポWeb
↓正直タイトルから単純な恋愛物だと思ってたけど、驚く内容に引き込まれる?
TBS歴代最高配信数を記録…『最愛』の「吉高由里子」が美しく見える理由
10/28(木) 7:02配信
↓あたち、書いたっけか?本当に東日本大震災直後に撮影したのかと思うくらい、悲惨な現場で撮影してるのよねぇ。
【宮城が舞台】切なすぎる衝撃の真実…!映画『護られなかった者たちへ』鑑賞感想&ロケ地巡り♪
10/28(木) 13:30配信
↓今日のは誰の文章なのか、全く判らず…。
Instagram:kingandprince_j(King & Prince 公式)
↓えっ?玄樹くんが走ってくる背景に流れている曲は何語の歌?
genki_iwahashi_17
ホントは学校が終わったところで、終了だったのが、コロナのために2ヶ月延長になったってことで、今月まで続いていました。
去年60歳になるまでは殆ど切らさず常駐先が見つかっていましたが、本当に今回は難航しています。
定年を65歳まで延ばすってことですが、世の中はまだまだ多くの企業の定年は60歳なんだと思います。それなのに、さらに定年を70歳まで延ばすという案があるとか、ないとか…。
取らぬ狸の皮算用。
私の業界のユーザーはほぼあらゆる業界だと言ってもいいかと思います。
だいたい募集は「不問」「59歳まで」でほんの一部に「64歳まで」がありますが、「不問」というのは紹介会社でその先にあるユーザーさんが年齢制限がある場合があり、文字通り「不問」ではない。
「59歳まで」は「60歳定年の会社」「64歳まで」は「65歳定年の会社」だと思います。一部のユーザー企業は社員に定年があっても仕事さえあればビジネスパートナー(昔の下請け)の年齢は問わないというところもありますが…。
今は技術者余り(案件不足)で、応募者が殺到したため募集期間を早めに切り上げたり、超買い手市場?ある紹介会社から言われたのは「50歳どころか40歳でも仕事はありません。60歳じゃ、(応募しても)同じことです。」
私の予定では65歳になるまで働いて、65歳から年金を貰う予定でしたが、仕事がないとライブや舞台に行きまくれない。軍資金もそうだけど、今までは「ウソ残業」「ウソ休日出勤」の口実でライブや舞台に行きまくっていたので、仕事がないのに「ウソ残業」や「ウソ休日出勤」の口実は使えない。
年金をもらえるようになったら、機会を見てライブや舞台に行くことを何とか許してもらおうと思ってたけど、仕事が無くて軍資金がなかったら、主人は10000%、舞台やライブに行くことを許してくれる訳がない。主人から生活費を貰うのでなくても、たとえ自分の預金を切り崩したとしても。
去年、年払いの生保保険料(18万)を「残金一括(前納)」で払ってしまったため、預金のほとんどを使ってしまいました。
いつか仕事がなくなったら毎年18万は払えなくなるので、払えるうちに払ってしまおうと、去年全部払ってしまいました。
急に予定外に去年末で契約終了になってしまい、まだあと5年は働けるもの、新しい案件が見つけられるものと思っていましたが、60歳未満と60歳以降とは全く違っていました。おまけにコロナ禍が超逆風を吹かせている。
60歳以降の応募者を雇えば、応募者には何もないですが、企業にはそういった手当(高齢者採用手当とでも言うのかな?)が支給されるそうです。
それでも手当を貰っても60歳以降は要らない。私以外に若い男の子の応募者があれば、私にお鉢が回ってくることは絶対にない。企業側は選び放題なので。
これからも年金を貰うまでは常駐先を探していくつもりですが、望み薄だと思っています。下手すれば65歳になって年金を貰うようになるまでは、ライブ、舞台に行きまくれないと思っています。
政府に言いたいけれども、撮らぬ狸の皮算用で「定年を70歳まで延ばすという案」を検討する前に「65歳定年」を世間一般的に浸透させるべきだと思います。
「青天を衝け」2枚目の第4回を観ているところですが、よく出てくる「やんばいす」?って何?って思って調べたら…。
渋沢栄一は今の埼玉県深谷市辺りの出身で、その辺りの方言で「いいあんばいです」が語源らしい。やっぱ「青天を衝け」で疑問に思った人が結構検索してたらしい。
第2回の後半から吉沢亮くんが出てくるんだけど、それ以前に出ていた子役の子が、すごく演技が上手い?顔はそこまでは吉沢亮くんには似てないんだけど、渋沢栄一の子供の頃の性格がしっかり演じられてたみたいで、吉沢亮くんに変わっても、子供の頃の栄一がしっかり見えている?
驚くのは非常に広大なロケ地を群馬県で再現しているらしいんだけど、畑をみんなで刈ったりしてるのは、まず種まきをして、育てて…。ってとこから準備したのかなぁ?それとも、農家さんがやってくれたところを借り受けて撮影に使わせてもらっているのかなぁ?渋沢栄一の実家とその親戚の家も忠実に再現しているらしい…。
今日の「VS魂」
ホントさ~ぁ、岸くんと紫耀くん、歌ってるのを聴くと発音がいいから、思わずネイティブスピーカーくらいに英語が話せる気がしちゃうんだけど、実際話すと腹抱えて笑っちゃうのよねぇ。
ド天然の人ってさ~ぁ、英会話上手くならないのかなぁ?
↓いよいよ明日最終回?でもって次はまたNHKドラマ?わげもんって通訳者のことらしい…。「英語とオランダ語を操る通訳者」だって!意外と「まげ姿」が似合っててカッコ良すぎてドキっとした…。目撃情報はこれだったのねぇ。
『おかえりモネ』最終話では、百音(清原果耶)や亮(永瀬廉)が新たな道を歩み始める
10/28(木) 8:19配信
-----
永瀬廉「おかえりモネ」りょーちんが話題「すごくすばらしい役に出合えた」
10/28(木) 13:00配信
日刊スポーツ
-----
永瀬廉、本格時代劇に初挑戦&NHKドラマ初主演!「わげもん~長崎通訳異聞~」来年1月放送
10/28(木) 11:40配信
シネマトゥデイ
-----
永瀬廉がNHKドラマ初主演!「雪駄の寒さも忘れるくらい熱を持って…」オランダ語と英語を操り戦う“通訳者”を演じる<わげもん>
10/28(木) 12:24配信
WEBザテレビジョン
-----
↓そーかぁ、JUMPはよく「中学生のノリ」だと言われるらしいけど、あたちはキンプリは「小学生のノリ」だと思ってたら、「幼稚園児のノリ」だったのねぇ。確かに誰かが「ウン○」って言ったらエンドレスに代わる代わる誰かが「ウン○」って言い続けて全員で笑い転げてそうなイメージだもんねぇ。まぁ今はさすがにオトナなのでやらないと思うけど…。
永瀬廉、キンプリのチームワークに自信 仲良しの秘けつは「距離感や心遣いは大事に」
10/28(木) 13:00配信
オリコン
-----
キンプリ永瀬廉、メンバーとは「高校生の頃から一緒。兄弟みたいな感じ」とチームワーク明かす
10/28(木) 20:51配信
サンケイスポーツ
↓11月デビューのINI、BE:FIRST、なにわ男子の三つ巴?私は静観ってカンジだけど、気持ち的には K-POP 人気に頼らない、事務所の力に頼らない、BE:FIRSTを応援したいと思っています。
“プデュ”発グループ JO1とINI、差別化のポイントは? それぞれのデビュー曲に見えた違い
10/28(木) 18:15配信
リアルサウンド
-----
【BE:FIRST】「SKY-HIさんが身をもって“音楽ファースト”の姿勢を教えてくれた」7人全員が胸に刻んでいる言葉
10/28(木) 18:11配信
with online
あっ、そうそう、11/3(水)リリース日当日は「BE:FIRST」が、その翌日は「INI」が「スッキリ」に出演してデビュー曲を披露するらしい…。
↓『世界体操・世界新体操2021』のテーマソングに起用
Hey! Say! JUMP、新曲「Sing-along」のショートクリップを公開
10/27(水) 17:59配信
THE FIRST TIMES
2021.11.24 ON SALE
SINGLE「Sing-along」
↓南果歩さんって、韓国系だったのねぇ?
南果歩「韓国のハルモニが天に召されました」 コロナ禍で見とれず悔しい思い告白「もう一度会いたかった」
10/28(木) 16:25配信
ねとらぼ
↓あたち何ヶ月か前に紫耀くんには汚れ役みたいなのをやって欲しいとかって書いてたじゃない?何?知らんがな。って?紫耀くんには「ラブコメ」のイメージが染み付いちゃってる気がするのでねぇ、思いっきり逆のイメージの役で払拭して欲しいと思ってる。それと、できたら紫耀くんにいつかも日本アカデミー賞的な賞を獲って欲しいと思ってますが、それにはコメディでは難しいと思うから。
亀梨和也、「正体」で脱獄する死刑囚に。信頼を寄せる中田秀夫と「事故物件」以来の再タッグ
ニュース
2021/10/28
↓やっぱ「君の膵臓をたべたい」は人気が高いのねぇ。
小説原作の人気映画は? 邦画は「君の膵臓をたべたい」、洋画は「ハリーポッター」が1位
10/28(木) 18:00配信
ENCOUNT
↓「アバランチ」の後ってことよねぇ?まだ「アバランチ」始まったばっかだけどねっ!
浜辺美波、来年のカンテレ・フジ月10ドラマで主演 医療ミステリー初挑戦「全てが楽しみでなりません」
10/28(木) 17:55配信
エンタメOVO
↓みんな松潤のこと待ってたと思うわ。あたちも早く99.9観たいと思ってる。
嵐・松本潤は「未来の巨匠」か…ライブ映画でみせた演出家としての実力
10/28(木) 9:06配信
日刊ゲンダイDIGITAL
-----
櫻井、相葉、二宮と来てようやく松本潤のターン 出演作目白押しで電波ジャック
10/28(木) 5:15配信
東スポWeb
↓正直タイトルから単純な恋愛物だと思ってたけど、驚く内容に引き込まれる?
TBS歴代最高配信数を記録…『最愛』の「吉高由里子」が美しく見える理由
10/28(木) 7:02配信
↓あたち、書いたっけか?本当に東日本大震災直後に撮影したのかと思うくらい、悲惨な現場で撮影してるのよねぇ。
【宮城が舞台】切なすぎる衝撃の真実…!映画『護られなかった者たちへ』鑑賞感想&ロケ地巡り♪
10/28(木) 13:30配信
↓今日のは誰の文章なのか、全く判らず…。
Instagram:kingandprince_j(King & Prince 公式)
↓えっ?玄樹くんが走ってくる背景に流れている曲は何語の歌?
genki_iwahashi_17