early_markのつぶやき集

毎日のつぶややきを集めました

10月30日(木)のつぶやき

2014-10-31 | 日記

@penguinoyaji androidユーザからすると、いろいろなケースがあったりデコれるi-Phoneを羨ましいと言っている人も多いです。若い子たちかもしれないけどね。
それよりも、昔から、GUI(使い勝手)は、APPLEに勝てるところはないと思います。


@penguinoyaji アイコン操作で、誰でもパソコンを使えるようにしたのは、APPLE/Macですよね。


@penguinoyaji 発想を実装してしまいましたからね。すごいでよ!


@penguinoyaji そうですね~
今後とも、よろしくお願いします。


いやいや、やらないよ~(笑)
QT bgata_danshi: バームクーヘンはむきながら食べる。
#B型男子


他人の関係♪本家は、金井克子だけど、一青窈 のカバー、いいなぁ~ 持ち歌のようだ。本人も気持ちよく歌っているんだろうな。



10月29日(水)のつぶやき

2014-10-30 | 日記

美味しそう!
QT @atama_ii: 焼き枝豆、バターしょう油。
これでもか!ってバター入れたけど、もっと入れてもいいかも。 at Home miil.me/p/468e3 fb.me/2THw3yHEV"


「木枯らしに抱かれて」 Kyon2もいいけど、アルフィーもいいよね~ #bigsp


さだまの、パンプキンパイとシナモンティー♪ 懐かしいですね。この頃の曲、好きだな~ 木根川橋♪も聞きたいな~  #bigsp


カバーとコピーは、違う。カバーは、歌う人のオリジナルにもなりうる。 #bigsp


街の灯り♪ いいですね。 どちらかというと、さらば恋人♪を歌うことが多いけど、今度、街の灯りにチャンレンジしてみるかな。 #bigsp


最近気に入った言葉を書写。
お気に入りの手帳は #paperblanks ?
今日から #手帳ゆる友 ハッシュタグ使っても許されるかな?
宜しくお願い致します?
@aidama pic.twitter.com/YCBWGW8MD4

early_markさんがリツイート | RT

英語で sandwich
サンドイッチとサンドウィッチ
どちらの表記も正しいようだ。


今朝、めざましジャンケンをしているカトパンを見て、痩せたな~って思ったよ。ムリしない程度に、頑張って欲しい。/カトパン、心労が限界? 体重40キロ台前半まで激ヤセ - LINE NEWS bit.ly/1tCFTaU


客先訪問の後、コーヒーを飲みながらメール処理。便利な世の中だけど、携帯とモバイルの環境によって、ゆっくり休める時間が減ったかもな~


雅子様、今日のオランダ国王との晩さん会、とても生き生きしているな。外交に強い雅子様だけに、海外のお客様対応や、海外に行っていただきたいと思う。


隷書というのがあるのを知らなかった。日本のお札には、隷書が使われている。意外と身近なところにあったんだな。


昔は、ラジオをお風呂に持ち込んだけど、今や、kindle 端末なんだね。
QT @penguinoyaji: お風呂読書 #手書きツイート pic.twitter.com/5Qf0TAjo0D


手書きツイートを書くのに、小さいノートとか買おうかなと思っていた。一筆箋もいいですね。でも、難しそう。意外と手軽なのは、レポート用紙かも(笑)
QT @Amakawa 「箋」て書くの難しい。 便箋の雰囲気出すのに写真ちょっと加工してます。 #インク沼 #手書きツイート #万年筆


そのうち、防水kindleですかね。実は、もうあったりしてね。
QT @penguinoyaji そう言えば防水ラジオとか売ってましたねぇ~ ^^ RT 昔は、ラジオをお風呂に持ち込んだけど、今や、kindle 端末なんだね。QT : お風呂読書 #手書きツイート



10月28日(火)のつぶやき

2014-10-29 | 日記

超懐かしい。一瞬電気が消えるの、何回も経験しています(笑)
QT @retoro_mode: 営団地下鉄(丸の内線と銀座線)の非常灯
線路の継ぎ目では照明が一瞬消えてランプが点灯します。
goo.gl/zwqYok pic.twitter.com/sdIoGMPJno


台湾はお茶の文化だが、コーヒーも良く飲んでいる。輸入量と台湾の人口から計算すると、一人当たり年間94.3杯を飲んでいることになる。日本は、一人当たり年間300杯くらい飲んでいる。(台湾国際放送)


少し意外な感じだけど、同じくらいの規模の都市、多そうだな。/ 【ニュース】<埼玉県越谷市を中核市に指定> 政府は、28日の閣議で、埼玉県越谷市を中核市に指定し、来年4月1日から移行することを決めました。 www3.nhk.or.jp/shutoken-news/… #nhk"


銀行の窓口で、オルゴールの曲がスピーカーから流れている。やさしさに包まれたなら♪ 最近、オルゴールの曲を、よく聞いていて、ちょっとした、マイブームかも……


コカ・コーラやシェルなど、海外の老舗ブランドのロゴは、絵になるな。カッコいい!
QT @lucky_billiken: 大好評のネオンクロック。ちなみに2枚目の写真はシェルの歴代ロゴ
luckybilliken.com/84_640.html pic.twitter.com/SoAa6XTLXT"



10月27日(月)のつぶやき

2014-10-28 | 日記

南壽あさ子さんは、本が好きなんだね~ 夏も秋も、読書の季節。 #bayfm


上野駅、下のホームのNEWDAYS、閉まってる~ ビール飲みたかったのに(>_<)


「PREPPY」に極細ペン先が出た。蓋が柔いからな~ プレジールの極細が出ないかな~ /プラチナ万年筆ニュースリリース platinum-pen.co.jp/press_261020.h…

1 件 リツイートされました


10月26日(日)のつぶやき

2014-10-27 | 日記

森川由佳里の青春グラフィティ しらけ鳥音頭♪ #jorf
最近、青春グラフィティと称している番組、多いなぁ~ 懐かしい曲がたくさん流れてくるのが嬉しい(^o^)


ポットヨーグルトって言うのがあるんだね。あまり食べたいと思わないな~


東京駅の東京ディズニーランドと、ディズニーシーの広告、今朝見たら、のどごし生の広告に変わっていた。ハロウィン前、最後の週末だもんな。


減量にはこれ!
第1位 豆腐
第2位 ヨーグルト
第3位 きのこ
第4位 しょうが
第5位 納豆
第6位 こんにゃく
第7位 寒天
第8位 もやし
第9位 バナナ
第10位 りんご
第11位 キャベツ
第12位 トマト
第13位 鶏ささみ
第14位 魚
第15位 おから

early_markさんがリツイート | RT

体にいいものばかりだな。
QT favorite_biken: 減量にはこれ! 第1位 豆腐 第2位 ヨーグルト 第3位 きのこ…… 第14位 魚 第15位 おから


体脂肪をつけないようにするには
内臓脂肪を増やすアルコールはほどほどに
ストレス食いの原因を断ち切る
ホルモンバランスが崩れると脂肪がつきやすい
腸にいいものを意識して食べる
食物繊維の多い食材、朝にヨーグルトを積極的に摂るようにする

early_markさんがリツイート | RT

アルコールとストレス食い…改めないとね…
QT matubokkuri0929: 体脂肪をつけないようにするには 内臓脂肪を増やすアルコールはほどほどに ストレス食いの原因を断ち切る ホルモンバランスが崩れると脂肪がつきやすい


もやしベースのお好み焼き。作ってはいないけど、しゃきしゃきしていて、いいかも~

作ってびっくり!!卵なし!キャベツなし!安すぎるもやしお好み焼きの美味しい作り方 - コスパ最強!!一人暮らしの簡単節約料理レシピ bit.ly/1wsctfA


森山良子の、禁じられた恋♪で踊ったというリスナー。この曲でどうやって踊ったんだろう。イルカも同じことを言っていた。 (イルカのミュージックハーモニー
) #jolf


渡辺美里 安部ファミリーに染まっていて、違和感なし。ますます、面白く感じる。 #abe02


こんな上司はイヤだ!
問題があるのにないという、無責任上司。
その場しのぎの、お調子者上司.。
#abe02


大人電話相談室!(笑)
美里は、目玉焼きに、ゆず胡椒にちょっとしょう油。
#abe02

1 件 リツイートされました

美里の数ある曲の中でも、好きな曲がたくさん流れてくる。すき♪ #abe02

1 件 リツイートされました

美里も30周年。最初にCD eyesを買ったのが、30年前ってことか。 #abe02

1 件 リツイートされました

秋の夜長、といえば読書。「トリスハイボール」を片手に、「洋酒マメ天国」を読むゾ。1967年刊行で、お酒の‘マメ’知識が勉強できる全36巻の豆本なんだナ。1巻:ウイスキー、2巻: 続ウイスキー。フムフム、なるほど・・・。 pic.twitter.com/uhFho6XhKf

early_markさんがリツイート | RT

映像を見ていても恐怖を感じた。その場にいたならなおさら。遭難した人たちの声のかけかたには、疑問を感じるな。/時事ドットコム:命拾いも二重の苦しみ=よみがえる記憶、周囲の目-生還の女性・御嶽山噴火 jiji.com/jc/zc?k=201410…


かなしいね♪と歌っても、「美里さんの声を聞くと、元気になります」と言われる。「渡辺美里の曲だよね」と言われるより、「この曲好き!」って言われる曲を歌いたい。 #healingvenus