early_markのつぶやき集

毎日のつぶややきを集めました

11月29日(土)のつぶやき

2014-11-30 | 日記

世界で1つのペンケース、いいですね。太いペンも楽々入るのがいいな。
QT @char_i3: 昨日の夜中までかかったけど作ってみた!ダイソーのランチョンマットとバッグベルトのペンケース!手縫いだからガタガタなのはご愛嬌w pic.twitter.com/WxfUfEDErF


片づけするかな~
QT @soujimeigen_bot 「どんな気に入ったモノでもあの世までは持ってけないと思ったら、モノに対する執着がなくなった。今の部屋、ホテルと変わらないぐらい何もない。PCと好きなCDで充分楽しく過ごせてる」 2ch掃除全般板より



11月28日(金)のつぶやき

2014-11-29 | 日記

遠くまで行くんだよな~無事に帰ってきて欲しい。帰還予定は2020年。
◆ はやぶさ2の旅立ち、ライブ中継で 30日午後打ち上げ - 朝日新聞デジタル bit.ly/1Cmaj7a


最近海を見ていない。時間を気にせず、海を見る時間を持ちたいな
QT @aoyamahanako: 今日は「太平洋記念日」。Pacific Ocean(平和な・穏やかな大洋)名付けたのはマゼラン。ちょっぴり贅沢だけど、天気のよい日にゆっくりと海を眺める時間も持ちたいものですね。



11月27日(木)のつぶやき

2014-11-28 | 日記

どうにかならなかったものかな。若い世代がかわいそうだ。今からでもいいから、リーグ統合して欲しい
◆バスケットボール:日本の国際試合停止 国際バスケ連盟、リーグ統合暗礁で 男女全年代 - 毎日新聞 bit.ly/1vOF01M 2014-11-27 02:59:46


都営バスのアナウンスは、人の声を繋ぎ会わせている。同じ地名でも、後ろにつく言葉でイントネーションが変わる。例えば、田端と田端駅前……(日曜天国Podcast)

1 件 リツイートされました

ID-51の50周年バージョンと同じ仕様のリグが商用化されて販売になる。但し、長いアンテナと、50周年のオープニングメッセージは出ない。旧ID-51のファームのV-UPは考えていない(QRL)


東秩父村と小川町かな。北関東は、なにかと盛り上がっているな。
◆<和紙 地元東秩父村で歓喜> 埼玉県の和紙、「細川紙」の手すきの技術がユネスコの無形文化遺産に登録されることが決まった。 www3.nhk.or.jp/shutoken-news/… #nhk



11月26日(水)のつぶやき

2014-11-27 | 日記

平井堅のPOP STAR♪に、木村カエラのBANZAI♪ 朝からノリいいね。雨だから、なおさらリズムのある曲は、元気になるね。 #azuminofm

1 件 リツイートされました

楽しみだな。
QT @sailor_shop: イベントを終えた長原&石丸両氏から、万年筆ユーザーにG-FREEが好評だったとうかがいました。
万年筆のペン先のしなりと、G-FREEのスプリング感が似ていると、よくいわれますね。
sailor.co.jp/g-free/

1 件 リツイートされました

にんにく醤油、ニラ醤油と、青唐辛子醤油に、興味ありだな。焼き肉にも使えそうだ。
◆ご飯が止まらなくなる『万能しょうゆ』の作り方 - NAVER まとめ nav.cx/Ylwei


年の瀬が迫っていますね。早いな~
◆出場歌手決定!|第65回NHK紅白歌合戦 www1.nhk.or.jp/kouhaku/artist…


わぁ~ Yumingの荒井由実 紙ヒコーキ♪が流れた~ イントロですぐにわかった。好きなんだよな~ #jwave


福島県の双葉町の銘酒「白富士」の復活をかけて、シアトルへ。原発事故で双葉町に戻れなくなったが、シアトルが双葉町の気候に似ていることから、シアトルでつくることになった。(HEART TO HEART/ #jwave #jamtheworld


Yumingの曲の中でもマイナーですが、流れてうれしかったな。番組で流れていた物語にも合っていました。
QT @natsunoasa 本当にいい曲!ここはこれしかない!ですよね @early_mark: わぁ~ Yumingの荒井由実 紙ヒコーキ♪が流れた~ #jwave


これ、おもしろい!
QT @1up_news 「折り返しのご連絡」がしたくなるスタンプなど普段のハンコをユニークに! ガシャポン『スタンプONスタンプ ハンコさん』が登場! - 1UP情報局 kk1up.jp/archives/17469…


アメリカとカナダの国境は、6m ある。そのうち3mずつ、アメリカとカナダがそれぞれ木を切ったり管理している。(久米宏 ラジオなんですけど Podcast)


イスラムの多くの国は、ヨーロッパによって国境が引かれた。事務的に引かれたため、直線の国境が多い。民族や宗教、川などによって国境を作らなかったため、紛争や対立が起きている。



11月25日(火)のつぶやき

2014-11-26 | 日記

こたつって幸せだよね(天然キラリ堂/REDS WAVE)
同意!!我が家は、こたつに電源を入れないけど、こたつの下にホットカーペット。そっちをつけて暖を取っている。ポカポカして、寝落ちすること多数。小さい時婆さんの家で、こたつに布団を引いて足を入れて寝ていたことがあった。


コートを着ている人が増えた。ジャケットの下に、薄手のダウンを着ている人がいる。暑そうだなと見ていたら、案の定、ハンカチで汗を拭い出した。1枚脱げばいいのにな。


抽選で「チルド弁当を1ヶ月間食べ尽くす!」チャンスをプレゼント!この機会に、ローソンのお弁当を全種類お試ししませんか?@akiko_lawson をフォロー、この投稿をリツイートしてね♪ lawson.eng.mg/c1e12 pic.twitter.com/hTInrshW7x

early_markさんがリツイート | RT