early_markのつぶやき集

毎日のつぶややきを集めました

10月29日(木)のつぶやき

2015-10-30 | 日記

見逃せない番組。NHK明後日30(金)夜10時~「SONGSスペシャル 時を超える青春の歌 作詞家・松本隆の45年」。松任谷由実と語る「赤いスイートピー」など松田聖子の名曲誕生秘話。Kinki Kidsが語る松本隆。松田聖子、Kinki SPステージ。他に太田裕美、水谷豊。

early_markさんがリツイート | 40 RT

こうなってくると、まだまだ、出てくるんだろうな。見つかったのは、氷山の一角。
◆旭化成建材、北海道でもデータ流用 杭1本、横浜と別の担当者 :日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKAS…


新たな流通系を狙っているのかな?JCBは、QUICPayがあるのにな~ Pontaもあるし、複雑に成り過ぎ。 今さら感があるな。
◆ローソン、JCBと提携し電子マネー参入  headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151029-…



10月28日(水)のつぶやき

2015-10-29 | 日記

アソシエが届いた。ざっと見たけど、フリクションボールを使っている人、多いな~ そして、手帳の利用事例、面白いし、参考になるな。


ピー揚げ、大好き!!つまみに、ウィスキーロック飲んでます。


お酒を飲みながら、机の前で寝落ちしていた。最近、このケースが多い。


深夜便で流れているのは、高嶋政伸が出演していたドラマ「ホテル」の主題歌だな。「姉さん、事件です・・・」


今朝、JWAVEで、宇多田ヒカルのFlavor Of Life♪が流れていた。す~っと詩が耳に入ってきたが、詩の通りで切ないね~


大阪には、浄瑠璃と、生田流の筝曲と、地唄と、この3つの固有な音楽がある。(谷崎潤一郎)
日本にもこういう地域に固有な音楽があるんだね。ある意味国楽とでも言えるのだろうか。


深夜便で、童謡が流れている。
手のひらを太陽に♪ さっちゃん♪ 犬のおまわりさん♪ どれも小さい頃によく歌ったな~ お隣さんにさっちゃんいたな(笑) 犬のおまわりさんは、今も人気なんろうな~ オルガンで、イントロを弾いていたのを思い出した。


童謡 アイアイ♪って、昭和37年から歌われているんだ。自分より古いんだなぁ~ これも良く歌っていた。


この時間に聞く、ゲゲゲの鬼太郎♪ 雰囲気出ているね~(笑)


NHKラジオ深夜便から、ねぇ、ムーミン♪ みなしごハッチ♪が流れてきた。自分の子供の頃のアニメだ~


続いて、あしたのジョー♪と 宇宙戦艦ヤマト♪ 今晩の深夜便は、壺な選曲だな~(笑)


黒ネコのタンゴ♪に続いて、およげたいやきくん♪ どちらもよく歌ったな。


テレビでカナディアンロッキーが…綺麗だなぁ~ 寝台特急でバンフからバンクーバーまで移動したなぁ~

1 件 リツイートされました


10月27日(火)のつぶやき

2015-10-28 | 日記

風呂上がり。ビール片手に、天然キラリ堂タイム。ちょっと遅れてしまった。


ランドセル。昔は、黒と赤。時々、ピンクとかあったが、転校生くらいしか持っていなかった。近年、大人向けのランドセルが発売された。ランドセルほど厚くなく、キラキラした飾りもなくシンプル。色はブラックとブラウン。ハードタイプとソフトタイプがある。(天然キラリ堂)


ランドセルというよりも、両腕を通せるショルダーバッグって感じでおしゃれだな。


埼京線、もう30年も経つんだ。前身は、赤羽線。山手線、中央線、総武線のお古の車両をつなぎ合わせて、カラフルだった時代もあった。


集中が続かない・・・対策として昼寝・・・ 国民の三大義務に「昼寝の義務」を入れてはどうか。きっと生産性があがるにちがいない。(天然キラリ堂)
賛成!!!(笑)


@yellow_motorman えっ、今もカラフルなのが走るんですか。しかも103系。 懐かしいですね~ まだまだ、走って欲しいけど、時間の問題ですかね。


KBS WORLD RADIO の日本語放送。18時台と19時台の周波数が変更になっている。電波の世界も、秋冬のスケジュール突入だな。 world.kbs.co.kr/japanese/about…


韓国のたい焼き、30円くらいらしい。また、コンビニで中華まんが出回り始めた。中味は、アンマン、肉まん、カレー、ピザ、チリタコ・・・ 12月に売り上げのピークを迎え、そのあと売り上げがさがる。中華まんは、寒さを感じるために買うから12月にピークとのこと(KBS/玄界灘に立つ虹)


韓国語で歌おう童謡散歩。今月は10人のインディアン♪(KBS/玄界灘に立つ虹)
懐かしい曲だね~ 岡留さんのギターもばっちり! 数字を覚えるのに良い曲。英語でもこの曲を使って数字を覚える。


一人暮らしの場合、200gの韓国語を覚えておくと役に立つ。お肉を買うのにも、牡蠣キムチを食べるのに200gがちょうどよい。(KBS/玄界灘に立つ虹)


To Do List、プロジェクトや公使を分ける人もれば、すべて混ぜこぜで1つのリストにする人もいる。自分は・・・ どっちもやるな~(笑)


日本、韓国、中国の3カ国首脳会議。 写真を撮るとしたら、真中は・・・ 韓国になるだであろう。議長国であり、かつ、女性だから。それよりも、みんな笑顔で写真を撮って欲しい(KBS/玄界灘に立つ虹)
こんな時くらい、3人笑顔の写真を見たいね~


昨晩に比べると暖かく感じる。もう1杯だけ飲んで寝るかな。


わっ、寝落ちしてた。お酒残ってる~ ちょっと飲むかな。。。。 あと2時間したら目覚ましなる時間だ~~(>_<)


上から下まで、気軽に使える万年筆もたくさんあり、いい感じ。自分に足りないのは、高級な万年筆がないことかな。それぞれ、どんなインクが入っているのかな~
◆我が家の文房具事情・万年筆編 - いぶし銀の、文具とねこの日々。 nekobungu.hatenablog.com/entry/2015/05/…


同意! みなさんのTweet見ていると、楽しいですよね~ twitter.com/akaneSUS304/st…


普段、システム手帳を使っているが、ちょっと変化が欲しい。100円ショップで物色するかな~


一口に紅葉と云うものの、こうして眺めると、黄の色も、褐の色も、紅の色も、その種類が実に複雑である。(谷崎潤一郎)
紅葉の色の表現も、いろいろありますね。茶の色と言わず、「褐の色」というところが、文学でしょうか・・・


豚小間で茄子を巻いて、ころもを付けて、豚カツ風にするの、美味しそう。


市販のミートソースに、ソースとお酒を入れて、煮詰めると、深みが出るらしい


コーンクリームパスタも、美味しそうだなぁ~


お米に粉チーズを混ぜこんで焼くと、ビザ生地になる



10月26日(月)のつぶやき

2015-10-27 | 日記

晴天の霹靂米、青森産のお米なんだ。土鍋で炊いて、ラジオで食レポしている。美味そうだな~ #jwave


お腹空いた。炊きたての温かいご飯、食べたいな~ 夕飯はなんだろうか…



10月25日(日)のつぶやき

2015-10-26 | 日記

森鴎外かぁ~ 渋い選択だなぁ。この頃の小説を読む機会がなくなっているから、いい機会かも… twitter.com/nonnakamura/st…


風呂上がり、ビール、最高!!


カウントダウンTVで、2010年10月のカラオケランキングをやっていた。懐かしい反面、いまでも歌う曲ばかり。あの頃、良く歌っていたってことだな。